fc2ブログ
2016/08/23

僻地の ある日

  秋ミョウガが あるのにさ・・・

IMG_9328.jpg


   夏ミョウガの苗を 植えましたとさ。
   できるだけ長い期間、味わえるよーに!
   
   去年、ちっちゃいの三本植えただけなのに
   ちょっと 増えてきたみたい。

                    * 夏ミョウガ・・・らしい。IMG_9327.jpg

  
   それにしても、地べたが落ち葉だらけ。
   山桜の大木や、栗の木、etc. 
   掃いても掃いても、どこからともなく飛んでくる。


obake.png

   お化けの季節も、もうおしまいね~。
   ふと気が付くと・・・
   猛暑で、化粧落ちしたオバケが イッパイ!  


   オラは・・・普段から ノーメイクだが・・・
   生まれ落ちた時から バケモノらしい。

IMG_9283.jpg

   バケモノの足の皮。

   水撒き、失敗!
   ホース外れて、てめぇに かかった・・・。 

    天日干しだス。



   おわっ?!
  
   裏口から、侵入者が!
 
P6120304.jpg


   なんのこたぁナイ。
   ただの 草刈りババァでありマス。

   手にもっているのは、カッテミーナとゆー  
   半ばふざけた名前の、充電式小型草刈り機。
   ちょっとの 作業の時は、これを使う。  (オイ、まだストーヴ出てるど!)
   
   大きい草刈り機は、この夏 買い換えた。
   トヨタのエンジンは・・・性能がイイが、ちと重い。
   か弱いワタシだけど
  ブンブン振り回して刈っておりマス! 



  
  にほんブログ村
  

コメント

非公開コメント

こんちゃ♪

夏ミョウガと秋ミョウガがあるの??
知らなかったわぁ。
うちね、ミョウガいっぱいできて甘酢漬けにして食べてる、ダンナはんが。
もう食べ切れません、ゆうてはったゎ。
でもまだまだいっぱいある。
これは夏?秋?どっちなんだろ???
もう夏野菜も終わった。
大根がメッチャからかった。
ダンナはんの作る野菜は、なんか一癖ある。
今夜は何にしようかな~、まだなにも決めてない^^

ゆうりさんへ

ミョウガの甘酢漬けかぁ~夏らしくていいなぁ。
旦那はんが作ってるなんて、羨ましい。
男の手料理食べたいな。
オラ、己に作ってあげるだけ。つまらん。
お!辛い大根は え~ですぜ♪
お蕎麦食べる時も、天ぷらにつける時も
辛~いのが好き。

今従妹から電話で、知り合いから野菜預かってるから
取りに来いって。
どんどん集まってきてます。。。どないしょ!
ゆうりさん、夏風邪ひくなよ~~~~。心配

No title

みょうが良いな~🎵
侵入者は
花どん? かな?
カッテミーナ (´∀`*)ウフフ

そうだね広い庭だから
草刈り機も大きいのがいるね!
ひ弱な 花どん!
指先で振り回さないでね~(〃艸〃)ムフッ

こんばんは。

あはは・・・「猛暑で、化粧落ちしたオバケ」ってアタシか?ってか化粧も乗らなくなってきたから、ただのお化けだかな~?
そんなお洒落なサンダルで水かけると傷むんじゃないのか?わたしゃ~ゴム草履だわよ~。
ほうほう?カッテミーナってどうよ~?HCで見かけて軽そうだなと見てた。
エンジンのって刈払機?そんなのも使いこなすのか。すご!
か弱いはずなのにな~・・・・e-440
e-318その淑女が花ちゃんなのかい?

おひさ~~(^O^)/

🌸花ちゃん、超 おひさ~(笑)
元気そうで良かったぁ (^◇^)

あれっ・・・茗荷に夏と秋があるの~知らなかったな~
オラの家の裏庭にも茗荷一杯あったけど、
山野草の庭作るとき抜いてしまったの・・
この間、近所の人が沢山くれたの、でも、薬味と酢漬け以外の食べ方がわからなくって(;^ω^)

草刈機・・・オラもほしいな

babaちゃま へ

庭なんてもんじゃないよ~
空き地、雑種地・・・んでもって、たまにジャングル化するの。
毎年、全部はとても刈り切れないから、家の回り10m四方ぐらい。
無駄に広い土地なんかいらない、草のない所へ逃げたいな~。
冬になれば草への恨みが、今度は雪にむけられる。(笑)



エルフィンちゃんへ

ひとり住まいで、男手ないしね~
なんでもやるハメになるのよね。
ぐふふふふ・・・・このサンダル、「しまむら」で買った
格安商品であります♪
高い物には興味がない気質でありまして・・・
安物買いの銭失い かもしれんが、気にしない、気にしない♪
淑女ってか! んだ、それはオラだス♪ 汗だく淑女だス。(^^)v

かずたん♪へ

かずたん♪ほんおtに、お久しぶり。
ご無沙汰しちゃって、ごめんね~。

夏ミョウガは、7月中旬~8月下旬に花をつける、やや小型のもの。
秋ミョウガは、8月中旬~9月下旬に花を付ける、大型のもの。

・・・ははは~、詳しい頃知らないんで、検索しちゃった。
近所のでは、薬味、酢漬け、天ぷら、味噌汁、糠漬け、卵とじ にしてるって。
ワタシの場合、家にあるのにまたもらっちゃうと
そのまんま、関東の友達の家なんかに クロネコ便で送っちゃう。(^^)v

No title

花さん こんにちは♪
我が家のミョウガ
葉がしげってきたなぁと思う頃に
totoが草刈機で ブイーーンって
ウソやろ・・・・
みょうがぐらい覚えとけ~ デス
写真のモデルは 花さんか!?
べっぴんしゃん
そうそう ストーブに目がいったよ(笑)
すぐに ストーブいるからだしとけば~

No title

キャハハハッ
台風凄かったから心配してたんやけど大丈夫そうやね!
草刈りババアーって....めっちゃ笑えた。そう言えば、この前、録画した本コワ、まだ見て無いわー。
草刈りババアー、出てくるかなあ(笑)

sheep☆さんへ


あららら・・・・
でも、7月ごろに一度葉を刈ると
また新しい葉が生えてきて
秋に、もっと立派なミョウガが収穫できるとかナントカ。
もう少ししたらてデッカ~イのが
採れるかもしれないよ♪
毎日、じぃ~~~っと畑の観察、がんばれ~!

あ、それもそうね、東北はストーブ使うの早いからね。
もうすぐ、朝夕さぶ~くなるなぁ。
ヘソ出して寝られんわ。

onorinbeck さんへ

カッテミーナなんか持ってる草刈りババァは
迫力ありまへんな~
次は、大鎌振り回してるババァを 登場させよう!
本コワ・・・いいなぁ。
オラも、怖いのだ~い好き♪
「よく一人でそんなの見るね」って言われるけど
ガキの頃から、好奇心バリバリです!!

No title

わぁ~~
茗荷を植えてるんだね
いいなぁ~~

葉っぱは飾りにもなるし
実は食べれるしって いうことなしだね♪(* ̄ω ̄)v

草刈も今年の猛暑だと
いつも以上に疲れるね
熱中症に気をつけてね~

花さんはノーメイクなんだね
素肌がきれいなんだろうなぁ~

私は、一応 化粧もするんだけど
汗ですぐに剥がれてるよ(笑)
休みの日は、化粧を落とすのがジャマくさいから
どこにも出かけたくないよ(●´艸`)

もも天々ちゃんへ

そうか、天々ちゃんは料理にミョウガ使うもんね。
畑ごとあげたいくらいだわ。
とにかく最盛期は カゴにいくつもどっさりでしょ。
嬉しいから写真撮ったりして眺めてるんだけど
消費するのは困難!
友達や街にすむ親戚に送ってやると、喜ばれるから
せっせと洗って綺麗にして、箱詰めして・・・。
・・・来年から、売ろうかしら?(笑)

そちらも、まだ暑いでしょ?
天々ちゃんも体たいせつにね~♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ

ラジャー♪ (* ̄ ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ

ちべたくしても、あったかくいても、イケますぜ♪

因みに、全国一流料亭の板前さんが
一位にあげたっつうから、自慢したくなるのさ~。ぷぷぷ