いいこと
家にあった 昆虫の図鑑を
虫好きだという近所の子供にあげた。
数日後、その子のおばあちゃんから
食用菊と里芋の 届け物♪

何年か前までは、そこん家の今は亡きじぃちゃんが
泥がついたままの里芋を、早朝の玄関先に
そっと置いて行ってくれてね~。 懐かしい。
煮っ転がして、一気に食ってしまったわ♪

ガクから花びらを離すのが タイヘンなぐらいの量。

茹でて、薄っぺらく広げて、冷凍保存。

これで 冬でも菊のおひたしが 食える。
・・・・・しかし、オラは 本当に食うんだろーか?
もらえた嬉しさと
下処理して 保存するとゆー、ひと手間掛けた事への満足感。
そうやって、いろんな物を
冷凍庫で永眠させている。

叔母の病院へ行く途中。
ゾウの親子がいる。
誰が、なんの目的で 設置したんだべ?
何はともあれ、行先が病院だとゆーことを
忘れる一瞬でアリマス。

にほんブログ村
虫好きだという近所の子供にあげた。
数日後、その子のおばあちゃんから
食用菊と里芋の 届け物♪

何年か前までは、そこん家の今は亡きじぃちゃんが
泥がついたままの里芋を、早朝の玄関先に
そっと置いて行ってくれてね~。 懐かしい。
煮っ転がして、一気に食ってしまったわ♪

ガクから花びらを離すのが タイヘンなぐらいの量。

茹でて、薄っぺらく広げて、冷凍保存。

これで 冬でも菊のおひたしが 食える。
・・・・・しかし、オラは 本当に食うんだろーか?
もらえた嬉しさと
下処理して 保存するとゆー、ひと手間掛けた事への満足感。
そうやって、いろんな物を
冷凍庫で永眠させている。

叔母の病院へ行く途中。
ゾウの親子がいる。
誰が、なんの目的で 設置したんだべ?
何はともあれ、行先が病院だとゆーことを
忘れる一瞬でアリマス。

にほんブログ村

フリル
暑い夏の朝に、涼しげに咲くアサガオをイメージして
6月に、珍しく種を撒いた。
なのに、夏にはちっとも咲かなかった。
このアサガオ、西洋系混合だとかで
原産地は、オランダだって。
霜が降る前まで、咲くらしい。

チョイ、フリルっぽい花を付ける。

ほれ、クシャクシャだべ?

こちゃら、耳がフリルのオニイサン。
ふて寝かよ?

ところでお前、向かいのヨメから
ドッグフードもらって 食っただろう。
おい、プライドはどーした?!
しかも、完食するとは 情けない。

猫に 仁義は なかった。 オヨヨ・・・・・

にほんブログ村
