fc2ブログ
2018/11/21

ストレス知らず

   縁側の 冬囲い 終了。
  囲い用のパネルを作ってくれた大工さんが
  毎年、 備付けと 取外しを やってくれていたが
  体調を崩し入院。
  最近退院したばっかり。
  
  そこで、この腕っぷしにモノを言わせて
  今年は オラが 奮闘した。
  5日ばかし、筋肉痛で 妙な歩き方してマスた。   


IMG_0638.jpg


  この間、近所のばぁちゃんが
  免許の更新とゆーことで
  75才の教習もあり、自動車学校での更新だったそうな。 

  認知症のチェックもあるし、車も運転させられる。
  チョーシよく、練習場を回ってたのはいいが・・・・
  ばぁちゃん!

  クランクで 脱輪!

  しょげる・・・と、思うべ?
  ばぁちゃん、一言物申したとのこと。

  おら、いっつも軽トラさ乗ってる。
  こんた 車じゃね~。
  軽トラねーのが?!
 

  先生・・・無言。 
  

IMG_0636.jpg


  そのばぁちゃんは、いつも威勢が良く
  しかも、滑稽で どこまでホントかわからない。

  亭主が 農道でひっくり返って怪我をした時のこと。
  入院中の亭主を 毎日見舞うのだが・・・・
  亭主が ここが痛い あそこが痛いとばかり言う。
  ある日、ずんぐりむっくりの亭主が
  首が痛い・・・と言った。
 
  ばぁちゃんは 言います。

  オメ、顔の下 すぐ肩。  
  無い首が 痛てぇはずねーべ!


   思わず、ばぁちゃんの亭主を 思い浮かべる。
  
 ・・・・・・・・なるほど




にほんブログ村 
   
2018/11/20

冬 の オバケ

 
秋限定の サンタクロース№1 から届いた。
    (実は、会社のバイトのオヤジ)

 天然舞茸♪

  ジップロックの 大に 5袋も!

IMG_0577.jpg


  こっちは、留守の玄関先に 「置いてくぞ」の電話あり。

  新米 あきたこまち 30㎏♪
  米ドロボーの被害にも遭わずに
  ドテッと 玄関の前に 陣取っておりまスた。

  サンタクロース№2、ごっつぁんです!
     (実は、ジジィになった 幼馴染み) 


IMG_0615.jpg

   人間愛に囲まれて、お陰様で
   タダで 旬の物を 食っております。
   有難い限りだス!

   実は・・・今年も・・・・
   心の中で  こっそりと・・・

   Oooh  きっと来るぅ~ 
     きっと来るぅ~
 

  
         ヘ( ̄ω ̄ヘ)オイデ

     成功!


IMG_0641.jpg


    明日か、あさってあたりから  になるって。

    タイヤ交換はした。
    物置から 雪かき道具一式 引っ張り出そう。

    真っ暗な朝の五時半・・・・
    オラの白い息が見えたら
   
    お願いだ、そっとしといてくれ。
    
    出勤前の 貴重な時間。
    汗だくで 雪を掻く オラに、今年こそ 話かけるな。
    頼む・・・四人のババァの散歩組

    あの方々は・・・ひとり、二つずつ 口持ってるんだ。
    喋る、喋る、喋る・・時折り笑って、唸る。
    暗がりで、健康的なゾンビに 取り巻かれるのダス。

            ( ̄ェ ̄;) タスケテ



にほんブログ村 
   
2018/11/14

F A X

 

   朝一の電話で、上司が言っている。
  
  「昨日の件ですが、取り急ぎ FAXいたしますぅ。」
  (言いたかないが、ヤツは メールが苦手で、やたらFAX派。)

   そして、FAXの前に立ち、もう一度電話。

  「裸で、ボンッと 送りますんで。 
   よろしく、どーぞ。」


   要するに・・・送付状をつけないで
   本体だけ 送るとゆーことだろう。

IMG_0634.jpg


   しかしだ・・・・・・
   思うに、送付状は 頭紙ともいう。

   イケナイ想像が 膨らんだ・・・
   「裸で ボンッと 送りますんで」 とは

   頭のないハダカ?
   FAX受け取ったお客様の悲鳴・・・

   
   失礼が無いように
  せめて パンツ履かせろ・・・・
  

   上司よ・・・チコちゃんに 叱られる。


   良からぬことを 申した・・・
   夕焼けまで オドロオドロしちゃったわ~♪

IMG_0635.jpg

   へば、またね♪




にほんブログ村 
   

     
2018/11/09

近所 の 恵み


 モノ欲しそーに してたわけじゃないんだが・・・ 

 集まってきた・・・・秋の味覚! ( ̄^ ̄)ゞ
  
IMG_0607.jpg


  少々 手を加えて、冷凍保存。
 
  え~匂いじゃ~~~♪
 バフッと、顔を埋めたい衝動が。

IMG_0609.jpg

  そういや、この間・・・
  バイトのオヤジが、民謡歌手のポスターの前で 
  ひとり言を 言っていた。

  『菊子』か・・・・・秋に生まれたんだべな。」  

 
 ・・・・・・・・オヤジ、ソコかョ。
        妙に 怖いワ。

IMG_0608.jpg

   里芋は よ~く洗って・・・
   保存期間を 長くしようと
   よぉ~っく 乾かした。
   
 IMG_0610.jpg

   翌日、里ちゃん’S は全員消えた。

    保存期間・・・わずか一日。
    おいしゅーございました♪

IMG_0612.jpg

   西明寺栗は、向かいのヨメが 持ってきてくれた。
皮を剥いて、冷凍庫で 安眠中。
   この栗を、優しくもらえるのは、運がイイとでも言っておこう。
   
   通りすがりの車が、道路に落ちた栗の実ばかりか
   敷地内にまで 足を踏み入れたらしい。
   トーゼン、ヨメの 洗礼を受けることに!
   
   敵は、拾った栗を 返すと言って 
   ビニール袋ごと、突き出したそーな。

   ヨメ・・・・
   「受け取れば、拾ってもらったことになる。
    バラ撒いて! おまけに、ビニール袋は、持って帰って!」

   この台詞を、頭のテッペンから 飛び出すように叫びマス。

   オラは、洗礼も受けずに、タダで もらえた。 

   アリガタヤありがたや・・・・クワバラくわばら・・・・

            ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 
           



にほんブログ村