毎日 楽しむ オヤジ達
これは・・・むくげ。
勝手にあちこち増えてきた。
昔は、ピンクもあったんだけど
キャンプファイヤーのタイマツを作ろうと
何の木か 確かめもしないで
オラが 切り倒した。
以来、ピンクは 姿を見せない。

野菜も作ってないし、花壇も ナイ。
あるのは、毎年 勝手に咲く 紫陽花と タチアオイと
増えるは、増えるは・・・・・の ミョウガだけ。
素通りの ババァ ババ様達が、自由に(無断で)収穫していくようだが
年々 人口が減り、度胸のあるババ様達も 姿を消した。
向かいの家と、隣りの従姉ん家に
お裾分けをして・・・・ハタと気づく!
オラの分、冷凍したつもりが・・・ナイッ!
仕方なく、もう一度
蚊が ぷ~んと唸る、ミョウガのヤブに 頭を突っ込む。

会社での、無線のやり取りを
聞くともなしに 聞いていたら・・・・
営業が出かける前に、会社の無線係が 言った。
「目的地近くまで行ったら、おしえて。」
そして、無線が入る。
「ヤギ!」
受ける無線係 「ヤギ、了解!」
は???
何事もなかったように、すましているけど
何、それ?
現場近くに、山羊小屋が あるんだとさ。
それ・・あ、うん の呼吸ってゆ~のか?
時々、オラが認知症になってて
理解できないのかと 不安になるのよ。

菅さんが総理大臣になって、秋田の新聞は
一面にデカデカ。
号外のような一枚も 入っている。
41歳の社員と、56歳のベテラン社員が
出勤後すぐに、新聞を囲んでた。
41歳 「先輩、秋田生まれの菅さんが首相だべ?
先輩、官房長官とか やらねんだスか?」
56歳 「なーに言ってんだ! 稲刈り忙しくって、断ったべ♪」
・・・うちの社員・・・
ふざけない会話は できねーんだろーか?
全く。。。朝から晩まで。
( ̄^ ̄) バカ

にほんブログ村
勝手にあちこち増えてきた。
昔は、ピンクもあったんだけど
キャンプファイヤーのタイマツを作ろうと
何の木か 確かめもしないで
オラが 切り倒した。
以来、ピンクは 姿を見せない。

野菜も作ってないし、花壇も ナイ。
あるのは、毎年 勝手に咲く 紫陽花と タチアオイと
増えるは、増えるは・・・・・の ミョウガだけ。
素通りの
年々 人口が減り、度胸のあるババ様達も 姿を消した。
向かいの家と、隣りの従姉ん家に
お裾分けをして・・・・ハタと気づく!
オラの分、冷凍したつもりが・・・ナイッ!
仕方なく、もう一度
蚊が ぷ~んと唸る、ミョウガのヤブに 頭を突っ込む。

会社での、無線のやり取りを
聞くともなしに 聞いていたら・・・・
営業が出かける前に、会社の無線係が 言った。
「目的地近くまで行ったら、おしえて。」
そして、無線が入る。
「ヤギ!」
受ける無線係 「ヤギ、了解!」
は???
何事もなかったように、すましているけど
何、それ?
現場近くに、山羊小屋が あるんだとさ。
それ・・あ、うん の呼吸ってゆ~のか?
時々、オラが認知症になってて
理解できないのかと 不安になるのよ。

菅さんが総理大臣になって、秋田の新聞は
一面にデカデカ。
号外のような一枚も 入っている。
41歳の社員と、56歳のベテラン社員が
出勤後すぐに、新聞を囲んでた。
41歳 「先輩、秋田生まれの菅さんが首相だべ?
先輩、官房長官とか やらねんだスか?」
56歳 「なーに言ってんだ! 稲刈り忙しくって、断ったべ♪」
・・・うちの社員・・・
ふざけない会話は できねーんだろーか?
全く。。。朝から晩まで。
( ̄^ ̄) バカ

にほんブログ村
