fc2ブログ
2020/10/08

金糸雀(カナリア)



 実は、先週のコトで アリマス。
 声が かすれ始め、とうとう出なくなったのでした!
 
 音の残骸を ほじくり返すよーに絞り出して
 電話で 有給休暇の 申請。

 なんなく 承諾してもらい・・・
 「お大事にね」 の お言葉の後に・・・・

 「味は するか?!
 匂いは わかるか?!」





 そっちかよ・・・

            Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

IMG_0272.jpg

 声が出ないと、外部との繋がりも
 上手くできない。
 ふと、孤立する・・・・

  唄を忘れたカナリヤは

  後ろの山に捨てましょか

     (なんで?)

  いえいえ それはなりませぬ



  唄を忘れたカナリヤは

  背戸の小藪に埋〈い〉けましょか

  いえいえ それはなりませぬ



   唄を忘れたカナリヤは

   柳の鞭でぶちましょか

    (ぶつってかよッ?!)

   いえいえ それはかわいそう

 

 唄を忘れたカナリヤは

  象牙の船に銀の櫂〈かい〉

  月夜の海に浮べれば

  忘れた唄をおもいだす


IMG_0276.jpg

「唄をわすれたカナリア」
 素晴らしい唱歌で あります。
 が、しかし・・・・
 にわか病で寝ている身としては。。。。


 最後の一節でね・・・
 救われるけどさ・・・


 散々 ボコボコにされた後で
 抱きしめられたよーな。


 声の出ない 花ババァは
 ひとり ひねくれていたので アリマシタ。 


 

にほんブログ村 
   
2020/10/02

ド田舎 に 吹く風 


『 昔の人は よく言ったもンだけど
  彼岸が過ぎると 急に寒くなるって・・・
             ホントだスなぁ~。 』

置き薬屋さんが、玄関先で
薬の入れ替えをしながら
しみじみと 言う。

IMG_0257.jpg

こうゆー秋は、母を 想い出す。

不思議だね、秋の 落ち着いた風と
せかせかしない、走らなくてもいい季節は
やっと、 ゆっくり 想い出して 
心が 逢いに行く。
庭に、廊下に、母を 観る。

母の生前の日常を 思い描き
CGでもあるまいに・・・再生させるワケで♪

結構、オモシロイ記憶に 
出会ったりするのでアリマシタ。

               ( ̄^ ̄)ゞ


IMG_0260.jpg
                  
ハイ、つるべ落としってゆーけど
あっという間に、陽が落ちる。

たまんないねぇ~、これからだ・・・
始まるのは、これからだヨ。
いろんなのが 出てくるから・・・

早朝、庭先に 深く掘られた地べた。
動物の ヒズメのよーなのは
たぶん、日本カモシカ・・・
他のは・・・なんだべ?

もしや・・・アレかヨ?!




にほんブログ村