fc2ブログ
2022/03/30

ちょっとずつ 元気になるね~♪


さて!
遅ればせながら・・・
山間部にも ようやく 春が来る気になったか。

空には、元気に 毛細血管!!


( ̄▼ ̄*) サルスベリの 枝・・・。

IMG_1387.jpg


朝日に 照らされて、椿が一輪 咲いた。
外に咲く花は、5ヵ月振り。

ニヤリ・・・と ほくそ笑むのは
長い間、雪ン中に 拉致状態・・・で暮らした
不自由さからの 解放。


IMG_1386.jpg


さぁ!
元気で 頑張りまっしょ♪

せーのッ!!!

IMG_1411.jpg

野菜を摂るように 心がけて 数か月。
手っ取り早いのは、タンメンに チャンポン。

要するに、なんでも放り込んでも
なんとなく ソレに 見える・・・とゆーのがイイ♪

コレ、一応 チャンポンのつもり。

IMG_1347.jpg

それとなく、今日も 過ぎました!
起床から 就寝まで
マジメなことは ひとつも考えず・・・
気の利いた事は、何も思いつかず・・・
だる~ん と、ゆるい 一日でアリマシタ。

おやすみなさい♪
     
(* ̄▽ ̄)ノ☆;:*:;☆




にほんブログ村 
      
2022/03/27

起きて 食って 寝る

家の前の 県道も 雪が融けた♪

これで、雪道に悩まされることなく
運転できる。

そしたら、早速 ポストに 連絡用紙が。
4月17日は、毎年恒例の 
道路沿いの クリーンナップ だって。
空き缶、空き瓶、ビールの缶まで
投げ捨てられているんだもんねぇ~。


IMG_1371.jpg

力の抜けたよーな、静かな外の景色を見ていたら
な~んとなく 眠気が・・・・・。
もはや、幻覚が?

座敷童の 一匹や二匹・・・
遊んでやっても い~んだけど、暇だし。

呪い・・・かけるなよ?!

IMG_1364.jpg

目が 冴て来ると・・・

もう、昼の時間。
腹は そんなに減ってるはずもないが
柱時計の 12時の ボーンボーンが
脳ミソに ヨダレを 誘わせる。

IMG_1353.jpg

糠漬けで、更に 食い意地が 育つ。
なんだか、ウエストが 窮屈かも・・・・・。

           
    ε=( ̄。 ̄;)ゲップ




にほんブログ村 
 
2022/03/22

あと、ちょっとで 春


いい天気に なりました♪
ほんっと、春になった・・・・・かな?

まだ早いが、ヒバリでも 飛んで来たりしたら
しあわせっぽくて
い~かもしれないのに・・・

飛んでくるのは カラスだけ。


IMG_1311.jpg


空は 晴れても
下界は・・・
まだ、この程度だな~。

樹木は 温かいから
周りの雪から 融け始める。


IMG_1313.jpg

道路脇の 敷地内は
冬の間、舗道の除雪車が 吹き上げた雪で
まだまだ 融けそうもない。

向かいの家が、半分見えない。
向かいの家から、半分見えない。
なにかと 好都合では アル!

IMG_1312.jpg


ほんもの の 春になったら♪

IMG_1336.jpg

さて・・・

夕陽が 差し込む時間。
どこん家の台所も、せわしくなる頃。


IMG_1329.jpg


向かいの家から 猫の声。

ヨメはんに 餌づけされたノラ猫が
飯をせびる、媚びた鳴き声で アリマス。



にほんブログ村 
 
2022/03/20

暇人 の 嘆き


退職して・・・半年 経とうとしている。
なのに、未だ 過ごし方が わからない。

体調不良で 病院通いをしたもんだから
やりたいことが あるのか 無いのか
考える余裕も なかったなぁ。

体調も回復し、はた と気づけば 
一体 何をすればいいんだ?????

IMG_1299.jpg

とりあえず・・・
今日は やらねばならぬ事がある。
コロナワクチン接種 3回目。
済んだら、ちょっくら買い物して・・・
さて、午後はどーしよう!

夕べは なんにもネタもなく(毎度のことだナ)
無駄に時間が過ぎてゆく。

夜更けに・・・小腹がすいた。
アルコールを摂らなくなったら
甘いものが 食えるようになった。

小さい餅で・・・おしるこ 作っちゃった!
夜半の おやつ・・・
飲酒よりも 危険かも!!





にほんブログ村 
 
2022/03/16

灯 油



退職後、毎日 家にいるものだから
灯油代が バカにならない。
単価も 上がった。


IMG_1290.jpg


灯油は 販売店が 配達してくれる。

支払い方法はと 言えば・・・

〇その場で、現金支払いをして
 配達員さんから 愛想笑いをもらう。

振り込みをして 払込票を受け取る。

〇後日、スタンドへ代金を 持参して
ティッシュペーパー1箱を もらってくる。

オラは・・・・3つ目だな。
生活のため、面倒がらず
敵の陣地へ 乗り込むべし。


ここんところ、現金があるフリをして
在宅にて支払っていたが・・・。

そろそろ、ティッシュが無い。
いざ!


IMG_1219.jpg

これは、自分で作ってみた チャーシュー。
人に 食べさせるわけでもないので
安心して 手抜きで 作る。
豚を(肉を)締め上げるヒモは
いっぱい 買ってある。
今度は 鶏ハムを 作ろう!

あれもこれもと、久しぶりの やる気。

オラにも、 が来たのかな。



にほんブログ村 
 



2022/03/12

食  事  


こんばんはッ!

らしくもなく、今夜は 腹がすかない。
昼、タンメンを作って 食べたのだが
意地汚い欲張りのオラは、かさ増ししようと
キャベツ、モヤシ、人参、ネギ、ほうれん草、豚バラなど
大量に放り込んだ。

モクロミどおりに、胃は風船のように
膨らんでくれた。
そして・・・以後、凹む様子がナイ

晩飯は パスすることにした。
で、遅くなってから・・・カップラーメン。

IMG_1263.jpg

食べつけないカップ麺は、毎度のことながら
どーしても、完食できない。
3分の1 残して、罪悪感を 抱きながら
台所で ポイッ!

そーいうことで、ネタが ありまへん。
そこで、何日か前の 晩飯を 載せることに・・・。

IMG_1185.jpg

ブリの 照り焼き。
小さい切り身にして 醤油ダレに付け込む。
後で、コブクロに分けて、冷凍保存。

こんなのが、鮭だったり 鯖だったり 赤魚だったり
冷凍庫には 非常食量が いっぱい!
当分、魚は 買わないぞ。(どーだか)


IMG_1186.jpg


たまにだが、友人に何かモノを 送ると・・・・
「大事に 食べるね!」と 返信がくる。

その言葉、噛みしめなければなりませんな・・・
バチ当たりな オラとしては。


 


にほんブログ村 
 
2022/03/10

近  況


朝、柱時計が 6時を打つ音で
いつものように 跳ね起きる。

活動開始!

カーテンを開けて、玄関のカギを開け
新聞を取り込む。
PCを立ち上げ、TVをつける。

朝ごはんは 野菜をつけるのが・・・
面倒くさいので、青汁にした。

無機質な 宇宙食っぽい・・・

IMG_1198.jpg

頭の体操に ナンプレを やっていると
ピンポーン!

電気屋さんが 居間のライトを 
新しく 取付にやってきた。

そんなとこ 登ってさ
落ちないもんだな・・・。

IMG_1243.jpg

脚の筋肉 ちゃんとしてるんだな。
平衡神経 大丈夫なんだな。

人の好さそうな兄ちゃんは
お口も イイ滑り具合で
ペラペラ お喋りしながらの作業。 

オラ、乗ったとたんに
速攻で 落ちるだろうなぁ。


5時になると、外は な~んとなく 寂しげに。
春近くなり、雪も汚れて 沈んできた。

IMG_1200.jpg


暗くなったら、とりあえずは メシ・・・。


IMG_1228.jpg

今日は、一週間ぶりで 買い物へ。
補充だけのつもりだったが
結局、あれやこれや しっかり買い込んでしまった。

冷蔵庫へ 陳列して
眺めて・・・・満足する


後日、消費しきれなかった 野菜は
冷蔵庫で しおらしく 
がん首そろえて
うなだれることに なるのだが。


へ( ̄_ ̄へ)(ノ ̄_ ̄)ノ ♪




にほんブログ村 
 
2022/03/07

定期検査 の 日



定期検査に、病院へ行ってきた。

午後2時の予約だったので、12時半に 検査室へ。
本日、採血担当さんは 女性だった。

あのね、余談だけどさ、男性もいるのよ。
名札にね、○○〇センター課長とか 書いてあった。
そのヒトは、とっても 清潔そうで 優しくて
とっても 正しかろーと 思われる 眼鏡ザル・・・( ̄▼ ̄;)
そして、採血は・・・
とっても 痛い!

二度当たったが・・・三度目は・・・
悪人に 見えるかもな。


IMG_1221.jpg

その後、場所を変え 検査の結果と診察待ち・・・。
だいたい一時間以上 待たされるもんね。
その間、本を読むんだけど
持参しなかった時は、病院のセブンイレブンで 買う。
ミステリーか 怪談と 決まっている。

たいていは・・・
クライマックスに 差し掛かった時に
診察室から 声がかかる。
「〇〇花さぁ~ん!」

そして、診察・・・先生との コミュニケーションは
たったの、10分で 終わる。

IMG_1213.jpg

昼飯 抜きだったんで
病院のセブンイレブンで バーガーを。
(白身魚があったので 買う。)

病院で 食べる気はしないので
結局、家に持ち帰り。
なにはなくても、お家が一番♪
手を洗い、二枚重ねのマスクを かなぐり捨てて
早速 カブリつきました!

IMG_1214.jpg


ともあれ、病院から帰った日は
不思議と イイコトがあったみたいに
ちょいと 楽しい気分になる。

「通院」とゆーストレスから
解放されたのでしたッ♪




にほんブログ村 
 
2022/03/01

ごはん の ちから



午後 3時、玄関が ガラリ と 開いた。

そう、向かいの ヨメだす。

どうしてるか、見に来た~。

手には、ASAHI 350・・・

たまには いいべ? と。

オラ、ず~っと 断酒してるんだけどねぇ。
ヨメも、解ってるはずなんだけどねぇ。

IMG_1188.jpg

ヨメは 言う。

寝むてぇ~。 今日昼寝してね~んだ。
これ飲んだら、帰って 昼寝だな~。



自分ち で 吞んでくれても
一向に 構わんのだが・・・。

嫁が 帰った後、オラのグラスは ほとんど手つかず。
酒飲みとしては、勿体ないオバケ
大騒ぎしてるのだが・・・

捨てた!                       
            ( ̄" ̄;)!
  


IMG_1181.jpg

酒なんか どーってことないッ。 ( ̄▼ ̄;)
オラ、清く正しく 晩ご飯じゃ! 

ホッケの 干物。
半生の干物は、ホントにウマイ♪
いただき物なので、なお 美味い。  

おまけに 断酒のお陰さまで
さぞや、中性脂肪も 急降下だろう。

IMG_1182.jpg

と・・・安心していたのだが・・・
干物に 騙されて、白米のおかわり!


中性脂肪は・・・諦めようネ。



にほんブログ村