fc2ブログ
2022/04/26

道 連 れ


花曇り・・・。
朝5時は、もう明るい。
この辺は、火曜日は 燃やせるゴミと 生ゴミの日。
一人住まいのゴミは 少ない。
そこで、ケチってみる訳で・・・・
週二回を、一回で済ませる。
市の指定のゴミ袋は、一枚40円だもんね~。

そういう訳でね
集落の 奉仕作業でもらう お土産は
100円位の 台所用洗剤より
市のゴミ袋10枚入りの方が
喜ばれるので アリマス。

そーゆー時の おっかあ達の
そろばん勘定 の 早いことったら。


IMG_9064.jpg

家中の掃除が 済んで、洗濯も終わって
coffee飲んでると

「花ぁ~~~っ!」

向かいのヨメさんが、笹竹 抜きに行こうって。
・・・なんのこたぁない、目的地は オラんちの敷地内。

細~い笹竹なんで、皮をむくのが一苦労。
なのに、出汁がでて 美味しい味噌汁や 煮物になるそうで。


IMG_1532.jpg

ヨメは 言います。

「花、手伝わなくっていいから
 そこで、何か しゃべっててくれな~♪」


そのワケは・・・

ヒトが ワイワイやってると
クマが 警戒して 近づかないから・・・だと!



IMG_1531.jpg

予報では、午後から雨だった。
雨の前は、蒸し蒸しする。
お昼近くに、汗だくになって 家に入る。

焼きそばで 腹いっぱいで
あとは 野となれ山となれ・・・・
ミステリー観て、また一日 終わっちゃったよ~。



にほんブログ村 
      


2022/04/17

晴れ♪


もう 4月も 半分経っちゃった。
桜 咲いたって言うけど、ウチの周りは まだ・・・。
二日間の 晴れ間で 水仙と モクレンと コブシが
咲いたけどね。

IMG_1511.jpg

IMG_1505.jpg


ひろっこ


・・・とは、あさつき の若芽のこと。
秋田では「ひろっこ」。
他県でも「きもど」や」「しらひげ」と呼ぶらしい。

IMG_1452.jpg


元々は、山野に 自生しているんだけど
今は、栽培もしているとか。

雪融けの後、ぞくぞくと 芽を出し始める。
黄色いのが 好まれるようだけど
陽に当たって、緑になったのも オラは好き。

味噌汁か、酢味噌和えが 定番。
さっと炒めて、卵で からむのも ウマイ!

IMG_1457.jpg
  

そして、地味~な 晩ごはんになる。
最近品数が 少ないのだが
ただ単に、面倒くさいだけでアリマス。

IMG_1454.jpg

今朝、眠たい目を こすりながら
自治体の 朝作業に行った。
クリーンナップ・・・道路脇の ゴミ拾い。
自治会館の 掃除。
苗木等の 冬囲いの 撤去。

晴天! 気持ち良く 作業して
お疲れ様の お茶と
台所用洗剤が お土産だった。

明日も 晴れそうだ♪



にほんブログ村 
      

2022/04/12

冬 の 夜 の 夢


早朝、 晴れに浮かれて
被写体探しに 外へ出れば・・・・
相変わらず、目ぼしいモノは みつからない。

しょうがないので、妙な カカシを パシャリ。

脳ミソが 極端に 少ないのだろうな・・・
コレ、頭が 小さ過ぎるものね・・・・。

東北の 冬の部屋着・・・どんぶく 着用。
  (どんぶく=綿入れ半纏)

IMG_1480.jpg

昼過ぎ、 作ると最後・・・3日の地獄
・・・の カレーを 作る。

デカイぶつ切りにした 豚肉・・・これが旨いのよね♪
大鍋で グツグツ・・・婆ぁの呪文は・・

おいしゅう なぁ~れ♪  ってか!
(生まれて初めて、朝ドラに毒されまして・・・)

IMG_1495.jpg

呪文を掛けたんですからねッ
西洋っぽい 魅惑的な 見テクレ
に なるかと・・・

残念!
じゃがいも ゴロゴロの
おかぁちゃんの カレー でしたッ!



IMG_1493.jpg

ちょっと、夜の ぼやきを・・・

その昔・・・12年も前の話になるが。
勧められるままに、ブログを 始めた。

一番初めは、落ち葉の写真を載せて・・・
今思えば、こっ恥ずかしいが
優しい 語り口 だったと記憶する。

そして、季節は 雪になって・・・
毎日、毎日 休むことなく
ちびりちびりと 飲りながら
冬の夜を ブログる。

P2080084.jpg


やがて、ほろ酔いの窓を叩く
顔のない たぶん美しかろう女のヒト
背丈の高い 林が 身を揺すり始める
しゅるしゅると 帯を解く 音・・・ヨッパの作る幻想。

あろうことか、兄の手造りの
音響装置が 届いていた。
居間全体に、大音響で流れる 他国の曲。

そうすると、酔っ払いにとっては
極めつけの 楽しい時間が 脳内を巡る。 
いきなり、ほうき に乗って
夜空の 徘徊一日目ッ!


思い出の夕陽

なぜか、その日から 
とても 太っ腹な(←正しいメジャーに基ずく)
気にしない~気にしない~のオナゴに 変身!
オヤジに 近いとも。。。

全てが、酒のなせる業だったのかと。

今、お酒のナイ夜を続け・・・
今日に至ります。

・・・・・・・・・・・・・・あのぉ~

(そして、やむにやまれぬ事情があり
           今夜 飲みました。
 で、昔を思い出してね~。
           すんませんッ!! )



にほんブログ村 
      

2022/04/10

呑気に また 一日を・・・



朝 6時。
こんな 晴れの朝は
コケコッコーーー とか
聞こえてくればいいのにな。

今日は、健康的に 晴れる らしい。


IMG_1465.jpg


晴れと言えども・・・
まだまだ 冷え込む。

今朝も  が 降りた。

廊下から見た 裏は
相変わらず、早起きの タヌキが
歩いて 来そうだ。

IMG_1471.jpg

陽が 山影から すっかり顔を出すと
通勤の 車が ボツボツと。

みんな、ご苦労さん!
わりぃねぇ~。
オラ、今日も Holiday だス。

(これは、ここまで 土曜日の記事だす!)

IMG_1466.jpg

暇なもんだから、気づいたことは
即、行動に移すように・・・。

あ、ケチャップ おしまいだったな・・・

バッと 車のキーを 手に
コンビニへ。

サッと 商品を手にして
スッと 会計を済ませ
足早に 車へ・・・・・・

・・・なら、いーんだけどね!

「典型的 オバハンの買い物」

IMG_1491.jpg


雪が融けたら・・・
枯れた落ち葉の下から フクジュソウが 現れた。


IMG_1447.jpg

これ、昨日の写真なんで
今日は 更にたくさんの花が 咲いている。

IMG_1442.jpg

向かいのヨメさんも、息子と一緒に
玄関前に 花の鉢を 並べ出した。
量販店で ゲットしてきた模様。

風が強くて、アホ面の日光浴は ちょっと無理。
テレビ眺めながら、早めの 昼食摂りましょー♪



にほんブログ村 
      

2022/04/02

太 陽 の 恵


今日も お天気が良かった。
奥の座敷と 廊下には
サンサンお日様の光が 入ってくる。

1月末に 代謝内科とゆーところのドクターから
ビタミンD不足と 言われた。

要するに、太陽の光によって 作られるモノらしいが
それが 不足しているらしい。
退職後の「モグラ生活」のタタリだろうか。


IMG_1390.jpg

柔らかい日差しでも 構わないから
出来るだけ外で 日光浴するように・・・だとさ。

東北は・・・まだ 不完全な春

せんせい! さびぃーから 
重ね着に コート着て いいっすか?!


太陽が当たる部位は・・・顔面だけで いーのだろうか。


ロクなことをしてないので
夜も 覚醒してしまう・・・ことも。
何か 気配を感じても・・・気にしない、気にしない。

IMG_1431.jpg


眠れない夜は、でたらめな事を 楽しむ。
真夜中の アイス♪

流石に、電気を点けて食べる。
暗闇で、ベロだして ぴちゃぴちゃでは
サダコも 怖がるだろう。

IMG_1399.jpg

明日も 元気でありますよーに♪

おやすみなさい!



にほんブログ村 
      
2022/04/01

春 の 早 朝


今朝は、生ゴミと 燃えるゴミの日。
冬の間、6時半を過ぎないと、明るくならない。
しかし・・・
今日から 4月。
5時半つったら、もう走ってあるけるんじゃね~かぃ?
日々、夜が失われてゆく。


IMG_1398.jpg

6時半、ゴミ集積所へ行くと、もうたくさんのゴミ袋。
皆さん早起きだこと・・・じゃないのよね~。
前夜のうちに、出してんのよね。
わりとね・・・皆さんね・・・
こんなことに 太っ腹! 
(図々しいとも言う)
しかし・・・

夏はダメだぞ、夏はッ! 
生ゴミが・・・一夜で発酵・・・オエ~

          
             ( ̄" ̄;) ムカッ!


玄関先で 朝の空気を深呼吸。
宅配の 牛乳屋さんが来た。
集金袋の中身を 確認して
1,000円足りないってさ。

請求書通りに入れたヨと言ったら
ま、こーゆーこと だった。

IMG_1422.jpg

手書きの、昔カタギの 請求書。
これからは 敬意を表して
じっくり見させてもらいましょー,
                     
              (● ̄(エ) ̄●)ノ
         


にほんブログ村