fc2ブログ
2022/11/21

へんな おじさん 


朝早く 買い物へと 車を出す。
今朝は 寒かったが、霜は降りずに
日中の気温も 14℃の予想で、晴れる予定だった。

ATMで お金を引き出し、スーパーへ。
朝早いので、人もマバラで オラ好みの時間でアリマス。

が・・・異変が 起こった。
レジで 清算してもらってる 間に
カートを 買い物かごごと テーブルに寄せていたら
店員さんが、レシートを 渡そうとする。
ワタシの次の お客が、すでに オラの立ち位置を
占領していた。 急いでるの???


KIMG0023.jpg

レシートに手を伸ばすと
その次のお客・・・スーツ姿の リーマンタイプの紳士が・・・
ワタシのレシートを 店員から受け取った
・・・なぜ????
店員が お釣りは流石に、手を伸ばして オラの方へ・・・・・。
若い紳士・・・(多分 50代だろうな)・・・は
お釣りも 受け取ってしまった。
店員・・・ボーゼン。
オラ・・・・ごるぁ~!何してけつかるんじゃぁ~
・・・と、心で叫ぶ!

そして、そのオトコは お釣りもレシートも
「はいッ!」って オラへ 渡した・・・・。


気色わりぃッたら ありゃしないッ!!!!!


KIMG0019.jpg

オイッ!! あんちゃんよぉ~!
”待つこと”
”人の物に むやみに 触れないこと”

・・・かぁちゃんから 習わらんかったんかいッ!!

思うに・・・ヤツは、オラと時刻を同じくして
駐車場から スーパーへ 入った。
オラは、今日は のんびり物色したんで
30分以上 居たことになる。
ヤツは、帰りも 同じ時刻に 駐車場へ。

そして、思ったのだが・・・・
レジで、ヤツの カゴには、りんご2個と牛乳パックしか
入ってなかった。

就業時間内に 40分かけて りんご買ってたのね・・・。
人様の 勝手だけどさ。


KIMG0031 (1)


帰宅後、玄関で 声がした。

「食べるぅ~?♪」

向かいのヨメが ブロッコリーを 持って現れた。
自作だという。
初めての試みが 大成功だと 喜んでいた。
固めに茹でて 半分冷凍する。

なんだ・・・人に翻弄されたけど
野菜に癒された おかしな日だった。
ま、いいさ、いいさ、頑張るべ!




にほんブログ村 
     
2022/11/20

健康管理・・・しましょ。


時々なんだけど・・・
不意に やってくる ご近所さん達。
「今 行っていいか?」と、打診されることは
まぁ、ナイかな。

IMG_2480.jpg

そして、昨日の事・・・。
午後2時半、「ただいま!」・・・と、やってきた

どーやら、パートの帰りで
自宅に寄らずに、ウチに やってきた。

面白くないことが あったよーで
愚痴を 並べて 一時間半 程で 帰って行った。

・・・が、その間、彼女は タバコを3本吸った。

吸っていいかと尋ねたので イイとは言ったものの・・・・。
夜まで、オラは 胸のムカムカと ダルさ
酒も 呑めなかった。

KIMG0019 (1)

若いころは、悪戯して タバコも吸った。
が、止めて何十年も経つうちに
身体が 拒否するようになっていた。

KIMG0018 (1)

彼女、また 来るのだろうか・・・・恐怖だ!!
ここは、ハッキリと 話さねば・・・。

KIMG0012.jpg

そんなオラを よそに、外は 冬支度真っ最中で
晴天!
近所の様子は、こ~んな 感じ。
清々しい空気が 癒してくれる。
この冬囲いは、シルバー人材センター
おじぃさん達の 仕事らしい。

KIMG0017.jpg

歳をとっても 腕に覚えがあるって
カッコイイよね~♪

今夜は、夕べの分まで
呑んでやるぞ。


にほんブログ村 
     
2022/11/13

晩 秋


って言えば、紅葉の美しさとか
・・・・最初の頃は・・・ね。

落ち葉が 落ちきると
残るのは 食欲 だけ。

妙に 胃袋が スカスカする。

aki.jpg

毎日 な~んもしてないと
食べる物だって 簡単なもの。

間に合わせ ばっかりの この頃。

KIMG0039.jpg

食べ終えると 眠くなる。
午後の ミステリー再放送を 眺めながら
こっくり こっくり やるのも
そう 遠くはない将来。
多分・・・ね!

で、目を開けると 外はもう 暗くなってて
それが、夕方なのか 朝なのか 
咄嗟には 判断つかなくて・・・・
母が、そうだったなぁ。

KIMG0033.jpg

と、案じたり ボヤいたりしながらも・・・
炊き込みご飯 の 仕込み終了

今夜は しっかり 食べてみよう。



にほんブログ村 
     
2022/11/11

東北の冬は・・・下向きだけど、上向いて頑張るべ♪


昨日は 雨。
夜2時頃から 眠れず、あっちを向いたり
こっちを向いたり、結局 5時まで待って 布団を出る。

秋も深まり、朝は 寒い。
こんなことしてたら、灯油代 かかるなぁ。
退職後 二度目の冬が来る。

KIMG0027.jpg

まるで樹海の様に 這っていた葛の葉も
10月になると、急に 力を失くして 潰れていく。

KIMG0028.jpg

玄関前の 銀杏の葉も、ほとんど落ちた。

KIMG0029.jpg

今日は、予定もなく ブラブラするつもりが
流石に、予定のない生活に 嫌気がさし
取りあえず、目先の予定を 前倒しする。
何のことはない、病院に 行くだけ。

病院とは言え、明るい気持ちで 行くのですわ。
暗い話は 年寄りの病状の 引き金になる。

どこまでも、元気な 精神力を武器に
健全な 発想で暮らすのだと
ババァながらも 肝に命じた。

ちょっと、ビールを 呑もうと思う。
元気の 源・・・今日は ストレスなしで 行きたい♪


にほんブログ村 
     
2022/11/05

食べたい 秋 ♪


アスパラ農場が忙しく、春から夏は あまり訪ねてこない従姉妹。
11月に入り、アスパラもお終い。
身体が空いたところで、昼食前に ヒョイと 玄関に現れた。

用事は、これ!
田舎の酒屋に、市内の有名菓子店から
パンが届くのが 金曜日。

用事で酒屋に行った従姉妹
買って来て くれました!

KIMG0006.jpg

「ウチの隣りの 従姉妹の花なんだけど
 彼女は どんなパンが好き?」


生まれた時から 付き合ってるのに
知らないことって あるんだね。

酒屋さんのお嫁さんは
「花さんは、あんまり 甘くないのが好き。」
と、答えたとか。

KIMG0008.jpg

アップルパイのような パン??
リンゴが たっぷり入っていて
ずっしりと 重い。

あの・・・・十分、甘いんだども・・・。

また、デブ要素が 体内に混入だ!

KIMG0009 (1)

オラにエサを 与えるのは
思えば、不親切とゆーもんだ。
食った後で、有難さより、「二度と 食わないぞ!」
仏壇に 誓ってしまうんだものナ。

KIMG0018.jpg

今朝の 裏の空き地。
朝もやが かかってて、気温3度。
冷たい廊下を パジャマで素足で歩くと
カラの胃袋が、きちんと体重を減らしていてね
ちょっと いい気分の 秋の早朝なのヨネ。

で、お昼ごろには 人が変わったヨーに
腹減らして、ギラギラした 目つきになる
・・・今日この頃でアリマス。



にほんブログ村 
     
2022/11/04

秋 深 し ・・・


毎年、お墓の草刈りを 請け負ってくれるオヤジが
秋になると 必ず届けてくれるのが
これ!  舞茸♪

IMG_2205.jpg

近所へ お裾分けしたりする。
・・・と、姿を変えて 戻ってくる。

調理の手間が 省けるわけで。

IMG_2389.jpg

メシが 手に入ったところで
おかず を・・・。
又しても、何日分かの 量になる。

IMG_2444.jpg

残ってる大根と、他には高野豆腐人参油揚げ椎茸
作っては常備している 昆布とカツオの 出汁で
わずかの薄口醤油と お酒ちょびっとで グツグツ。
たった、それだけなのだが
食材の そのまんまの味がして、美味しい。

しかし・・・酒と一緒に 向かいのヨメに出したら
いきなり・・・醤油を かけられた!
「味、薄~~~い!」ってさ~。

IMG_2440.jpg


卵を 3個使って、出汁巻き卵
やっぱり、常備の出汁で。

一度に2切れ食べると、卵1個分。

IMG_2464.jpg

今日は 曇りらしいが
玄関前は、こんな。
人口芝のような 敷物のせいで
は、ホウキで掃いても、取れない。

IMG_2471.jpg

IMG_2472.jpg

今日も、何事もなく過ぎる・・・はず!
そういえば日曜は、冬を前に 会館の掃除と
冬支度だとか・・・。
たかが ちっちゃい行事だが
毎日 ズルズル過ごしていると
そんな仕事も・・・
行くまでが ストレス なのよね~。
すっかり、ナマケモノです。


にほんブログ村