fc2ブログ
2022/12/21

ありがとう♪



ちょっと 早いけど

冬休みに 入ります。

ありがとうございました。

来年も、よろしくね~~~~~♪


           ((( ̄▼ ̄ノ ドモドモ!! 


KIMG0081.jpg
2022/12/19

早 い 朝


4時に 眼が醒めて、眠れず
風の音を 聞きながら、着替えた。
一度起きちゃうと、二度寝は 無理だなぁ。
昔は、いっくらでも 眠れたのにね。

宅配の 飲み物・・・
オラに 似つかわしくないのだが
配達側の都合で コレに代わった。
親戚なのでね、いつものことなの。
1本飲んで、目を醒ます。

KIMG0050.jpg

ようやく 外が白々としてきたのは、6時半
スマホが 鳴る。
「朝早く、ごめんね~。」
向かいのヨメからの 電話。

ウチと 向かいの家は、朝刊の 種類が違う。
だけど、配達人は 両社を掛け持ちの 同じヒトらしい。

で、今日に限って、どーしたのか
入れ違えたらしい。

向かいのヨメは、起きたばかりだろうと
オラが 届けに行く。

まだパジャマ姿で、ニヤニヤしていた。
これから、ダンナのお弁当作るんだろうな・・・
なんて、よそんちの朝を 微笑ましく 思ったりした。


KIMG0101.jpg

雪かきの 後で・・・
もうすぐ昼。
朝昼兼ねての ごはん。

何かが 足りない・・・。
あ、味噌汁 食べるの 忘れた。

玄関前が 広いので
雪かきは 1時間以上かかる。
今日は、それなりに クタクタなんで
脳ミソも 働いていない。

またね~~~~( ̄▽ ̄;)



にほんブログ村 
 
2022/12/14

本物 の 冬が来た!


今日は、思い立って・・・
冬支度を していた。
普段は 使っていない 奥の部屋。
とりあえずは、使わない物の 仮の置き場と 化している。
コロナ以来、お客が来ることも無いので
安心して、物置!

そうなると、今じゃなくても・・・・
と、なんでも後回しになって
去年の暮れには、障子も貼らなかった。

そこで、本日 奮闘!
出窓の手前の障子は、終了♪

KIMG0098.jpg

横目で見ながら 手抜きだったので
喜んで、何度も 障子を眺める。

気が付くと、春の花なのにね・・・
枯れた葉を取り除いて
毎日水をやってたら・・・あらら、咲いてるよ♪

廊下は、日当たりがイイ。

KIMG0094.jpg

最近、毎日のように電話をしてくるヒトがいる。
小さな事なのに・・・・
大事件に聞こえる・・・。

誰かを揶揄するよーなことが 並べたてられると・・・
オラは・・・ついに 我慢の限界がくる。
彼女の話は 尽きることが無い。
スットボケて、 最近買った 本の話をした。

そーしたら・・・
ババァ、拗ねたッ!!

あのさ、静かに 暮らしてるんだからさ・・・
これからは、電話 いらないからね。
ビョーインへ 行ってくれ。

           
                    ( ̄" ̄;)

医者から、「100ー7は?」って
訊かれないこと、祈るぜぇ~~~


KIMG0096.jpg

外は、朝から 強い風。
雪は 飛ばされて、それ程ではなかった。
が、夜になって しんしんと 降り続けている。
明日は、暴風雪に 雷だって。
大雪になるとか・・・・。

始まったよ、恒例の 本物の冬だ。




にほんブログ村 
 
    
2022/12/06

食いしん坊 (*`艸´)



たまに、面倒なことを してみよーかと 思った。

たかが天ぷらを 揚げるだけなのだが。
ナスと 長芋の 天ぷら。
ちょこっと、残っていたゴボウの ささがきを。

KIMG0086.jpg

長芋は、衣に ちょっとの塩と 青のりを混ぜて・・・
ホクホクも 旨いが、半生も 酒に合う♪

KIMG0087.jpg

キリッとした味が 欲しいので
糠床を 開ける。
白菜を 押し込んであったのでね♪

KIMG0088.jpg

丁度イイ感じで・・・感動!
ホントに 旨い♪
糠床を 継ぎ足して放置して・・・丁度良く 発酵できた様子。
こうなると、気持ちも 俄然 前向きになる。

食いしん坊は、みんな おんなじかもしれないね。

KIMG0090.jpg

椅子にばっかり座っているので
最近、足が だるい。
脚も、同じ。
床に 座って 脚を伸ばそう。
座卓を 引っ張り出して
PCも 移動しようか。 (^^)v



にほんブログ村 
 




   
2022/12/05

毎日 おんなじ 普通の日 ( ̄∇ ̄;)



早朝、まだ眠いのに
「もう 眠れない」・・・という 妙な時間に到達すると
身体の 節々の痛みと共に
一日を 始めるしかない。
ババァになった 宿命かしらん?

今朝もまた 同様に、布団の上に身を起こす。
秋から抜けたとたんに、暗くて 寒い。
そそくさと 朝刊を 取りに行く。
次は、Coffeeメーカーの スイッチを ON。 

KIMG0051.jpg

今年も、間に合わなかったなぁ。
時間の使い方、やりたい事を
日常化すること・・・・。


当然、来年の目標になる。

しょうがないから、今年いっぱいは
ダラダラと 怠けて 過ごそう♪
自分を追い込むには・・・・時期的に 無理があるもんね。
Christmasだし、師走だし。

KIMG0081.jpg

これ、先日の雪。
今は、雨で 消えたけどね。
これからだス!
なにもかも。

ネタも無し、絵日記も 無し。
今夜は、焼酎の水割り 呑みながら
「吉田塁の酒場放浪記」眺めてる。
・・・なんだか、雪国のオヤジの 気分!


KIMG0044.jpg

今から、こっちに 移って
ゆっくり DVD鑑賞します♪

明日も、普通で ありますよーに!


にほんブログ村 
     

2022/12/01

雪 降ったよ~


12月1日! Σ(・ω・ノ)ノ!
今年も あと1ケ月なのね~。

朝から、ふっくらとした雪が、ゆっくりと 降っている、
ホワイトクリスマス・・・のような、大きな雪。

いつもなら もう大工さんが来て
冬囲いを セットしてくれるのだが
棟梁が 施設に入所してしまったとかで
若いもんが、まだ 来ていない。

KIMG0073.jpg

せっかちなオラは・・・雪を眺めていたら
落ち着かなくなってきた。

腹を決めて、物置小屋から 冬囲いの道具一式
引きずり出して、奮闘してみた。

心臓が 爆発寸前・・・ってくらいに ヘトヘトになりながら
どうにか、廊下や 窓の 冬囲い 終了
こんなこと、来年は できるんだろうか?
筋力の 衰えを・・・実感。

KIMG0056.jpg

いつもと同じ 朝昼兼用の 食事。

向かいの コミュニティーでは
カロリー計算をした 健康食の お料理会だとか。
勿論、コロナを避けたいオラは、お誘いを拒否!

聞くところによると、作った健康食を
皆で 試食するのだそうだ。
そして、気を利かせたつもりなのか
おばちゃん達の 不可思議な行動。
テーブルの上には、持ち寄った重箱が 並ぶんだって!
それも、食うのか??
カロリー計算は どこへいった?


KIMG0072.jpg

まだ、しんしんと 雪がふっている。
あったまるように、鶏の手羽元で
バジル いっぱい入れて シチュー

楽しみは、食う事ばかりの 毎日ダス。
仕事やめたらさぁ~・・・なんていうユメは
どこかへ ぶっ飛びました!



にほんブログ村