身体を 大切に・・・
*最初、シンピジウムと書いたが、アルお方が気づいてくださった!
シンピジウムは 花芽をつけて、育ち盛り。
これ、オリヅルラン! あ~、ハンドルネーム「花」は 怪しすぎる・・・。
光と水と わずかな肥料だけで、よくまあ 育つもんだ。
わたしは 別のお水をのむと、一気に育ちますョ。
育つのは・・・・・態度!
かなり 大きく育ちます。

この豆は 黒千石大豆。 幻の豆だそーで。
簡単に言えば(難しく言うほど知識がない)・・・
最終的には・・・・
よくわかんないけど・・・・

いろんなワケがあって、丈夫な血管に修復する 優れものとか。
近所の人に、少しずつ分け与え、能書きを垂れると
みんなテレビで見たらしく、喜んでくれた。

なくなった頃に、更に分け与える・・・
三度もやれば、そろそろ 自分で買い始めるだろー。
そっからが、商売ョ!
(ウソです、ウソ。)
でもね、
なくなると、もう 買ってまでは食わない様子。
↓ わたしゃ、この日も 小皿でひとつ。

長命米(雑穀米)、黒千石大豆、ゴマ、ワカメ、玉ネギ、キノコ、芋。
毎日すこしずつ 摂るようにしてるけど
果たして、わたしの血管は どんな具合なんだろーか?
健康診断で解るのは、血液に関してで・・・
血管の事は よう 解らんしね~。
毛細血管・・・心配だなぁ。
そこへ、神の声がする・・・。
「毛細血管なんて そんな繊細なモノ
お前に あってたまるか。」
( ̄  ̄;) ラジャー


にほんブログ村

コメント
管理人のみ閲覧できます
2015-12-23 16:26 編集
ごきげんよう。
ナントカ黒豆を、探してみよっと
2015-12-23 17:41 ボス。 URL 編集
鍵コメさんへ
でっかい間違いしても~た。
ありがとう~~~。
わたし、とても嬉しいョ。
みなさん元気でいてくれて、ほんと何よりです。
2015-12-23 18:25 花 URL 編集
ボス。さま
絶対、欠陥も 現役バリバリ♪
なにしろ、竹馬作れる 少年の心持ってるんだもの
そりゃ、若いさ~
2015-12-23 18:28 花 URL 編集
No title
イヤらしいやり方やな~(・◆・”
あ、貰って買わんほうが、うわ手か(笑
静脈が無くて大動脈だけの人もおるぞ!
それは・・・ワシや(*^^)v
2015-12-23 18:56 NANTEI URL 編集
NANTEIさま
近所のババ達、相当な熟女ざます。
気がつけば、ほんま、足元から崩されますぜ。
あのシト達、感激のしかたも、言葉の抑揚も、まるで「神業」ですな。
オマケがあって、怖いもん知らずときた。
こりゃ、勝てないでしょ?(戦う気ありまへんし)
「花ったら 大好き~!」
寄るなっ! 化け猫っ! 引っ越そうかな。
2015-12-23 19:25 花 URL 編集
No title
黒千石大豆は花ちゃんのところで知ってネットで購入
思い出してはご飯と一緒に炊いて食べていますよぉ
黒千石大豆って売っていうるところ分からないので無くなったらネットでかな~
きっと血管が綺麗綺麗に・・・と思いますよぉ
まさか血管が欠陥だなんてことは無いはず・・・
2015-12-23 21:38 桜子ちゃん URL 編集
No title
「花」に戻ってたのね。
「みみずく」も何だか(どんな暗やみからでも
お見通しよ)みたいで良かったんだけどな!
美味しい料理と栄養タップリのお水で
良い年越しが出来ますように
2015-12-24 08:17 よっちゃん URL 編集
No title
花ちゃん!毛細血管無いの~(*´艸`*)
黒千石大豆
私も一度もらって喜んで食べたけど
自分では買わないな~
大した変わりはないと思うことにして
大豆で我慢してる~(;´・ω・)
2015-12-24 08:43 baba URL 編集
No title
健康にもめちゃ良いんだあー!
ウチは、豆はばあちゃんが炊いてくれます。
とっても美味しいよねー♪
2015-12-24 11:18 onorinbeck URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-12-24 11:28 編集
桜子さま
親戚のうちの父ちゃんが、硬いからって
三日三晩 水につけといて、弱火で 何度も煮たら
柔らかくなったんだって。
わたしは、そんなに気が長くないんで(硬いのも好きだし)
そのまんまお米と一緒に炊いてるわ~
桜子ちゃん、絶対長生きしよーね♪
2015-12-24 15:07 花 URL 編集
よっちゃん さま
よっちゃんところの山里には、ふくろうや みみずくは居るのかな?
わたしんとこじゃ、昔は ホーホーって声が聞こえたけど
今は 聞いたことが無い。
タロウくん達は、聴力がすごいから、聞こえているかもしれないね。
雪が無くって、嬉しい様な、寂しい様な 年の暮れだね。
2015-12-24 15:14 花 URL 編集
babatyamaさま
ぶっとい血管が一本しかなくて
血液が ジャーッて流れてたりしてね・・・
大豆も十分栄養満点だもの、どんどん食べたほうがいいよね。
テレビ観ながらポツリポツリつまんでると
すぐになくなっちゃう。
因みに、豆まきの豆は、罰当りなことに
掃除機で擦っちゃう。(笑)
2015-12-24 15:19 花 URL 編集
onorinbeck さま
お豆さんとか、そういう煮物は
お年寄りは上手なのよね。
なんであんなに ふっくらとできるんだろうって
子供の頃から思ってたわ。
おばあちゃん お料理上手なんだろうなぁ。
お勝手口でいいから、食べさせて♪
2015-12-24 15:25 花 URL 編集
No title
我が家のオリヅルランは私がドイツに来た時既にありました。
だから20歳以上。
2度ほど植え替えをしてますが、日本へ帰るときはどうしよう・・
植物は日本へ持ち込めないしと悩む日々(笑)
あはは、私も欠陥人間よ~
2015-12-24 15:32 太巻きおばば URL 編集
太巻きおばばさま
どんなに上手に扱ったんでしょ?
うちのは、何歳かはわからないけど
友達が 鉢を増やし過ぎて、おばあちゃんに
「邪魔だ!」って 叱られたんだって。(笑)
ドカ雪が降ったらたいへんだから、家の中に入れるらしいけど
家じゅう鉢だらけだって!
植物は持ち込みできないんですか?!
わたし、外国へ行ったことがないから
欠陥人間に加えて、非常識でもありますの。おほほほ
2015-12-24 15:49 花 URL 編集
No title
今日から始まったお仕事、疲れてへろへろ、、、
ってほどやってないな。
孫っち、お泊りで勉強会に来てます。
だもんで、今夜はお子ちゃま向けクリスマスパーティだゎ。
ノンアルコールのシャンメリー買った(爆)
だんなの嫌いなチキンいっぱいだ~~~、いぇ~~い!!!
孫っちのためなら文句言わない人だから、ひとりサラダだけ食べるでしょう。
ではでは天使かサンタが来るようにアーメン、ソーメン、ひやむぎ★☆
2015-12-24 16:18 ゆうり URL 編集
花さんへ!!
私は南無釈迦牟尼佛ですのでワインやブランデイは呑みません。あくまで秋田の「六舟」か太平山ですね~~。-
遠い間ですが、新幹線に乗ったつもりで乾杯です。!!☆!!感謝
2015-12-24 17:33 荒野鷹虎 URL 編集
ゆうり さま
おや~、ちびっこパーティですかい♪
あ、冬休みに入ったのかな?
旦那ちゃん、今夜はサラダだけなのね。(笑)
トリがだめなら、秋田のクマの肉でも おすそ分けしようかね~
脂が乗ってるとゆーか・・・ギトギトでおます。ケケケ
一人のクリスマスだけど、玄関にどでかい靴下下げておこうかなぁ。
逆に、プレゼント入ってたら・・・コワイ!
2015-12-24 18:00 花 URL 編集
荒野鷹虎さま
うちもクリスチャンじゃありませんけどね。
フツーに便乗して、るんるんしてますわ♪
ワインを飲もうかと思ったけど、開けちゃうと一本飲まなきゃならないでしょ?
その点、日本酒だと残しても平気だし、やっぱり今夜は日本酒です。
六州がいいですね。
ほんと、離れてるけど、乾杯しましょ! カチーン♪
2015-12-24 18:07 花 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-12-24 22:22 編集
鍵コメさま
嬉しかったです♪
2015-12-24 22:54 花 URL 編集
黒豆いいね~(#^^#)
オリヅルラン・・・家にも以前あったけど
真冬に室内で凍って
オラのとこ、🌸花ちゃん家より気温低いんダス~
黒豆って血管を修復するの~良いなぁ
病院で血管年齢調べられるらしいけど・・・怖くてしらべられないよぅ(;^ω^)
黒豆茶飲んでみようかな~(^_-)-☆
今日から一泊でお母さんと
2015-12-25 10:37 かずたん♪ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-12-25 11:44 編集
かずたん♪さま
うちでは、廊下のテーブルの上に置いてるけど
冷気を防ぐ「窓際パネル」を立てかけたりしてる。
昔は、座敷に花を活けておくと、氷が張ってたりした。
いいねぇ~、Xmasにお母さんと温泉だなんて
冬はそれが一番かもね。
でも、明日から吹雪になるところも あるらしいから
気を付けて 帰って来てね~!
2015-12-25 12:09 花 URL 編集
鍵コメさま
アゲルッ♪キャ(ノ∇〃)シ≡≡[由プレゼント]゚д゚)・:'.
2015-12-25 12:14 花 URL 編集
No title
花さん、うまいわ~
笑点に出れるよ
座布団、二枚♪
でも、花さんって ほんと体のこと考えて
きちんといろんなもんを採ってるよね
毎日少しずつってのが出来そうでできへんねん
いいって聞くと すぐに手をだすのに
いつも3日坊主
で、、、黒千石大豆ってすごいんだね
興味深々~~(笑)
2015-12-25 12:55 もも天々 URL 編集
もも天々さま
身につかないのよね~、ズボラだから。
最後は、闘ってる食ってる感じ。( ̄w ̄)
ストレスで 逆に身体に悪いかしらん?(笑)
集めた黒千石大豆、ガラス容器に入れて並べて
「持ってるどー」って、まるで保険みたいなものね。ケケケ
2015-12-25 19:29 花 URL 編集
くそっ!
同文は書けっこないから省略する、酔いも手伝うしな^^;
HN変えようね
そして義兄妹を名乗ろう フン 嫌だんべなぁ。
で、おふぃすのぱちょこんにお化けまだ居座ってらが?
古希か喜寿かどっちだ?
表示→ エンコード→ (UTF-8)だばOKなはずなんだども…
JISだの支那だのってなってればあぶね!
へば
酔いお屠蘇を! もう一回くらいお茶っこ飲みに来るが!2015-12-25 19:44 朴 狸 URL 編集
こんばんにゃ~
ぶつけたわけじゃないのに・・・そんなことで2日目に赤くなって3日目にはほぼ治る。
これが脳だったらと時々思う
周りにそういうやつはいなかったので、変に思われると思って言わなかったけど、先日事務員さんが「なった」大騒ぎさ~「3日で治る」って言ったら驚いてたけど治ったわ、私以外で見たの初めてです。
血管の欠陥っすな
2015-12-25 20:38 エルフィン URL 編集
こんにちは!
藻類・きのこ類・果物
は注意して摂るべきですね~
この魚はなんですか?
鮎じゃないよね(笑)
2015-12-26 12:18 tookue URL 編集
朴 狸 さま
やっぱし、
大掃除小掃除しようかと思ってなあっち引っ掻き回し、こっち引っ掻き回しで
こんた時間さなってしまった~、めんご!
昼からの雪、二回片付けたども トータルで20cm以上だば降ったよな?
あんまりさびぐはね~んて、部屋着のまんまで活躍。
暗ぐなってきたんて、ぐびっとやるべが♪
朴ちゃん、今夜のアテは何だべ?
2015-12-26 16:52 花 URL 編集
エルフィンさま
いっぺん、スクリーニング検査うけてみるのもいいかも。
疑わしいことをピックアップしていって
それを検査や問診で消去法して・・・陽性と思われるものを見つけ出すの。
今見直されてる「総合医療」の分野。
って、人には言っといて、一番危ないのがわたくし!
健康すぎてたんで、ほったらかしなのよ。
少々、自分の身体との折合いが悪くなってきても
何もなかったことにしている・・・・医者嫌いゲゲゲ(笑)
2015-12-26 17:46 花 URL 編集
tookueさま
オバハンですがな~。
気をつけて、なにがなんでも長生きしよーとしてるのも
立派なオバハンだからなのですよ。(笑)
さて本日、雪ふりまして、軽く二回雪掻き。
あすが怖いかもね~
2015-12-26 22:44 花 URL 編集
No title
花さんは、年末は いつまでなのかな
私は、明日までなんだ^^
今日あたりから 電車もガラガラやろな(笑)
そぅそぅ、、、
> ストレスで 逆に身体に悪いかしらん?(笑)
> 集めた黒千石大豆、ガラス容器に入れて並べて
> 「持ってるどー」って、まるで保険みたいなものね。ケケケ
これ、すっごく分かる~~
私だけやないやって 思わず安心してしまったよ(笑)
あと少し、がんばろうね~
2015-12-28 07:26 もも天々 URL 編集
もも天々 さま
仕事納めだね~
わたしは30日まで仕事なんだ。
一日で、が~ッとお節作らなきゃならないんだけど
今年は、お客さんあんまり呼ばないから
手抜きで 過ごしますわ~
黒千石大豆で、豆餅つくれば良かったかな!
保存食・・・なんていうけど、昔と違って
暖房が行き届いてるから、気が付けばカビが!
やっぱり、パックのお餅の方が無難かなぁ。
そうだね、あと一息、がんばろうね~
2015-12-28 15:34 花 URL 編集