fc2ブログ
2018/12/03

日曜のこと

  日曜の収穫。
 といっても他人の収穫から 横取りしたようなもん。

 一人でこんなに食えない・・・どうすんべ・・・。

IMG_0707.jpg

 消費に困っているものの
 タダでこれだけ集まってくると
 ちょっと小金持ちにでもなった 気分。
 余分にあるってことが
 脳味噌に「ゆとり」を感じさせるのかも。


 だが・・・・
 余分にある借金・・・余分にある贅肉・・・
 余分にあるストレス・・・

 これは、どーする?

IMG_0708.jpg 

 「わたしがいるのを 知ってるのにね・・・
  気づかないふりをしてるのよ~。」
  って、料理教室での一幕を、オラに愚痴るオバハン。

  すまんが、オラは思う。
  気づいてもらうまで待ってるキミって、なに?

  恥でもなんでもねぇ
 自分から手ぇ振れや。
  

IMG_0695.jpg

 夜も更けてきた・・・。

 「余も 老けてきた」  
 に、なりそーだから
 そろそろ 寝ないとね~。 




にほんブログ村 
   

 

コメント

非公開コメント

No title

わ~おっ!
野菜と果物いっぱい~~~!
花ちゃんますます奇麗になるね~♪
隣りに住みたいよ~

余も老けきった(-_-;)

No title

あははは、
ありそうなグチですわー(笑)
そうそう、自分から近づかなくっちゃね^_^

ごきげんよう。

うまいっv-62
座布団2枚 v-17v-221

No title

こんところ、笑いが冴えてるね~~~
「余も老けた」か・・・(^◇^!

余分にある野菜は、物々交換。
お礼に魚、または肉を呉れそうな人に押し付ける。
ワシはそうして美味しく暮してきたぞ^^

畑が無くなってからは、
誰も付き合ってくれん(><)

babaちゃまへ

本当に、お裾分けしたい♪
babaちゃまんちのお隣りに 引っ越すか!

最近、ごはんを食べると眠くなる。
身体の構造上そうなんだろうけど
ここんとこ・・・・余は、ババァの道まっしぐらなのかも。トホホ

onorinbeck さんへ

[我ここにあり」って年長さんに 多い様子。
しょうがないね。功績をたたえて(なんの?)
ただただ聞いてあげるのが・・穏やかな日々を送るコツかもな~(^^)v

ボス。さんへ

さんきゅ~♪

ボスからもらった座布団2枚で
ひっくり返って酒呑んでるんだけど(^^)v

No title

お~たっぷりあるね~。
うちも大根を干してみたよ。で、考え中「何にしようか~?」
いただいたものは、使い切らねば。

老けたくね~
が、全身に感じるこの痛みe-443をこらえて、やっとこなした仕事の量に「無理!何とかしてくれなきゃ、もうやらね~!」って言ってやった。明日から一か月間一人増やしてくれるらしい。e-441早く言えばよかった。

NANTEIさんへ

オラも寂しいど~!
ま、仕方がないとはいえ、NANちゃんの綺麗な畑は
癒しだったもの。

美味しい野菜、イッパイ採れたNANちゃんの業績は残る訳で。
茹で卵も、おにぎりも、近視で乱視の眼にも
気持ちよく残ってますだ~♪

エルフィンちゃんへ

ヒト、増やしてもらったの?
エルちゃんの前向き発言すごいよね~
オラ、無責任に言いたいこと並べるけど
結構ビビリ。
んでもよ~、エルちゃん、最近ね 己をババァと決めつけると
とっても過ごし易くなってるかもしれない。
ウッシッシ~って! あ、ボーナスの時期だね。
ちょっと、長いものに巻かれて見せる態度も必要かしらん?ケケケ

おひさぁ♪

余も老けた(笑笑)Me tooだゎww
どんどん弱るゎ、あ~~こりゃこりゃ…。
平成の世も終わる。
次の元号はなんだろね?
ってことは、わたしゃ三時代を生きることになるんだぁ。
花ちゃんは四時代も生きそうだよ、応援する!!
野菜いっぱい食べて「レジェンド花」になっとくれよ。
大根は特にいいらしいよ。何にいいのかは忘れたww

ゆうりさんへ

ほんとだ・・・平成もおしまいか~
きのう、再放送だったのかな、武の家庭の医学かなんかで
血管を丈夫にするとか、若返らせるとかで
大根や大豆がピックアップされてたよ。
大根は、大根おろしが一番効果的だとさ。
早速始めるオイラ♪
ただし・・・三日坊主は生まれてこのかた
ずっと引きずっておるでよ~。ガハハハ
ゆうりさんは、確実に年齢より若々しい!
秘訣・・・教えろや(^^)v

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

花さんへ!!♪

まだ働いているのですか!?
大晦日はあるのですか!余り働くと、老けますよ・・大汗)
北秋田の本醸酒でも飲みながら大晦日を暮らしたいものですねー。私の冷蔵庫には八海山の一升瓶が入っていますが、あまり飲めないのが寂しいです。汗)来年こそ完治してリハビリしてじゃんじゃん飲めるようにします。笑)今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。☆!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

花さんへ!!♪

今年は楽しくお付き合いできました。有難うございます。!
来年はますます元気で健康第一にお暮しください。☆
来る年もよろしくお願いいたします。☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ

ありがとうー♪
見たよ~♪
いい感じだね。写真も清潔で、二重丸だと思うッす!(^^)v

明けまして おめでとうございます

花さんへ

お久しぶりです

お元気にお過ごしですか?
もう 雪かきで 毎日大変なんでしょうね
私の所は、雪がもうめったに降らなくなって
凄く 楽をしています
雪の多い地方の方には、申し訳ない位です

雪を有効利用する方法があればいいですね
また 太陽光発電で 雪をどんどん解かすとか あればいいのに
なんて・・・

また おじゃまします(*^_^*)

うさ さんへ

うささん、明けましておめでとうございます♪
ご無沙汰しています。
雪の心配ありがとう!
でも去年の暮れから、雪寄せは数回しかしてないんですよ。(^^)v
暖冬だって言われてるけど、いっそこのまま春になってくれたらいいなぁ。
うささんの所は、雪が少ないんですね~
その方が絶対いいです!
歳を重ねるに連れて、雪寄せは大仕事になりますもんね。

インフルエンザが流行っています。
お互い温かくして過ごしましょう♪ 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます