ちょこっと 近況報告
お中元で いただいた上等な 桃。
写真を載せることもなく・・・もう、秋。

長いご無沙汰してたんで、ここらへんで
生死をはっきりさせておこーかと!
はい! 生きてます♪

だが、加齢とともに 体にもガタが来ている様子。
七月半ばに 珍しい病気に罹り、只今 通院中。
「自宅安静」を要求されたが、デスクワークにつき
「まぁ、いいでしょう」と 微妙な診断をいただき
会社行ってます。。
総合病院の 良さそうで 面倒なところは・・・
皮膚科やら 腎臓内科やら 消化器内科まで
徘徊を辿り、どこが主治医かわからん状態。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
できるだけ 口答えせずに・・・受診してマス。
近々、消化器内科と 腎臓内科の受診予約あり。
トーゼン検査あり。
イケメンの先生と、そーじゃない先生の
お世話になります。
では、ブログネタないので、病院で拾ってきますダ!
(*`艸´)ウシシシ

にほんブログ村

コメント
おはようございます。
先生の言うこと聞いて、通院も仕事のうちと
2019-09-17 07:00 ボス。 URL 編集
No title
病知らずのピンピンお達者がたま~にいるけど、あれって不思議!!
風邪もひかないらしいわ。
わたしなんて、ちょっと歩くと筋肉痛。
ちょっと庭いじりすると腰痛。
ちょっと呑みすぎると・・・、誰にも言えね~!!
まぁ生き急がずゆっくりとね。
大事にするダよ!(^^)!
2019-09-17 09:17 ゆうり URL 編集
ボス。さんへ
ボスに 気合入れてもらうと、やけに心強いッス♪
態度はデカイくせに、ノミの心臓のわたし。
受診の時は、毎度 緊張してます。(必要以上に)
2019-09-17 09:53 花 URL 編集
ゆうりさんへ
「病知らずのお達者」って、ついこの春までのオラだす~。
ここにきて、なんのお恵みなのか ドーンとでかいヤツ
もらっちゃったわ。
気長に、コツコツ付き合うしかないかもね。
ドーンと宝くじ当たらないかしらん?← マジで、買ったわ♪
2019-09-17 09:58 花 URL 編集
No title
花さんなら多少のビョーキは飛んで行くよ!
2019-09-18 09:18 onorinbeck URL 編集
onorinbeckさんへ
ほんとに勇気が出るヨ~
なんだか、明後日の検査も いい結果が出そうな気がしてきた!
2019-09-18 17:37 花 URL 編集
こんばんわ☆
待ってました!!
病院通いですか・・・
何か楽しみが無けりゃ行きたくない場所ですよね(;一_一)
何か所も 回るんですね
早く 安心のお墨付きを
貰える事を 祈ってます
また 秋の足音が きこえてきました
寒い寒い冬も もうすぐ
暑かった夏が 嘘の様です(T_T)
夏 青森に行ったのです
秋田にも行きたかったのですが
行けずに残念・・・
お大事に!
2019-09-18 20:56 うさ URL 編集
うさ さんへ♪
うささん、青森に行ってた時の記事
チラリと拝見しておりましたが
頭がテンパってる頃でしたので コメも入れずに
ごめんなさいね。
秋ですね~
今朝はちょこっと ファンヒーター稼働させました。
天気予報では 日中は23度くらいだそうで
日暮れも早くなるし、ちょっと寂しいような。
お互い、風邪ひかないようにしましょ!(^^)v
2019-09-19 06:44 花 URL 編集
No title
生死の確認は出来ました(笑)(^^)/
秋風がヒューと吹いたから
か弱き花さん体調壊しましたか
こりゃコマッタなぁ~
お医者様の言うことよくきいて
養生してくださいませね
2019-09-19 14:38 sheep☆ URL 編集
sheep☆ さんへ♪
あれほど暑かったのが嘘のような
肌寒い風が吹いてきましたね。
オラの体調が崩れたのは 7月半ば過ぎ。
このうえ
風邪なんか引いていられないんで
これからの管理が たいへんだ~
風邪は万病の元だもんね、hahaさんも
暖かくしてすごしてね。(^^)v
2019-09-19 15:44 花 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-09-23 09:31 編集
おばんどす^^
しかし、珍しい病気ちゅうのが、
気になるわな~
そうそう、総合大病院は、
たとえ肺炎でも、じぇーんぶ検査しよる(-‘’-)
ワシも手術直前に循環器系の精密検査、
これを一方的に予約入れられた(><)
退院してからすぐキャンセルの電話入れた。
まだ10メートルしか歩けないっす。
病院までのバス停は2キロあるっす。
とても行けないっす!!
「はい医師に伝えておきませう」
だと・・・(^^;
花さん、断る時はリンとして断りませう。
2019-09-24 17:46 NANTEI URL 編集
花さんへ!!♪
いろいろ検査があり私と同じですね^^
負けないでお互いに頑張りましょう。☆☆彡
2019-09-25 11:56 荒野鷹虎 URL 編集
鍵コメさんへ
そのパワー、しかと受け止めて 完治に向けて頑張るど~!!
2019-09-25 15:07 花 URL 編集
NANTEI さんへ
(歩けないのに)
オラも、長距離運転は 支障をきたすもんで
病院通いは タクシーだす。(会社は近いから、自分で運転)
二つの科から別々の予約日を いただいちゃうとね・・・
日に日に、貧乏になっていくんだョ。
断わる気満々で、乗り込もうと思います!
その前に、オラが所払いになったりして・・・
2019-09-25 15:25 花 URL 編集
荒野鷹虎さんへ
薬を変えて、2週間後また行かなきゃ~
ほんと、お互い がんばりましょう!!
2019-09-25 15:28 花 URL 編集
やぁ…生きとったかv
そっかぁ、Drと仲良しが出来てきた状態なんだ。
仲良くしておいた方がええ、何かとな。
増えすぎて誰だかわけわかめの人も居る。
が、PCと睨めっこしてるのが最近多い!オイラの顔は絶対見ない。
…そういうことでお薬出しておきます?なぬ?
大学は出たけれど…もう行ってない、そんなのには気ぉつけようぜ!
ぁ、熊にもね、へばまたそのうち。
2019-09-25 20:32 朴 狸 URL 編集
朴 狸 さんへ
オニイサンも生ぎででえがった(^^)v
医者に縁のないオラが、受診の様子で
同じこと感じたわぃ。
今は全部パソコンで、先生データ見るのに一生懸命で
患者の顔・・・もしかして・・・憶えてなかったりして!
ひとつの科から他の科へ綱渡りしてらんて
時間かがるんだよね~。頑張るべ~!
オニイサン風邪ひぐなよ~~~~。
2019-09-26 09:47 花 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-09-28 19:54 編集
鍵コメさんへ
いつか、眼鏡のおばさんが ニヤニヤしてるかもしれないから
・・・それ、ワタシです!!(^^)v
2019-09-30 18:16 花 URL 編集
花ちゃんへ!!♪
今度はカテーテル検査です。がいいところが探すのに苦労しますね~~仕事はほどほどにしてくださいね~~親方に内緒ですよ・・!
2019-10-03 13:39 荒野鷹虎 URL 編集
荒野鷹虎さんへ♪
歳のせいか、ワタシも飛蚊症になってからは
車の運転が苦手になってきましたヨ。
会社のPCの文字や書類も 読みにくいしね~
鷹虎さん、くれぐれも 足元に気を付けてください。
カテーテルの検査・・・・未経験につき、怖いわ。( ̄▽ ̄;)
2019-10-03 18:00 花 URL 編集
No title
2019-10-15 09:09 onorinbeck URL 編集
onorinbeckさんへ♪
秋田って、災害が少ない場所なんです・・
が、豪雪の覚悟はしていますんで。。。トホホ
2019-10-15 16:45 花 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-10-17 19:26 編集
鍵コメさんへ
今日は、そちらですか・・・・がんばって~~~!
2019-10-18 08:40 花 URL 編集
花さんへ!!♪
忖度もいりません。笑い)
病気は転ばぬ先の杖で、検査あるのみdす。頑張ってください。☆☆
2019-10-18 20:59 荒野鷹虎 URL 編集
荒野鷹虎さんへ
完治はないと思われるので、かといって重篤でもなし
定期的な検査で 安心できるのなら それでいいです♪
寒くなりました。風邪引きませんように~(^^)v
2019-10-19 10:12 花 URL 編集