fc2ブログ
2019/10/19

ここ一週間の話

   もうね・・・・
   何の写真から乗っけたら
   今の状況にふさわしいのかと???
   で、炭酸水と チョコクッキーだス。

 IMG_1000.jpg

   実は、これは 検査前の一週間。
   強い薬の副作用が出て
   解毒係の、肝臓に負担がかかるとゆー事態に。
   
   で、薬も減らし、禁酒して、こんなもんを 頬ばっていたのでした。

   超音波検査したり あっちの科、こっちの科
 
                  ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 
  
   数値も下がり安堵してはみたものの・・・
   薬を減らしたせいで… 起こる矛盾。

   今まで静かに眠っていた本家本元の 病気が
   再 発ザマス。 

   ま、いいけどね・・・
   こんなややこしい病気なので、長~く 細~く
   付き合っていくのだわョ。 ヽ(`ω´*)ノ彡☆


IMG_0984.jpg

  健康的だべ?
  鶏ささみの牛乳シチューと、熱湯を掛けた後の生野菜
  熱湯に通した豆腐に豆コンニャクわかめ・・・
  菌やウィルスを 徹底的に嫌って
  やっつける勢いでの調理は 手がかかるけど。

  「食」は 身体の基本なのだと、再度学習。

IMG_0985.jpg

  一週間の禁酒で 身体もスッキリして・・・
  「おめでとう!」と 一献!!!!
   (ナイショ!)
               ( ̄^ ̄)ゞスマヌ・・・


IMG_0983.jpg


  おやつに果物なんか食ってるワタシって・・・・
  知らない人 みたいだ。

  少しばかり、別世界に 足を踏み込んだ感あり。
  まだ、慣れてないのかもね。

  あ~、腹が減った~!! 
 
  病気とは無関係に
  大いに 腹は 減るのでアリマス♪  

  「おでん」作った♪
  うまいでぇ~。


にほんブログ村 
   

コメント

非公開コメント

おひさぁ♪

薬は副作用があるもんね。
いろいろ試して、一番合うものに行きつけばいいけど…。
一発で決めてほしい、って時として思う。
もうこの歳まで(お互いにね)生きたのだから、あとは悠々自適に暮らせばいいと思うのよ。無理して仕事しなくていいじゃん。
自分がラクなように生きようね。
花ちゃんはご両親やご親族を看取ってきたのだから、いまこそ自分優先で生きてほしいよ。
楽しいと思える日にしてほしいよ。
病気がしんどい分、頑張らなくていいんだからね(#^.^#)

No title

9月の記事を見逃しちゃって
大変なことになっていたの
知らなかった(-_-;)
更新無くても花ちゃんは絶対元気だと思っていたのに…

おやつにフルーツ
可愛いけど
お酒が飲めないのは辛いでしょうね~
前から食生活だって
健康的だったのに
でも頑張って良いものを作って食べて
元気になりますね!
早く治りますように!!

ゆうりさんへ

ありがとぉ~~~♪
ほんとね~、先立つモノが不足気味だけど、体力も不足気味だから
こんなことになるのねぇ。
仕事なかったら、ぶらぶら病院通いして、のんびりしようかなぁ。
肩の力抜けたよ!! ありがとうね(^^)v

baba ちゃまへ

ありゃぁ~、心配かけちゃって ごめんなさい!
もう、今は 半分開き直って治療受けてるので
「まな板の上の鯉」状態が一番いいのかも。
再発を繰り返すけど、症状がだんだん軽くなってるよ~♪
風邪さえ引かなけりゃ、大丈夫♪

寒くなりました。
baba ちゃまも、風邪にはくれぐれも気を付けてね~!

No title

花ちゃん大丈夫?
病気だったんだ。薬の副作用って結構怖くてさ、ウチのばあちゃん、風邪薬で腰抜かした事あるんよ。
でもさ、お酒抜いて、健康的な食事してたら治るよ。
お大事にね!

onorinbeck さんへ

滅多に医者にかかったことがないんで
自分でもビックリしてるよ~
おばぁちゃん、とんだ災難だったね。でも、ほんと副作用って怖いね。
もう、酒なんて 一生分飲んじゃってるわけだし(笑)
このへんでリセットしてもいいのかもね。
一杯寝てくださいって 言われた。
けど・・・お年頃なので、年々目覚めが早いのよね~。v-8

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ

ありがとう♪
大丈夫ですヨ、だんだんふてぶてしくなってきて
忘れてる時もああるくらいだから(^^)v
鍵コメさんも、風邪に注意してね~

No title

花さん
ますます健康的な食生活で
お身体を労わりつつ、
少しの間ちょっとだけ禁酒して、
お過ごしくださいね

風邪に気をつけて、
くれぐれもお大事に!!


kinakonory さんへ

はい♪ ありがとうございます。
今朝も、手作り弁当で、なんだかんだと
ごちゃごちゃ詰め込みました。(笑)

疑うわけではないのに、アレルギー系だと
無駄に神経つかってしまいます。
でも、ちょいちょい慣れてきたので
ぐっと元気になるとおもいます!

マスクして、風邪対策してますよ~
Kinakoさんも 風邪にきをつけて!!

花さんへ

花さん 身体たいへんなんですね・・

この年になると 色んな事が 身体にこたえて来ますね・・・
若い頃は、跳ね返す事が できた事が
もう全然出来なくて 出来ない事が 増えてくる・・・


いつもブログ楽しみにしてるので
(更新は、遅くてOKです!)
身体の事は、観念して 
お医者様の言う事を良く聞いて
晩酌は、ダメですよ!!



お身体お大事に!!





No title

なかなかに厄介なやまいのようですね。
花さんからお酒を奪うなんて^^;

ま、医者には従うしかないけど、
時々しゃくぜんとしない時もある!
わしは意外とわがままじゃから~(笑

しかし、食欲があるだけでも、
ありがたいことです。

なるべく楽しいことだけ考えて、
生きましょう^^/

NANTEI さんへ

難しい病気だと医者には言われたけど
本人、痛くもかゆくもないので
しょぼくれる理由も忘れがちになりますわぃ♪
一時的に肝機能に影響あったからってさ~
念のためだからって、禁酒続けろなんていうなよな~女医さんよぉ~

そのうちストレス爆発して
夜更けに隠れて 大酒のむかも!( ´艸`)
はい!楽しいこと考えて過ごします。ありがと♪

うさ さんへ

うささん、ありがとう♪
「晩酌はダメですよ!」って、身に沁みます。
はい! ちゃんと守って肝臓を強くすれば
強い薬に負けなくなるかもしれません。

ブログは、ちょいちょい続けていきます。
よろしくお願いします。(^^)v

No title

花ちゃん まけんな。
そうだねぇそうなっちゃうね。
もっと良い薬がきゃ困るよねぇ。
こんな時代になっても副作用のでない薬ってできないのかな。
効くから副作用が出るんだって?聞いたことがあるけど、そう言われてもねぇ。
「酒」はイカンぞ!治ってからにしなせえ。
それと辛い時は休めヨな~。
今週から気温下がるんでしょ?温かくしてナ。

エルフィンちゃんへ

お~!! 頑張ってるでぇ~♪
通院がさ、関わってる「科」の数だけある・・・でしょ~
これからは、同じ日にしてもらおうかなぁ~
明後日(13日)に、一泊二日で入院。
たいしたことじゃないの。簡単な処置があって。
一人住まいだから、緊急時を想定しての、取り越し苦労のような入院だべさ。
寒くなったね。
エルちゃんも風邪きをつけてね!

花さんへ!!♪

酒は秋田、美人も秋田。米どころの銘酒は美味しい。高校時代のしこ名の大平山を飲みたいものです。高清水とかね^^^。
災害も少ない土地柄でよいですよねー。☆!!

荒野鷹虎さんへ

こんばんは♪
明日からまた 禁酒生活を 始めますよ~(^^)v

線引きが面倒だけど、それは一番大事なこと。
また、美味しいお酒をのむために
長い禁酒に入りますでぇ~♪
挫折しないように、見守ってくださいませ!(笑)

No title

花さん
名古屋は暖かくなってきましたが
秋田はいかがですか?
雪は大丈夫ですか?

先日、テレビで ハタハタいっぱいの
しょっつる鍋を見て、ゴックンしてしまいました(苦笑)

体調はいかがですか?
お鍋で一杯の日が早くきますように!!

kinakonory さんへ

こんばんは♪
雪のない冬・・・と思っていたら、やっぱり降ってきましたよ。
でも、二日ほどで消えてしまいます。
ワタシのところは山間部だから、雪 残ってますけどね。(笑)
それにしても、暖かい冬で戸惑っています。

体調は、落ち着いています!!!
一体誰が病気なんでしょう???(がははは♪)
でも、新型ウィルス・・・コワイですね。
kinakonory さんも、気を付けて元気でいてくださいね(^^)v