fc2ブログ
2021/06/11

山里の 近況は・・・

今日は 銀行へ行ってきた。
わざわざ言うことでもないのだけどね。
ただ、近所の支店が、他と合併して
移転しちゃいましてね・・・。

遠くなったもんだから、忘れ物しても 簡単に戻れない。
行く回数を減らした分、気を付けて 考えて
ゴッソリ まとめて 持参するんだス。

銀行も、支店を減らし、人員も減らし
生き残りに 一生懸命なのかな?


IMG_0769.jpg

またしても、ノンアルコール生活を しております。
オラの休肝日は、週一とか週二単位ではない。
今回は ちょこっと短いけど、10日間ばかり・・・。
酒の支度をしないかわりに
せっせと、夕食の支度をするわけで・・・。

好きなものを どっさり作って
TV眺めながら、ゆっくり食べる。

そーするとかなりの満足感で、腹もいっぱいだし
酒を 飲もうと思わなくなった。

ノンアルコールビールを 一本だけ飲む。
腹いっぱいだと、何飲んでも 不味いなぁ。


IMG_8848.jpg

一人だと、なかなか作らなかった味噌汁。
今は毎日作るんだけど、これがウマイ♪
なんで今まで 手抜きしてたのかと、バッカだなぁって。

不思議なんだけど
一人なのに・・・味噌汁があると「家」って気がして
ちょこっとシアワセなよーな。


IMG_9926.jpg

あ、そーだ!
今週はじめ、雷が酷かった。
仕事中、何度か PCの電源を落とした。

携帯に、向かいのヨメから電話が入る。
「花ぁ~!停電だ~!」

ブレーカーを戻したりして、電気はついたらしい。
なるほど、帰宅したら ウチのブレーカーも落ちていた。
被害は無し! 良かった良かった・・・。
そうこうしてるうちに、何度も、電話がかかってくる。

雷は ほど近い 住宅の道端の
杉の樹を直撃したとのこと。

被害は 4軒ほどのお宅の
家電製品 一式!!

年金生活に突入している方々・・・
深いため息で アリマシタ。



にほんブログ村 
 




コメント

非公開コメント

No title

そうなんだよね~うちの近所の〇〇銀行の支店も2店舗閉鎖。
で、会社の帰りに寄れなくなった。とはいえ、今はコンビニやイオンモールの一台の機械で下ろせるけど、コンビニは何だか慣れないしイオンは混むし。不便だわ。
味噌汁は毎回作ってたけど、下手だからか(だな)?残ることが多くなって「勿体ないから作らない!」と宣言して10年になるかなぁ。自分が食べたいときだけ作ることにしたe-454ふふふ・・・

あ、落雷での電化製品の被害は火災保険でカバーできるって 昔、実家の隣のお母ちゃんが言ってたよ。

No title

花さん 
雷の被害がなくてなによりでした
(ご近所の4軒さんにはすみませんが)

子持ちかれい、なめこ、わらび
どれも美味しそうでゴックン
料理って時間がかかりますよね
食べるのはあっという間ですが(苦笑)
花さんの丁寧な暮らし、肝に銘じます
最近、超手抜きな私です
休肝が終了したら、もっともっと、楽しんでくださいね~

ごきげんよう。

ボス家でも、過去に一度だけ、冷蔵庫をやられたことがありましたv-356
その後から、コンセントを抜くようにしてるよ v-17e-270

エルフィンちゃんへ

エルちゃんちは、味噌汁なしなのね。オラも久しく作ってなかったヨ。
食事の時は、必ず水を飲むんで、味噌汁なくても大丈夫(^^)v
銀行行くの、面倒臭い。遠くなったから、冬の雪道がイヤなんだよね~。

雷さんの保険、それぞれ頑張ってるみたいだす♪

kinakonory さんへ

今日は、曇り空で 雷様もゴロゴロいわず
のんびりした土曜日です。

そろそろ夕方。今日も、田舎のおかず作ります。
特別な物は 何にもないのよね~
でも、作ることをやめたら ボケてしまうかなぁなんて
最近加齢を 気にしてますだ!(´;ω;`)ウゥゥ

15日になったら、少し飲みます♪
その日病院なんで、結果がよければね(^^)v

ボス。さんへ

ありゃ! やられましたか( ̄∇ ̄;)

そうだよね、オラも 出かける時は
コンセント抜き回ってる。

寅のパンツの雷なら、いじめてやるんだけどね~

花さんへ!!

近くの支店が閉鎖して駅前までいかないと通帳記帳もできません。今度は自動支払機を3台から2台に減らすという。勝手に決めて勝手に施行する銀行(日銀)は国民不在の存在だ。喝))

荒野鷹虎さんへ

そちらもですか!
コンビニでは 記帳ができないので
帰り際に、元銀行に残されたATMに足を運んだら
2台あったのが、1台に減らされていて
仕事帰りの人が、何人も並んでいました。

ゆっくり記帳したくても、待ってる後ろが気になって
せっかく足を延ばしておきながら、あれもこれもと
いうわけにはいかず、途中で断念する始末。

住みにくくなってきましたね~。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

そうなんだ。
急な落雷多いですよね。
今日も東北の発雷確率高いみたいよ。
気をつけてくださいね。

onorinbeck さんへ

そうなのよね・・・天気予報見たら
午後、雷マークが付いてた!

お昼休み終わったところだけど
これから天候崩れてくるのかな?
PCの電源落としたり、入れたり
雷様に、また 遊ばれそうだわ~ヽ(`Д´)ノ

No title

花さん こんにちは♪
あれれ また休肝日してるの??
どした?調子悪いのかな~
食事は きちんと食べてるみたいで安心
私一人なら 何にも作らないわ
花さん偉いね(^^)/

そうそう前に停電で 
うちも お湯のボイラー壊れたことある!
PCも壊れた
火災保険?で 新しくなったよ~(^^)/

sheep☆さんへ

おはよう、hahaさん♪
すっかり、あたりは 緑一色だね~。

火災保険は強い味方だね、覚えておこう!
今日は、会社を休みました。
体調はすこぶる良し♪
今日は、定期健診の日なの。
8時15分までに検査室入って、30分から採血やらなんやら。
あとは、じ~っと一時間以上待たされて
やっと名前呼ばれて、診察室へ。
先生とのお話・・・結果良ければ、5分で終了なのよ、いつも。

hahaさんは、体調大丈夫かな?
頑張り屋のhahaさんは、なんでもこなしちゃうから
たまにはズルしてくださいよ♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

休肝日、長いですね。
アルコールの美味しさを知ってる人には辛い日々?。
でも飲まないとそれはそれで平気になってしまう。

落雷で家電製品が全滅。
痛い出費になりますね。
かと言って雷に「弁償して」って言えないし・・・

銀行の支店閉鎖は多くなって諸々の届けが必要でも何処へ行って良いか迷います。
世の中の動きに付いて行けない。



No title

鱈の煮つけかや?
これで吟醸は旨かっぺ~~~^^
わしもすっかりノンアルに慣れた♪
ノンアルに焼酎入れようと思うけどね・・・
我慢、我慢、入れちゃお(^^;)

太巻きおばばさんへ

定期検査で病院に行ったら
先生が、「検査前の4日間ぐらいは お酒飲まないでね。
飲んでる薬がどれくらい作用してるか わかんなくなっちゃうから。」って。
そういうものなんだ~と、改めて自粛の念を・・・。
向かいのヨメは、休肝日が取れない人。
眠れなくなるから 呑むんだって。(寿命縮めるぞ~)

銀行、ほんとに不便です!
バーコードが付いてるのはコンビニでも払えるけど
そうじゃないのは、やっぱり銀行へ。
うんとお歳を召してるヒトは、困るでしょうね。
あ、来月から火・木・土しか診療をしなくなる病院が
あります。お年寄りは、間違えそうだなぁ。
とりあえず、元気でいましょうね♪(^^)v

NANTEIさんへ

こらぁ~~~~!と、言いながら
その気持ち、痛いほどわかりますぜ!
オラ、検査が済んだんで またチビチビ始めてるけど
なぜか、前ほど酒の味がわかんなくなってて
先にご飯食べるせいか、あんまり入りませんわ。
健康のためと、酒代の分 節約しようかな(^^)v

花さんへ!!♪

山里も都会も今の銀行は統合と閉鎖をしっぱなしで、利用者なんてかまいません。喝)
同一銀行でも手数料は取るし金利はないと同じ。爆)
これでは、車中泊がよさそうですねー。汗)昨日、秋田の無洗米を買いましたがとてもおいしかったです。☆☆

荒野鷹虎さんへ

銀行では、両替機もなくなりました。
あるのは 本店だけです。
だから窓口で両替しますが、手数料がかかります。
現金を引き出しして、金種を提示すれば 無料ですけどね。
銀行から、サービスという観念は 無くなったように思います。

秋田の無洗米ですか?!
あのね、友達に送ったけど、とても美味しかったと
いわれたことがありますよ♪
そういうことに出会うと、嬉しい限りです。(^^)v