一月、雪の中で。
道路には 雪がない。
ブルトーザーが、掻きむしっていくのでね。
でも、畑や 空き地はこのとおり。
物置の屋根から落ちた雪が こんもりと・・・。

どこぞに遊びに行ってた オトコ猫が 帰ってくる。
深い付き合いではないが
コイツとわたしの間は、 メシを与える義務感と
メシがもらえる安心感で 成り立っているみたい。
擦り寄って来ることもなく
手を伸ばして 撫でてやることもない。
人間よりも 面倒臭くない関係では ある。

置き場所が良かったのか、どんどん芽吹くシクラメン。
タダ酒呑みの客人は
「花オンチなんって言ってるども
花造り、上手なんじゃね~の?!」と
ゴマ擦りまくっていたが・・・・
オイこら・・・
これ、オメーが育てたヤツ。
去年 もらったんだども・・・。

物忘れが始まるお年頃なのか・・・
単にチョーシイイだけなのか
口は良く動く 田舎の皆さんなので アリマス。
従姉に至っては・・・
雄弁であるが故に、 「口から先に生まれたべ」
と、言われるが・・・
「違う! 口でねぇ、オラ 足から生まれた!」と反論する。
もっともでアル。
彼女は、レッキとした 「逆子」でござる。

にほんブログ村
ブルトーザーが、掻きむしっていくのでね。
でも、畑や 空き地はこのとおり。
物置の屋根から落ちた雪が こんもりと・・・。

どこぞに遊びに行ってた オトコ猫が 帰ってくる。
深い付き合いではないが
コイツとわたしの間は、 メシを与える義務感と
メシがもらえる安心感で 成り立っているみたい。
擦り寄って来ることもなく
手を伸ばして 撫でてやることもない。
人間よりも 面倒臭くない関係では ある。

置き場所が良かったのか、どんどん芽吹くシクラメン。
タダ酒呑みの客人は
「花オンチなんって言ってるども
花造り、上手なんじゃね~の?!」と
ゴマ擦りまくっていたが・・・・
オイこら・・・
これ、オメーが育てたヤツ。
去年 もらったんだども・・・。

物忘れが始まるお年頃なのか・・・
単にチョーシイイだけなのか
口は良く動く 田舎の皆さんなので アリマス。
従姉に至っては・・・
雄弁であるが故に、 「口から先に生まれたべ」
と、言われるが・・・
「違う! 口でねぇ、オラ 足から生まれた!」と反論する。
もっともでアル。
彼女は、レッキとした 「逆子」でござる。

にほんブログ村

コメント
No title
雪、たくさんありますね〜!!
道路は、除雪されていて助かりますね。
私のところは、今朝起きたらこの冬初の
雪景色でした。
今は、ほとんど溶けてしまって残ってませんが。
茶トラのネコさんとの程よい距離、それでも
お世話するコがいるのは、張り合いありますね。
2016-01-30 21:03 祐子 URL 編集
毎度だす
元気そうで、まずは安心したっす。
花ちゃんとこに集まってくるのは、
ネコも人間も、何だか同じ匂いの
妙な信頼感の上に成り立ってるオモロい関係..
そんな気がするなあ。
花ちゃんとクマちゃん村の人々そして動物たち…
そんな感じ。
2016-01-30 21:08 pipco1980 URL 編集
祐子さんへ
年齢を重ねる度に、何事も 放りっぱなしになってしまって。(恥)
隣りの空き家の猫が、12匹居た頃は、ただただ 頼まれてご飯をあげるのが
苦痛なだけだったんですよ~。(飼い主の認知症さん達の世話もあったんで)
それに比べたら、今はたったの一匹。
三匹いたのが、二匹が姿を消して・・・
不思議なものですね~、この茶トラが帰ってくると
少なからず、ホッとするんですよ。
費やした時間が、そうさせるんでしょうね♪
2016-01-30 21:13 花 URL 編集
No title
べたべたのペットブログ、ケッ!!
あ、ここだけの話アルよ(/_;)
おいらも野良ネコに餌付けしたことがある。
貧乏くさい婆ネコだった・・・
ニャーと鳴けない言語障害???
ニャ・・・ニャケケケ。
なんて、哀れなネコじゃった。
で「ニャケ」と勝手に名付けて、
あくまでもクールに付き合っていたが、
車に轢かれて・・・な。
しかし、口先オンナは扱い辛いの~~
口の巧い男も張り飛ばしてやりたいが(>_<)
2016-01-30 21:30 NANTEI URL 編集
こんばん~わ。
奄美大島で115年ぶりに雪が降った異常気象・・・で、
物忘れ・・・最近やばい気がしてきた、なんかイライラしてたのに仕事頼まれたら、何にイラついてたのか忘れてしも~た
2016-01-30 22:23 エルフィン URL 編集
No title
口からじゃなくて足から?って
逆子だったんだー(笑)
楽しい隣人がたくさん居て、いっつも
楽しそうです♪
雪、すごいねーーーーー
2016-01-31 08:28 onorinbeck URL 編集
No title
いいね~
なんかここに来るとホッとして
楽しい気持ちになれるんだ~💛
2016-01-31 09:53 babaちゃま URL 編集
pipco1980さんへ
出張近くなると、妙にテンション下がるもんだからね~
もう済んだから、今はノ~テンキだわぃ!
生まれた時から知ってる人達って、安心だよね。
オラのテリトリーは やっぱり山ン中だわ。
田舎モンばっかりそろってるけど
案外住みやすいど~♪
2016-01-31 11:43 花 URL 編集
NANTEIさんへ
例えば、猫を手なずけようにも
オラには、その「根気」が欠落してるもんだで...ヘ( ̄ー ̄)ノ
そうそう、猫の交通事故!
隣の空き家の猫どもも、ここ10年のうちに
何匹見送ったか。
ニャケちゃんも、感謝してたと思うで~♪
2016-01-31 12:29 花 URL 編集
エルフィンさんへ
正月からは、たるみにたるんでしまってよ~( ̄ー ̄;)
雪は、いつもの年よりずっと少なくて、雪掻きもほとんどしなくていいのョ。
そうだ、きのうテレビでさ、物忘れや認知症予備軍の予防やってたよ。
医者が研究した アロマ♪
昼、集中力を高める為には、ローズマリー2滴にレモン1滴。
夜は、癒されるように ラベンダー2滴にオレンジ1滴だって。
ただし、鼻元に近づけて嗅ぎすぎると、頭痛を引き起こすことがあるから
昼は、鎖が眺めのペンダントに沁みこませて、ぶら下げてたよ。
二時間ぐらいでいいんだってさ~♪
物忘れの酷い初老のお母さんが、見事に改善されてたど♪
アロマオイル、買っておこうかなぁ。
2016-01-31 13:08 花 URL 編集
onorinbeckさんへ
道路は、雪がないから嬉しい♪
猫って、靴も履いてないのに、よくもまぁ
雪の中を歩くもんだなぁ。
隣人達は、み~んな好き勝手に「自分全開」なんで
宴会は、何喋ってるのか 収集がつきまへんで~(笑)
2016-01-31 13:19 花 URL 編集
babaちゃま へ
babaちゃま元気そうで よかった~
ありがとう!
そう言ってもらえると、わたしまで
元気出るよ~v( ̄∇ ̄)
2016-01-31 13:22 花 URL 編集
ごきげんよう。
ボスなら、外に出なくなるかも。。
2016-01-31 16:28 ボス。 URL 編集
ボス。さんへ
この土日の休み、オラも外に出ないようにしてるど。
のらりくらり・・・食いすぎたぁ~~~♪( ̄▼ ̄)
2016-01-31 16:37 花 URL 編集
No title
我が家のは?
全滅させてしまったのでした~ぁ
残念、難しい花です・・・
咲き乱れていますね
シク乱メン・・・何ちゃって
おやぢで、御免!
雪、すごいね
でも、汚れていなくて綺麗な雪
こっちはどろんこ雪が少しだけ残っていましたよぉ
2016-01-31 16:47 桜子ちゃん URL 編集
桜子ちゃんへ
着いて早々に、お土産買ってコインローっカーへ。
萩の月、むう、でっかい三角のお揚げさん、牛タン♪
大量に買いこんで、出張か買い物かわからんわぃ。(笑)
シクラメン、おととしの冬越しができなくて
花芽が腐っちゃってさ~
それが夏あたりから咲き始めて
もう、一年中咲いてる状態なのよ。
もらい物だけど、大当たりでした!宝くじも当たらないかな???
2016-01-31 17:09 花 URL 編集
No title
かまくらは造らないの?
タダ酒呑みの客人に造らせてみるのも一考に値するべ?
、、って花ちゃんは興味ないかぁ。
わたしは一度でいいからかまくらで遊んでみたいな。
子どものころ、けっこう積もったときがあって友達と作ろう!って奮闘したけど、単なる雪山でさぁ。
人が入れるように掘ってたら崩れた(-`Д´-;)
今日で1月終わりだね。
めっちゃ早いわ!!老人の影がしのびよる~~(=∇=ノノヒィッッー!!
2016-01-31 17:58 ゆうり URL 編集
ゆうりさんへ
かまくらなんて 造らなくなったなぁ。
それでも近場の新しい住宅地では、よそから200軒も越してきたんで
本家の横手市から職人呼んで、かまくら造ってイベント大盛り上がりらしいよ。
でも、今年の雪の少なさでは、無理かもね~。
ババァになったら、二人でかまくら造って
餅でも焼くかぁ♪
それよりも、一杯やるか?!
2016-01-31 18:44 花 URL 編集
No title
はなどんは何処から先に生まれたんですか
肝臓から(笑)
雪降ってますね
先週の寒波で 愛媛でも
雪でした
なんか
雪国は大変だな~~とおもいましたよ
少し道路まで雪かきしました・・汗
2016-02-01 11:41 tookue URL 編集
No title
やっぱ、花さんとこは 雪がすごいね
こんなとこに足跡をつけてみたいな
猫さんも こんもりした雪に慣れたもんだわ
ヒョィヒョィヒョィと 足取りが軽いね
ちろを積もった雪の上に 初めて歩かせてみた時
足を雪から抜く度に 足に雪がくっ付くのが気になったようで
2,3歩歩いたら その場で固まってしまったよ
しかも片足上げたままで(笑)
> どこぞに遊びに行ってた オトコ猫が 帰ってくる。
うふふっ♪
猫さんが帰ってきたら ご飯をあげるのに
花さん、いつも気にかけてるんだろうね~
お互いの距離を必要以上に近づけないけど
心の距離は、、、お互いが分かってて 近づいてきてるんだろうな
気にかける存在があるって 支えになってくれたりするよね
2016-02-01 14:21 もも天々 URL 編集
tookueさんへ
そちらも雪が降ったんですか?!
日本全国、何処が雪国かわからなくなりましたね~
たまの雪掻き、楽しかったでしょ?(笑)
わたしは・・・そっか、肝臓から生まれたのね。
なるほど・・・tookueさん健在ですね~♪
2016-02-01 17:44 花 URL 編集
もも天々ちゃんへ
しっかり想像できたど~♪
素直な性質だから、吠えもしないで
困った顔して立ちつくしたんだろうね~ ( ̄m ̄*)
帰宅すると、視線を感じることがあるのよね。
そうすると、ちょっと離れたところから
こっちを見てる。
目力が強いのかなぁ、「メシくれぇ~~!」って。
あれだけいた猫達が 一匹また一匹といなくなって
今は、あいつ「むぎ」だけになった。
やっぱり、気になるよね~。
2016-02-01 18:09 花 URL 編集
出たか!
雪っこ降らねー話は無しだ、今朝起きたらモッコリ(シラネーヒトハナンノハナシダ?)
今冬初出勤?してやった。
ゴミ投棄所への関所前だ、同じせりふ何十回じゃべらせる、録音してればいがったな。
仲のいぐねー男猫、時期だがらな、おなご遊びして帰ってきたんだべ。
責任トラセレ! まずいか、子連れで来るがもな
2016-02-02 09:51 朴 狸 URL 編集
No title
あれぇ 今年は雪かきしなくていいのかと
思ったけど
かなりの雪が降ったのね~
隣のにゃんことも 程よい関係
お隣さんも まぁ こんなもんで
良い関係じゃないっすかね (^_-)-☆
ぷっ 逆子だったのね(笑)
花さんのブログはいつも
おもしろいわぁ~
2016-02-02 11:51 sheep☆ URL 編集
朴 狸 さんへ
雪片づけ45分かがったど~
向かいのヨメさん、ごみ集積所の掃除当番で
アクタレつきつき、ブルに寄せられた雪と格闘。
あんまり無理して、ギックリやるなよ。
今も降ってるども、夕方からは曇りだどよ。
はえぐ帰って、雪かたづけるが・・・んで、ぐびッ!
2016-02-02 12:22 花 URL 編集
sheep☆さんへ
朝起きたら、ドカっと積もってたよ~
早朝の暗がりで、ただ黙々と雪を片づけて
気が付いたら、弁当作る時間がなくなってた!
今日はコンビニラーメンだす。
猫も人も、一人暮らしのオラには 親戚みたいなもんかなぁ。
でも、雪が降ると 人も猫も、影をひそめるのョ。
よくよく、田舎だわ~。
2016-02-02 13:40 花 URL 編集
No title
沖縄でさえ積もったというに・・・
肩身が狭い(>_<)
「足から生まれた」・・・
あははは!
たしかに(^◇^)
2016-02-02 14:05 NANTEI URL 編集
NANTEIさんへ
そうか・・・房総に住もうかな♪
朝起きたら、ドカッと積もっててよ~
一日中降ったから、帰ってきても雪掻きだった。
そして、おはよー!
今朝は、あんまり積もってないけど
ブルに押されて出入り口に溜まった雪は
どーしても片付けないと車を出せない。
ただ今終了しまして、これから出勤だす~♪
NANちゃんにも、雪掻きの楽しさ味わってほしいなぁ。ガハハ
2016-02-03 07:25 花 URL 編集
花さんへ!!
札幌は珍しく気温が低いのですがお日様が道路と脇の雪を大分溶かしました。短靴が水にぬれる始末でした。
猫ちゃん見えなくなったと思いましたらあの世に行かれたのですね~~。泪)
最後のオスなので子孫繁栄のために努力しているようですね~~!
2016-02-03 17:01 荒野鷹虎 URL 編集
荒野鷹虎さんへ
鷹虎さんが仰るとおり、お日様の力はすごいですね。
ちょっと照っただけで、屋根の雪がグンと沈みます。
猫が一匹になって、ちょっと寂しいというか
ヤツが寂しくなかろうかと気にしていたら
どんどん出かけていっては、帰ってくる。
人間より強いかもしれませんね~♪
2016-02-03 18:20 花 URL 編集