2021/09/01
秋少し前の 田舎家の まわり
うちの敷地は・・・・
やたらに 広い。
これは、勝手に増えた
クルミの木。

今年は、○○市で
無料で草を刈ってくれた。

なにしろ、向こうの端っこまで
100メートル近くある。
その、端っこの方が、
獣道にされちゃって
クマさんや 日本カモシカが 道路を横断して
右手の 山道へ姿を消したり
向かいの家の 裏に 抜けたりする。

そこで、市が
クマ対策事業の 対象にしてくれたそうで。
鬱蒼とした葛のツタや、雑草まで刈り取られ
スッキリとした 空き地になった。
まぁね~、
何が出ても 見えてるから いいかぁ~ってこと。
田舎は 慣れてる分だけ ゆるりと動く。
とかゆーものの
スゴイとこ 住んでるべぇ?!
( ̄▼ ̄;)
にほんブログ村
コメント
No title
そうなんだ!
カモシカさんは歓迎だけどクマさんには
ご遠慮いただきたいよね。
でも、マジでクマには気をつけてください。
2021-09-03 11:23 onorinbeck URL 編集
onorinbeckさんへ
目撃者は たくさんいるっていうのに
ワタシは、まだ見てないのよね~
カモシカさんには、しょっちゅうお会いしてますダ。
2021-09-03 12:01 花 URL 編集
No title
富山県にいた頃、知り合いを訪ねたら
入院しているとご家族がおっしゃる
クマに顔を引っ掻かれたって
岐阜県寄りの知り合いは
黒いコートを着た者が
よそ様の窓から家の中を覗いていて
「あら、不審者よね」
って呟いたら
不審者は四つん這いになって
逃げたそうです
お気をつけくださいね
2021-09-03 18:15 「くーちゃん きーちゃん」のみんこ URL 編集
No title
100m見通し良くなったら「目」良くなるね
クルミの木~!うちなんか植えたんだぞ。アメリカシロヒトリとテッポウムシに心折れて切ったけど。
まあ
見えないのも怖いけど見えるのも怖いね。
気を付けてね~。
2021-09-03 18:27 エルフィン URL 編集
「くーちゃん きーちゃん」のみんこ さんへ
黒いコートの不審者・・・四つん這い?!
最高に 怖いですね!!!
顔を引っ掻かれた人・・・近所に居ます。
数年前だけど、クマ退治の猟友会の先頭の人が
林道で バッタリ!
片目の視力を失いました。
ありがとうございます。気を付けます。
えっと、くーちゃん きーちゃん が
友達のウチの猫ちゃんとそっくりなので
ちょこちょこ 覗かせてもらってました(^^)v
2021-09-03 18:31 花 URL 編集
エルフィンちゃんへ
サンコンさんじゃないんだから
やっぱり見通しの効かなくなったオメメだすぅ~
クルミはアメリカンシロヒトリ付いちゃうの?
あの、ポッテリとした お蚕さんのような重さ。
子供の頃の 掌の感覚が蘇ったわ!
今じゃ、触れまへん。
今、ニュースで言ってるよ。
クマによる食害、27件だとか。
もうすぐ秋だもんね~。
ありがとね♪
2021-09-03 18:47 花 URL 編集
No title
クマさん、ものすごく身近なんですね
どうぞ、お気をつけてお過ごしくださいね
JR旭川駅の片側、素敵な庭園になっていますが、ここに「クマ出没注意」と看板があり
びっくりした今夏の7月でした
ところで、くるみは実をつけるのですか?
食いしん坊ですみません
2021-09-04 09:09 kinakonory URL 編集
kinakonory さんへ
クマさんに遭遇するのは稀ですが
最近のニュースでは、町の中にまで出没しているとか。
お腹すいてるのかな。
ウチの近くの、公園でも 早朝はクマさんが
朝の散歩をしているそうです。
裏の畑で、野菜の朝採りをしていると
やってくるらしい。(怖!)
あ、クルミは しっかり実を付けますよ。
でも、今までは雑草だらけで、落ちた実をみつけられなかったけど
今年は、木の裾を掃ってもらったので
向かいのヨメさんが、拾う気満々で待ってますヨ。
2021-09-04 18:02 花 URL 編集
No title
役所のおかげですっかり見通しが良くなりましたね〜〜
でも、クルミの木の下草をこれだけきれいに刈っちゃうと、クマさんも落ちたクルミの実を見つけやすくなるのでは?と、ちょっと心配。
まあ、山には食べ物いっぱいあるでしょうけど、、クマさんの「通り道」ではなくて「目的地」になりませぬように、、、
2021-09-04 19:15 awanohibi URL 編集
awanohibi さんへ
確かにそうですねぇ~。
去年は クマさんが クルミの木に登って
揺すってたらしいけど、今年は楽チンかもしれないし
クマさん仲間のクチコミで広がったら ヤバイ!
気を付けます(^^)v
2021-09-04 20:18 花 URL 編集
No title
土地は広い方が良いって証拠ですね。
心の狭い私は草も刈ってくれたし、
畑でもやろうか・・・なんて考えそうです。
あっ、駄目だ。
せっかく耕しても熊に食べられちゃう
2021-09-05 23:05 太巻きおばば URL 編集
おはようございます。
大変だねぇ
2021-09-06 10:04 ボス。 URL 編集
太巻きおばばさんへ
数年前ですが、面白がって トマトとトウモロコシを
植えたことがあったんですよ。
そろそろ食べごろかなぁって喜んでたら
見えてる側だけ、まともで、裏っ側は
カラスの餌食になって、穴だらけでした。
もちろんトウモロコシも、まだ若いうちに
折られていましたよ~。
いつ、どうやって 食ってるんだろうね?
2021-09-06 11:56 花 URL 編集
ボスさんへ
今年は刈ってもらったから良かったけど。
いつもの年は、道路脇を 人を頼んで
お金払って刈ってもらうの。
草はそのうち枯れるし
雪もそのうち溶ける・・・・って
知らん顔しちゃおーかなぁ。
2021-09-06 11:59 花 URL 編集
No title
ほんとに広い敷地だすな~
うちの 無駄に広い敷地と比べ物にならない広さ
大変やね~
なになにクマ対策事業で草刈りしてもらったの
ええじゃないですか
ご遠慮願いたい 熊やカモシカ
草刈りしたからと言っても
やはり 横断するんですかね・・・・・
お気を付けくださいましね(^_-)-☆
2021-09-06 14:40 sheep☆ URL 編集
No title
広いな~
いいな~ぁ
端っこで良いから住みたい
秋は冬眠前の熊さんが忙しくなるから
気を付けてね~
2021-09-06 15:32 桜子 URL 編集
sheep☆さんへ
仕事を終えると、またこの山ン中に帰ってくるんだけど
やっぱり、ホッとするねぇ。
クマが出ようが、引っ越す気にまでは ならないもんだね(^^)v
住めば都ってか。
草を刈ったらね、日本カモシカちゃんが
ゆるりと 通り抜けるのが、よ~く見えまっせ!
夜は出かけないようにしています。
クマは 夜も移動するしね~
2021-09-06 17:39 花 URL 編集
桜子ちゃんへ
お家立ててくれていいよ~♪
過疎化に、高齢化・・・保育園まで合併して
一つにまとめちゃったから
子供の声も 聞こえなくなったヨ。
移住してきた人 一軒あるんだけど
そりゃあ 大歓迎されたよ(^^)v
ただ、クマに対する覚悟はしてきたらしい。
2021-09-06 17:44 花 URL 編集