fc2ブログ
2016/02/18

保存食

   1月にもらった 醤油、麹、酒に漬けたハタハタ。
   今頃出してきて 炙ってみたら・・・うまいっ!

   近所のオッサンが 海釣りしたんだと。
   大漁だったそうで、オッカサンは 40kgも 漬け込んだって。

IMG_8831.jpg

 
   今じゃ 冷凍保存が主流だけど、昔はこの辺の ばぁちゃん達は
   魚でも 野菜でも、なんでも漬け込んで 保存していた。

   ガキンコの頃は、毎日 魚ばっかりだったから
   ふくれッ面で、 卵のペロペロだけで 飯を食った記憶がある。

   ペロペロってのは、鬼花家の 共通語。

   たまごの白身 だス。296749s.jpg
 
   ペロペロに おしょうゆ入れて カマカマ。 
   黄身は食わない、バチアタリな ガキだった。 


                  油揚げと小松菜の煮びたし
P2070074.jpg
   
   ウチでは、油揚げは 冷凍庫にいっぱい入ってる。
   ほんっと、扱いやすい食材だものね~。   
      
   仙台から お土産に持ち帰った デッカイ油揚げは
   他の日に、炙って 生姜醤油で かぶりついた。 
   
IMG_8846.jpg

   食うことと 呑むことと、昔話。

   ここに 囲炉裏があって・・・・
  湯飲み茶わんと 冷や酒あったら・・・・

  
   オラ・・・オヤジまっしぐら?!




にほんブログ村

コメント

非公開コメント

No title

↓は出遅れたけど
今回は一位かも~
二位にならないように慌てちゃう(*´艸`*)
油揚げと小松菜の煮びたし
良いね~♪
私も冷凍庫の油揚げ
切らしたことないよ~
便利よね~♪

babaちゃまへ

オメデト♪( ̄。 ̄ノノ"☆( ̄。 ̄ノノ"☆( ̄。 ̄ノノ"☆チャチャチャ!!!
babaちゃま、一位は 秋田の「いぶりがっこ」です♪(笑)

babaちゃまは、お稲荷さん作るの上手だろうなぁ。
きつねうどんも 美味しい氏ね~!ゴクッ

No title

花ちゃん❣️
こんにちはo(^_^)o
ハタハタ ご近所さん 40キロも❓
ミー子一人分くらいやんか 爆
保存食 昔はコンビニなんかもなくて
主婦のお仕事だったんだろうな。
はぁ〜〜 結婚した頃の事が走馬灯の
ように。あはは〜(*^_^*)
でも 何が幸せなんだろうか そんな事も
考えます。まぁ、自分の感じ方次第ですね
インフル流行ってるから、気を付けてね
いつも有難うございます。

No title

めっちゃ美味そう!
ええやん!まっしぐらで!!!
やっぱり食材って、漬けた方が美味い。
ウチなんて良い味噌を貰ったから何でもかんでも味噌漬けですわー。
これが、ほんまに美味いんよ*\(^o^)/*

ミー子ちゃんへ

こんにちは~♪
ハタハタくれたお家の父ちゃん、筋金入りのアウトドア派なの。
山菜から始まって、サザエにウニに、川魚に・・・
もう、休みの日は家にいないみたいョ。
ほんと、40キロったら、ミー子ちゃん一人分!
ぷぷ(* ̄m ̄)o))
主婦のお仕事は、楽しいだろうなぁ。
オラ、生まれ変わったら、専業主婦やってみたい。
ん? 魚に生まれ変わったら どーすんべ。

しあわせかぁ。たぶん、しあわせだな♪
ありがとう、こっちも流行ってるみたい。 

onorinbeckさんへ

お~、そちらもですか♪
味噌漬けは美味しいよね~。
京都の味噌とか、いろんなとこのを調べてたんだけど
遂に、二年前に手造り味噌を発見♪
onorinbeckさんの気持ち わかるな~。
イイ物に巡り合うと、ほんと得した気分だよね! 

No title

花さ~ん
まだこんなに 雪があるのかぁ??
あの 深夜の雪道 オニサンは花さんでねえか!
べっぴんしゃんだねぇ~
寒い地方の 魚の保存は 麹付け
わかるわよ~ 
これ絶対 美味しかったでしょ
おちゃけにピッタリでねぇか!
こちらでは 鯖や鮒ですな
昔 実家で 樽に鮒がぎっしり詰まってたことがあるよ~
そうそうガキのころは食べられなかったけどね。。。

sheep☆ さんへ

振り向いたら・・・口が!
ってな感じかもよ・・・
お正月にさ、夜道ですれ違ったおじさんがね
路の端によけるくらいだからさ。
絡まれると思ったのかな。(T◇T )  

うん、うまかった♪
hahaさん地方は、鯖なのか。
それ、やってみたいね、鯖好きなんだ~
鮒ってゆうのも、こっちでは珍しい!
酒のツマミとあっちゃ、興味津々だわぃ♪(^^)v

ごきげんよう。

ハタハタかぁ!!
最近食べてないなぁ v-17e-266

ボス。さんへ

今じゃ、旬を問わずに、三五八漬けって言うんだけど
硬いお米みたいなのに漬けてるハタハタが
スーパーに遇ったりする。
本生じゃないけど、それはそれで うめぇっす♪

No title

ぺろぺろは卵の白身???

べろべろは何じゃろ????

へろへろはナンテイのことじゃが(*_*;

はたはたの漬けたのはうまかろ!!
こっちでは手に入らん<`~´>

青柳の干物と交換すべえよ^^
軽く焙って食べたら発狂するぞ~っ!

NANTEIさんへ

青柳の干物?
あ~、食いたいなぁ。
こんな冬の夜 しかも丁度いい時間だわ~
交換しなくていいから、持ち寄って食って呑みたいね!

いつか、ハタハタのいろいろを 送ろうかね~♪
お近づきの印にしては 遅すぎるけどよ~

あ~、酔ったかなぁ。
今夜のこと、憶えてるかしらん?ケケケ

こんばんは~。

みんな働き者だね~40キロも漬けこむのって大仕事じゃん。
考えられないわ~白菜2個漬けるのだって「大変!」って思ってる怠け者ですもの。
それにしてもそのハタハタうまそうだよね~それで一杯e-454進むわな~。

エルフィンさんへ

夕飯済んで、ゆっくりしてる頃かなぁ~?
それとも、今から風呂でも入るか~?

オラ、一応終了。
今、風呂上りの一杯呑んでるよ。
オラも、白菜着けると 達成感あるけど
面倒くせ~のと 隣りあわせだわぃ。

No title

こんばんは、御訪問ありがとうございます。

過去記事をちょっと見させてもらいましたが
中々楽しい暮らしぶりですね。
都会の真ん中で暮らすのにもちょっと疲れています。
いつかゆっくりと静かなところで暮らしたいです。

僕のブログへはFC2のお知らせから来て頂いたのでしょうか?
ひょっとしたらボスさんかbabaちゃまのところから?

いずれにせよ本日はありがとうございました。

孝ちゃんのパパさんへ

孝ちゃんのパパさんのことは、だいぶ前から知っていました。
前のブログをやっていた時だったかなぁ。
偶然みつけたのでしたが、タイトルが気になって覗いていました。
実は、一度コメントしたこともあるんですよ。(笑)
たぶん、ハンドルネームは今とちょっと 違っていたかも。

都会でも暮らしましたが、どうやらワタシには
稲賀暮らしが向いているようです。

また、覗かせていただきます。ありがとうございました。 

No title

花ちゃんちの食卓はいつも健康的だわ!
わたし、シシャモ焼き尾頭付きで全部食べられるよ。
ダンナは頭食べないんだよ。だからアホ(笑)
アブラアゲ焼いてちょびっと醤油、だ~~い好き!!
生姜おろすの面倒だからパスねww
でも最近食欲ないわぁ。
なんかしんどいのよ。
だから喉越しのいいスイーツばっかり食べてる。

ゆうりさんへ

うちの食卓は・・・健康的とゆーより
最近 超地味!
一人で居るときは、ワンプレートで済ませようとする。

意外だわ~♪
かぐやが、頭も尻尾もいける口だなんて!
スイーツの方が似合ってるけど
食欲ないんじゃ心配だなぁ。

ゆうりさん、忙しかったから、疲れが抜けてないんじゃない?
どーぞ、喉に異変がおきませんよーに。(。-人-。)