晴れ♪
もう 4月も 半分経っちゃった。
桜 咲いたって言うけど、ウチの周りは まだ・・・。
二日間の 晴れ間で 水仙と モクレンと コブシが
咲いたけどね。


ひろっこ♪
・・・とは、あさつき の若芽のこと。
秋田では「ひろっこ」。
他県でも「きもど」や」「しらひげ」と呼ぶらしい。

元々は、山野に 自生しているんだけど
今は、栽培もしているとか。
雪融けの後、ぞくぞくと 芽を出し始める。
黄色いのが 好まれるようだけど
陽に当たって、緑になったのも オラは好き。
味噌汁か、酢味噌和えが 定番。
さっと炒めて、卵で からむのも ウマイ!

そして、地味~な 晩ごはんになる。
最近品数が 少ないのだが
ただ単に、面倒くさいだけでアリマス。

今朝、眠たい目を こすりながら
自治体の 朝作業に行った。
クリーンナップ・・・道路脇の ゴミ拾い。
自治会館の 掃除。
苗木等の 冬囲いの 撤去。
晴天! 気持ち良く 作業して
お疲れ様の お茶と
台所用洗剤が お土産だった。
明日も 晴れそうだ♪

にほんブログ村

コメント
No title
この辺では、何回かに分けてやると思うけど・・・あ、何日も時間取られるより良いかぁ~。
お疲れさんでした。
何々?それ。山野に自生?黄色いの旨そうね~。
この辺に自生してるのは、「ノビル」位だよ。去年 堆肥を撒いたからか?フキの生える所にノビルが思いっきり生えてて困ってます。好きな人も居るらしいけどさ~。
GWにでも抜かなきゃ~。
あ、花ちゃんの糠漬け旨そうだから私も始めたよ(*^-^*)
2022-04-17 20:27 エルフィン URL 編集
No title
お天気が良くてよかったですね
ひろっこ 初めて知りました
お野菜いっぱいでバランスのとれたご飯ですね! 私は花さんに刺激を受けて
久しぶりにカレーを作りました
私のカレーはきのこがたっぷりです♪
春の花とランドセルの花さん、可愛い~
2022-04-17 21:39 kinakonory URL 編集
エルフィンちゃんへ
作業は、実際は たいしたことないの。
それぞれ分担して係を決めちゃって
「じゃ、お願いしまぁ~す」でGO!
子供の頃 学校帰りに
棒っきれで「ひろっこ」を掘り返して
家に持ち帰った。
あのね、家の周りに笹竹が生えてきたよ。
向かいのヨメさんが摂っていったけど
皮むきたいへんだけど、美味しいんだって♪
2022-04-17 22:38 花 URL 編集
kinakonoryさんへ
晴れた日に作業ができたので
朝から気分が良くて、こういうのを
幸せな一日っていうのかなぁ・・・なんて
思った日でした。(^^)v
kinakonoryさんのカレー
ワタシも作りたい。
きのこ入り♪楽しみです♪
どんなきのこを選ぼうかなぁ。
こどもの絵は、眼鏡かけてるけど
オラよりは、カワイイです。
オラはもっと、ブスだったから。ハハハ(^^)v
2022-04-17 23:20 花 URL 編集
No title
ひろっこ、きもど しらひげ、どの呼び方もワタシはじめてききます。
若芽にはきっと生命力のエキスが詰まっているのでしょう、、
ということで、今日の作品では、花さんも若芽なんですね、、、すばらしい ^ ^
2022-04-18 09:33 awanohibi URL 編集
ごきげんよう。
品数じゃないんだねぁ
2022-04-18 10:08 ボス。 URL 編集
こんにちは~
酢味噌和えが美味しいですね
お味噌汁は知りませんでした
・・・って我が家の食生活は特別ですからね~ (笑)
朝からたくさんのお仕事したんですね
我が自治体はお土産は無かったです
なんでも気持ちの問題ですよね~
何でも良いから配ればいいのにと
今更ですが思いましたよ
花ちゃんのランドセル姿 可愛いですね~
2022-04-19 14:20 桜子 URL 編集
No title
こぶし咲くあの丘. 北国のああ北国の春♪
ですな
春がきましたね
桜は咲きましたか~
自治体作業お疲れ様
春だから~なんやかやと
忙しいよね~
洗剤もらえたの よかったね(笑)
うちら ちいさな缶ジュース一本だけだよ~
2022-04-19 16:00 sheep☆ URL 編集
No title
私も自治会で缶潰しに参加して来ました。
そして・・お土産は無しです~
水仙の花が咲き始めて春はすぐ近くですね。
サラダ付きの晩ご飯、完璧だと思います。
2022-04-19 16:20 太巻きおばば URL 編集
awanohibi さんへ
今日も晴れやかな一日でした。
家の周りを、歩いてみました。
自分の家の敷地内なのに
滅多に散策することがありませんでした。
今日は、フキノトウやら、名前は知らないけど
食べられる草など、ゆっくり眺めて過ごしました。
友人は、食べられるモノをみつけて
せっせと収穫。
若芽は、みずみずしく、ウキウキしてきますね~♪
2022-04-19 18:55 花 URL 編集
ボス。さんへ
いっつも、副菜は・・小松菜の卵炒め。
味噌汁は、大根やら人参やら 根菜。
今まで、面倒くさがって、味噌汁作らなかったり
してたけど、今は頑張ってるよ~(^^)v
2022-04-19 22:23 花 URL 編集
桜子ちゃんへ
友人が ウチの敷地内で、食べられる野草を摘んだり
草花の根を 掘り起こして持ち帰ったり・・・で
疲れて、早い就寝でした。
で、今朝は絶好調で 早いお目覚め!
今日もいい天気です。
ひろっこが、家の裏にも生えているのを発見!
すでに、伸びていたけど、食べられそうですよ~
桜子ちゃんのいうように、酢味噌和えしてみます(^^)v
2022-04-20 10:37 花 URL 編集
sheep☆さんへ
コブシも 白モクレンも 満開です♪
家を囲む水仙は、どうやらまた増えているようで
黄色の絨毯になっていて お弁当開きたいくらいですよ~
なのに、桜は・・・梅も咲いてるけど、家の桜は
あと一歩ってとこ。
調子こいて、お酒なんか少々飲んだんで
今日からまた、ノンアルで頑張ります。
hahaさん、今日はなにしてるかなぁ?
2022-04-20 11:01 花 URL 編集
太巻おばばさんへ
おばばさんも、奉仕活動お疲れ様です!
お土産は、最初はなかったんですよ。
それがいつの間にか、(多分人集めかな)お茶と洗剤、
ジュースやコーヒーと市指定ゴミ袋、って用意するようになりました。
得した気分になるもんだから、夫婦で参加の方も!( ̄∇ ̄;)
今夜も、具の多い味噌汁と、魚だけの
地味な晩御飯の予定です~。(^^)v
2022-04-20 11:12 花 URL 編集
No title
昨日タケノコをたくさんもらったよ。
お隣さんの親戚にタケノコ林があるんだって。
毎年くれるの、超うれしい。
昨日から灰汁抜きしてる。
2022-04-21 11:29 ことり URL 編集
漫画とても上手ですね~♪
びっくりしました!!
【クメール】
https://kumeiso9004.blog.fc2.com/
写真マイガーデンもよろしく~(^^)v
https://qmail.blog.fc2.com/
2022-04-22 23:39 クメゼミ塾長 URL 編集
花さんへ
花さん 絵が上手ですね!!
毎日 どうですか?
身体の調子のよい日は、軽快な音楽でも聴いて
家事をこなしてください(^_^)v
秋田も 春が来て お花が一斉に咲きだしたのでは、ないでしょうか?!
隣んちの お姉さんと お花見など
いかがでしょうか(^_^)/
2022-04-24 17:27 うさ URL 編集
ことり さんへ
やっぱりそっちは早いんだね~♪
そういえば、前にも料理した筍の写真のせてたよね。
柔らかくて美味しいだろうなぁ。
お刺身でも、食べられるんでしょ?
オラも、向かいのヨメんとこのタケノコを
狙ってオリマス。(^^)v
2022-04-25 12:58 花 URL 編集
クメゼミ塾長さんへ
お元気そうで安心しました。
また、素敵な写真を見せてくださいね。(^^)v
2022-04-25 13:15 花 URL 編集
うさ さんへ
秋田も、やっと桜も咲きました~
ただ、やっぱり東北はまだ風が冷たいです。
晴れた日は、家の周りを散策したりしますが
ムスカリやサクラソウ、一輪草、カタクリをみつけて
喜んでいます。
お花見、いいですね♪
毎日が日曜日になった今、のんびりしてみます(^^)v
2022-04-25 13:22 花 URL 編集
No title
全く知らないけど
のびるのような感じかな?
地味なご飯かなぁ~
babaんち
いつもこんな感じだよ(*´艸`*)
2022-04-25 16:18 baba URL 編集
babaちゃまへ
のびるに似てるんですよ~。
積雪の下から 掘り起こされるネギみたいな味。
細くて曲がっているのが好まれます。
babaちゃま、jijiちゃまと 今頃夕食だね。
こむぎちゃんも参加して、なんのお話してるのかな~(^^)v
2022-04-25 18:59 花 URL 編集