fc2ブログ
2022/09/12

とにかく、何か 書かないと・・・なんてね!


もう、 9月。
あっという間に夏が 行った。

暑いお盆も、今年は雨で・・・
その後も雨で、ずっと梅雨のような日が続いた。

そして オラは、何もしてないことに 
焦りも 感じ始めた。
ようやく 重たい腰をあげよーかと・・・
とりあえず、何か 書かねば!!
・・・だよね?

IMG_2074.jpg

子供の頃、夏休みは 近場の川で泳いだ。
係員の 家の前に
泳いでいい日は、白い旗が立った。
雨の日や、雨の翌日・・・晴れていても水かさが増していると
赤い旗が 立てられた。 禁止!

子供たちは、泳げるかどーか
ヘラヘラしながら、何度も 係員の玄関を眺めた。
午前中、夏休みの宿題をして
午後から、川へ まっしぐら。

IMG_2073.jpg

川へ行く途中、よそん家の 畑で
キュウリや トマトをもいで、川へ持って行った。
そこんちの子も 混じっているので
ドロボーには ならなかった♪

IMG_2072.jpg

え~と、この夏、しこたま暑い日が続いていた時
・・・12色しかない 昔からのを使ってたけど
ブログの絵日記用に、買い揃えてみた・・・・。
面白がって買ったのが、120色!!

赤は赤でも、いろんな赤が・・・・。
しかしながら、ババァの目には
微妙な違いが よう わからんわぃ。

                ( ̄∇ ̄;)

IMG_2099.jpg

結局、テーブルいっぱいの 色鉛筆の 扱いに困り・・・・
またしても、描く気力が 失せる。

オラは、一体 
どーしたいんだろう??


そんなこんなで・・・
また 今日も 一日が終わりました~。



にほんブログ村 
     

コメント

非公開コメント

おはようございます。

気が向くまで、ジッと眺めていてイイのだよ v-17v-221

ボス。さんへ

おはようございます♪ ボス。さん!

ありがとう、ゆっくりやっていきま~す。

今日は、薄曇りだけど、わりと空は明るい。
気分も、爽快。
楽しく過ごせそうだす~(^^)v

こんにちは~

120色の色鉛筆
使わなくても欲しい気がします
私のは夫がくれた?貸してくれた?もので24食それすら使いこなせません
でも、見ているだけで楽しいです
120色でどんな絵を描いてくれるの~?
楽しみですっ!

和風ハンバーグ美味しそう!

桜子ちゃんへ

こんにちは♪

まだ日中は暑かったりですが
朝は 半袖ではいられなくなりました~
そろそろ 外も色づいてくるだろうけど
120色の色鉛筆は、活躍しそうもありません。
だって、風景画は 苦手ですもんね~。

思えば、絵日記に 120色だなんて
どーやって使うんだべ???
我ながら、ドジには呆れますわ。( ノД`)

桜子ちゃんのお弁当の方が
ずっと、カラフルだと 思います。(^^)v

No title

花ちゃ~ん 元気なお子ちゃまの頃が目に浮かぶe-454ね。
そっか~ドロボーにはならなかったか。
あたしゃ 蓮の花を折って逃げた。どこまでも追ってくる近所の婆ちゃんにつかまったのはe-440あたしだけ。ふふふ・・・
何故かその後 仲良くなったけど。
長い時間たったね~。

120色ってどんな?って一応検索してみた。e-446きれ~い。
何だかワクワクするね。
使ってみたら見せてねe-257待ってるよ~ん。

エルフィンちゃんへ

こんばんは~♪
やってましたか、バァチャンと 追いかけっこ!(*`艸´)ウシシシ
で、つかまったのね。ケケケ
キッチリ想像して、笑ったわぃ!
昔のジジバは、叱っても、後で面倒見てくれたよね~。
エルちゃんもオラも、一応子供だったんだよね。不思議だな。

120色、検索してくれたのね、スゴイでしょ?
どう使ったらいいものやら?
結局、今までと同じになると思うぜ!( ̄∇ ̄;)

No title

ようやく秋の気配がするような、しないような…どっちだ?
孫の成長は嬉しいけど、なんか幼いままでいてほしかったような複雑な気持ちが無いわけでもない。
最近、妙に昔を懐かしむのはお迎えが近いせいかしら?
やりたいことはたくさんあるけど、まだ副反応の後遺症から抜けきれないから、出かけるのも怖くて温泉にも行けない。
ほとんど家の中。籠の鳥。←そんなイイものか?

No title

花さん こんにちは
120色の色鉛筆、私も探してみました
きれいねぇ~、眺めているだけでも
うっとりできそう
色彩豊かなハンバーグの方に
目は行きますけどね(笑)

美味しいものを友に綺麗なものも友に
お互いにすてきな秋にしましょうね♪

こと ちゃんへ

秋風吹いとります~。
今、夕方5時半・・・やっぱり、ちょい 寂しい感じの時間帯。
そうかもね、ちっちゃかった子が 成長するとなると
オラ達は・・・大人とゆーより、おばはん→ばばぁ・・・!!!
いつまでも、元気なつもりでいたけど、そろそろ・・・。
身体の不都合も出てきてるし、認めたくないけど、絶対「加齢」?!

ことちゃん、副反応継続中なのか!
予防接種の 後遺症ってこともあるのね。
オラは、今度の日曜日だわ。
微熱くらいで終わってくれないかなぁ。
ことちゃん、細身なんだし、体力消耗しないように
とりあえずは、食べて食べて、頑張ってね(^^)v

kinakonoryさんへ

kinakonoryさんだよね~♪

検索してくれたんですね!
キレイだけど、使うには ちょっとたじろいでおります。笑
お手玉や、おはじきを集めてるみたいですね~

最近涼しいせいか、食欲が戻り、ちょっと危険!
つい食べ過ぎるので、作る時は量に要注意です。
馬どころか 豚にすぐなれる体質なのでね。

でも、元気で 好きなものを食べてれば
長生きできるかもしれませんね。
kinakonoryさんを、見習います♪


No title

花さん ごめんなさい
名無しの慌て者はkinakonoryです
さすが花さん、大当たり~

kinakonoryさんへ

わざわざ 来てくれたんですね♪
ありがとう!!

明日もいい日でありますように。
楽しい夢を 見ましょうね(^^)v

No title

書くことが無いって?
いっぱいあるべや。
頭とか、脛とか・・・ん?

あ、それは「掻く」ほうか(;'∀')

NANTEIさんへ

そうか、書くことは いっぱいあるんだよね~
多分、サボり過ぎて、書き方がわからんよーになったかも。

今日はもう金曜日。
毎日、ハンコで押したような、暇人だす~(^^)v

花さんへ!!

中学生の時川が氾濫して一人おぼれ死んだことが思い出されます。もう一人も川の氾濫では仕事流されて死亡しました。赤い旗を掲げることもなかったですねー。昔はプールが無いので危険でした。私も一回溺れて恐ろしい目にあいました。

荒野鷹虎さんへ

え~~~っ!!
そりゃあ、怖い! 水も、空も 怖いですね。
子供の頃は あまり恐怖感がなかったけど
大人になると、いろいろ 怖いものが増えました。
今は、陸地に足がついていないと 不安です。

高虎さん・・・大事に至らずに 良かったですね!

No title

どーしたいんだろ・・
私も同じだからその気持ちが痛いほど分かります。
夏の暑さが影響したのかも?
せっかく色鉛筆も買い揃えた事だし、
秋になって気力体力を取り戻したら、
いつもの花さんになれると思います。

太巻おばばさんへ

おばばさ~~~ん♪
ありがとう!
自由過ぎる不自由を 毎日イヤって言うほど感じるようにになって。

要するに、何の心構えもなしに、自由になるって
ある意味、無謀だったりするのかも。


だけど、恋焦がれた自由が 操れないとはね~。
ちんたら、楽しいこと見つけて、色鉛筆 使ってみます(^^)v

No title

具合はどうですかー。
ワシは前回の検査で肺癌の疑いを持たれて、
今度は精密検査だす(;'∀')
ま、癌でも缶でもどんと来い!
てな気持ちだけど、金が飛んでゆくのは勘弁だ~( ;∀;)
こうなりゃ、こっそり酒呑んでやるっv-8

No title

花ちゃ~ん、もう10月が迫ってきたじょー!!
お彼岸は忙しいかな?
先日は、あちきの写真なぞもアップしたぞよ。
また気が向いたら見てね~(^^)/
ってか元気?

NANTEIさんへ

たぶん、調子はそんなに悪くない(数値)と思うんだけど
だるくってねぇ~。
だらだらと、疲れてるみたいな感じが、どーにも腹立たしい!
免疫不全ってのは、こんなもんなのかもね。

ここ数日寒くって、そろそろホームタンクに灯油補充の時期だす~。
うちは、おととい入れて、向かいのヨメも 今日注文したらしい。

NANちゃんも、しんどいよね。
精密検査、良い結果を祈ってるよ~~~~!!!!!!
お互い、くたびれるけど、頑張りまっしょ(^^)v

ことり さんへ

ことちゃ~ん♪
またまたサボってましたわぃ!
なんだかね~、ババァの体力は 日増しに乏しくなってきてさ
重ダル~みたいに ダラダラしてる。
それでも、朝はきっちり早起きしてる。

お彼岸は、家の仏壇に手を合わせただけで
お墓参りは 行かずじまいで、バチ当たりなおらダス。

さて、ことちゃんとこへ 行ってみよッと♪♪

花さんへ!!

急に気温が下がり寒い日でしたね^。お墓参りも行けず、仏壇に挙げた、御菓子はすぐ食べるし、罰当たりかもねー^これから修行いたす次第。楽天ゆしょうにがしましたね^^。

荒野鷹虎さんへ

今朝も寒かったですね。
毛布を一枚余計に掛けると、なんだか暑いし
それでも、ストーブが必要な朝もあったりで・・・
風邪ひかないように、気を付けましょうね。

お彼岸のお墓参りは、ワタシも行かずじまいでした。
おはぎは、仏壇にお供えしました。
玄関先の栗の実がパラパラと 落ち始めましたよ~♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ

両口元から、下降する線・・・・
立派なの ありますぜ・・・しらないうちにさ。( ̄∇ ̄;)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ

ゆっくり出来て 良かったですね♪

花さんへ!!

秋も深まり、冬支度ですねー苦笑)愈々、ケアセンターのお世話になることをキュ決めます。少しでも、歩いたり笑ったりできるようになりたいものです。できれば、もう一度吟醸酒を飲んで死にたいですねー。笑☆☆頑張て下さい。

荒野鷹虎さんへ

灯油を入れたり、窓も明け放すこともなくなりました。
日毎に寒くなりますね。
出来るだけ無理なく、楽しく過ごせますように♪

No title

清々しい10月の始まりダー!!
「ダー!!」と言っていた猪木さん、亡くなられたね。
誰にでも命には限りがあるから、生きてるうちは無理なく楽しくね。
・・と言いながら文句タレ流しのわたしヾ(≧▽≦)ノあははは!!
また記事書くダよ、待ってるじぇじぇじぇ(^^)

ことり さんへ

ことちゃん、来てくれてたのね!
ありがとね♪

実は、ゆうべ ブログ書いてみたのさ。
確認したら、いっぱい タイピングミスあってね
直してるうちに・・・飽きてきてしまって。。。
寝てしまいましたわい!

なんとか修正して、載せたいと思ってはいるんダスが。

円楽さんも、猪木さんも 亡くなっちゃって
ほんと、寂しいよね~。
折しも、秋風なんか吹いてきちゃったりしたんで。
ことちゃん、頑張ろうね!!(何を?( ̄∇ ̄;))

取りあえずは、痩せもせず、食って体重増やしてしまった!

No title

もう十月に入ったよ!
色々ありましたようで、慈愛してくださいね。

治らないアホは逝くまで阿保なんだと不貞腐れてます。

ごんべ さんへ

おはよ!
やっぱり そっかぁ~♪
久しぶりダス~。

早いね、あっという間に退職して
あっという間に 一年経ってた。
10月になっちゃったね~。
グランドゴルフやって、健康的に暮らしてるみたいだし
安心しました♪ ありがとさん!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ

遅くなりましたぁ~~~~!!!

よろしくダス! ( ̄∇ ̄;)

No title

ご無沙汰してました~!
私も500色の色鉛筆頂いたのがあるけど
なかなか出番がないの
欲しい色あるかもしれないけど
探すだけで時間がかかっちゃう(;´Д`)

baba ちゃまへ

babaちゃま、おはようございます♪

今日は久しぶりの雨です。
少し肌寒くって、ファンヒーターを点けてます。
こんな日は、家に引き籠って、絵を描いたりするのがイイのでしょーけど
相変わらず、な~んにもしないでTVの前で~す。( ̄∇ ̄;)

500色って・・・すごいッ!! ( ̄▽ ̄人)) 
ほんとだ~、探すのたいへんだ。
ワタシも、何本もある赤の どこが違うのか
目がチカチカしてしまいます。

ただ、持っているという、自己満足にとどまっています。(〃艸〃)