fc2ブログ
2023/05/13

美味しい 春♪


アスパラも ワラビも 伸びて
朝陽の中 健全そうな 一日が 始まる。

食べ終えた 「豆苗」 の再生。( ̄∇ ̄;)
KIMG0578.jpg

やるべきことが、午前中を占める。
ハンコで押したような、午前中。
「決まり」が整っているとゆー シアワセ。


会社勤務の頃は その真逆・・・。
ダラダラの とりとめのない休日を
毎週 待ち望んだ。

と、ゆーことは・・・
ある程度の 「課せ」が
気づかないバランスを とってるのか?



KIMG0577.jpg

そして、これは・・・
オラのように、バランス崩れかけの
規格外のアスパラ

それでも、「旬」でアリマスが故に
すごぶる 甘く旨いのダス!

もう 5月も半ばだというのに、朝が 寒い!
先日は、早朝 が降りたらしい。
頭を出したばかりの ワラビの赤ん坊が
霜で灼けて、まっくろくろすけ。 
オシャカになっていた。

作り過ぎた 糠漬け・・・ババァ一人で、こんなに食えるワケがない。
KIMG0547.jpg

まだ、ゆるゆる 暮らしてる。
(ダラダラって いうのかも)
TVや DVDで 楽しむが、たまにを読む。
本は、文字を読み取って 想像して考えるから
どんどん 面白くなる。

今夜は、眠いから 本は睡眠薬になりそう。
おやすみね~♪




にほんブログ村 
 

コメント

非公開コメント

こんばんは~

私も豆苗の再生やったけど、何だか半分くらいしか育たないので
去年何かが生えてた鉢の土を「ちょいちょい」とほってそのまま埋めといたら今50cm位に・・・それも団体さんで。
ちゃんと分けたら何とかなったろうに。
事もあろうに花など咲いて「固そうなマメ」が2個生った。←食えんのか?
糠漬け、いつ見ても上手ね~。
長持ちさせられない私、そろそろ新しく始めようかなぁ。と これ見ると思うよ~(よだれ出そうだ)
アスパラも旬だねe-454

おはようございます。

お元気そうで何よりですv-62
アスパラの規格外も美味しいv-237
生活も規格外の時があるじゃん。。
人生、それも楽しいね v-17v-221

エルフィンちゃんへ

久しぶり~♪

豆苗、最初はぐんぐん伸びて喜んでたら
この写真を撮った後で、伸びに伸びて、爆発した頭みたいになった。( ̄∇ ̄;)
せっせと食べてるけど、結構な繊維質で、噛み切りにくいねぇ~。
花が咲くのか、どんな花か見たいから ちょっくら放置してみようか!

せっせと糠床かき回して相当な年数になるんだけど
一人暮らしが食べる量は、ほんの少しでしょ。
いろんなものを漬け込みたいんだけど、なかなかできないのよね~。
でも、結構楽しいよ♪(^^)v

ボス。さんへ

おはようございます♪

しばらくです!
毎日 のらりくらり 食って寝て・・・。
でも、テキトーに楽しめるようになってきたかな。

ワラビとアスパラで、腹の中 緑色かも!(〃艸〃)

こんばんは~

冬眠から覚めて久しく
春うらら状態 ・・・? (笑)

私も思うんですが
冬の朝より今の方が寒い気がして
朝中々起き上がれません
もうじき梅雨の入りますから
また寒くなりますね

糠漬けは中々自分では作れません
買って来て食べるぐらいで
後は即席漬け ・・・
美味しい糠漬けが食べたいです

新鮮なアスパいいな~ぁ

桜子ちゃんへ

こんにちは~♪
やっぱり、桜子ちゃんの所も 朝寒いのね。
お弁当作りで 朝が早い桜子ちゃんは
風邪にご用心!

梅雨も寒いし洗濯物が乾かないし
灯油はまだまだ 切らせません。

アスパラは、出始めの今が一番甘いんだって。
なんでも食べきれないオラは
桜子ちゃんにお裾分けしたいくらいダス。(^^)v

No title

店頭にアスパラが並ぶと春。
それがベルリンでした。

でも、日本の食材は豊富でアスパラだけじゃない。
特にグリーンのアスパラは栄養価が高いと聞きました。
曲がっていても栄養価が高いだなんて優れ物じゃないですか。

ゆるゆるダラダラの暮らし。
幸せな証拠だと思います~

No title

花さん おはようございます
美味しいものが満載で
目にごちそうです♪
毎年、簡単なぬか漬けの床を買って
ぬか漬けに挑戦しようと思うのですが
生来の怠け者で維持が・・・
私はきゅうりの古漬けになったのが
好きで、これは自分で作るしかありませんね(苦笑)

美味しい春を楽しんで!!

No title

花さん こんにちは~(^^)/
豆苗が 二パックも再生されていて
食べごろだね~
その隣は大根の葉っぱ?
アスパラが美味しい時期
曲がっていても お味はいっしょ
わらびも 下処理したのを ご近所さんからいただいたよ~
花さんの 糠漬けは いっつも色が綺麗で美味しそう~
近所なら 届けてもらうのに~残念(*‘ω‘ *)

No title

冬眠から春眠へ・・・
あまりに長い眠りだから永眠かと思うた(;'∀')
ま、息を吹き返して良かったす^^
食欲もあって良かったス( *´艸`)
ぬか漬け、めちゃ美味そうじゃないかい!
これだけで五合は呑めるぞい^^/

太巻おばばさんへ

おはようございます♪
こちらでは、グリーンアスパラはあるんですが
ホワイトアスパラは、見かけません。
好きなので、仕方なく 缶詰を買っています。
今年は、いろんな食材や商品が値上がりしましたが
アスパラも値上がりです。
従姉妹のアスパラ農園も同様で「ごめんね~」と
すまなそうにしています。

ダラダラのお陰で体調は良く
昨日の定期健診は◎でした。(^^)v
おばばさんも 心地よく過ごせますように!

kinakonory さんへ

おはようございます♪

昨日は病院だったので、ちょっと疲れて
お返事遅くなりました。ごめんね~。

ワタシも、糠床が減ってくると 糠を混ぜるだけじゃなくて
市販の少量の糠床を買って来て 足したりもします。
いろんな種が入ると、更に美味しくなるとかで
友達と物々交換してる方も。

きゅうりの古漬け、好きな人 結構多いですね。
それでお茶漬け食べた~~~い。(^^)v

sheep☆さんへ

おはようございます♪
二度も再生させるもんだから、ちょっと飽きたかも。
欲を出す割には、目標を達成できないのダス。
豆苗の隣りは大根の葉っぱ。
面白がって伸ばして、さてホントに食べるのか?!
ウチの空き地のワラビは、向かいのヨメさんが
せっせと採ってるけど、ワタシは自分の為には一度採っただけ。
何事にも執着しないとゆーか、飽きっぽいとゆーか
そんなこんなで、もうすぐ初夏だね~。

NANTEIさんへ

おはようございます♪
(冬眠から醒めたクマ)

気が付けば、裏庭 10メートル先には
ゆっくりと日本カモシカが 歩いてる。
早朝には、「きーきー」と甲高い声がして
廊下の外に、派手派手な色のキジがヨチヨチ。
みんな活躍中なのね~。
オラもようやっと、活動開始!
オチャケも、少しは吞んでるぞ!
糠漬け分けてあげるんで、ノンアルで 乾杯してちょーだい。(〃艸〃)ムフッ