ただでもらったものばかり
出勤しようとしたら、玄関で声がする。
会社のバイトのオヤジだ。
お裾分けだと 差し出したのは
まさかの 天然舞茸♪
危険な山に入らないと、採れないシロモノ。
いっぺんに秋がきた!

舞茸採りの プロ級のオヤジ達は
前の年から、料理屋さんから予約が入っているらしい。
縄張りがあるのか、他人どころか
家族にも場所は教えないんだと。
もらった舞茸の大きさは、マウスとくらべて、こんくらい。
栽培したものとは、香りが違う。
舞茸といえば、きりたんぽ鍋だね~。
しかし、ひとりで材料買って作ると
必ず 残るしな・・・。

帰宅すると、電話が鳴った。
向いのヨメだ・・・。
いっつも おかず運んできてくれるから
ヨメにも、舞茸を お裾分け。
じゃぁ明日、きりたんぽ作ったら
持ってくるね~♪
やったね・・・手間がはぶけたワ。
オラは、天ぷらにして、晩酌のツマミにしよー。
しかし・・・翌日、ヨメが持ってきたのは
塩焼きサンマだった。
・・・・・・( ̄ω ̄、) しょっぱい!
ヨメよ・・・
今後は、生でたのむ・・・。
サンマといえば・・・これは旨いど!
友達が いつも買ってきてくれる。

手前は 酢でしめてある。 奥は、薄甘の醤油味。
オラ達は、10時のおやつの時間に食べる。
夜の10時!
身体に悪いけど・・・気力で消化する。

明日は、草刈り機を 振り回す予定。
涼しくなりますよーに!

にほんブログ村

コメント
こんばんは~。
きのこの生える所って「家族にも教えない」って言うのが鉄則らしいよね。
うちの婆ちゃんが昔「大黒シメジ」って言うやっつかな、誰にも教えないって言ってた。
切りたんぽ鍋が塩焼きのサンマは
それより「金と銀のさんま」秋田って旨いものいっぱいあるね~羨ましいぞ。
2016-09-17 17:54 エルフィン URL 編集
No title
美味しいんだろうな~!
さんま寿司も美味しそう!
芝刈り頑張ってね~
晩酌が旨いよ~(´∀`*)ウフフ
2016-09-17 18:47 babaちゃま URL 編集
エルフィンちゃんへ
その息子が言うことにゃ
「行方不明になっても、簡単には見つかんね~」だと。
エルフィンちゃんのばぁちゃんの「大黒シメジ」、幻になっちゃったのか?(笑)
「金と銀のさんま」は宮城県の気仙沼のだヨ。
途中下車で買ってきてもらったのさ~
2016-09-17 19:49 花 URL 編集
babaちゃまさんへ
黒くて大きいの採ったら、分けてくれるって♪
クマさんには まだ出会ってないらしいけど
「無事に帰って来てけれな」って
舞茸欲しさに言っといたよ~(笑)
2016-09-17 20:11 花 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-09-17 20:11 編集
鍵コメさんへ
とっても、嬉しい!
よかったわぁ~。
感想聞かせてくれて、ありがとう(^^)v
2016-09-17 20:28 花 URL 編集
No title
草刈りしてるのかぁ~
なんと天然マイタケ こりゃ大きくて
立派なこと。
きりたんぽじゃなくて塩秋刀魚だったのか
うちもサンマ 炭で焼いて食べたよ~
あはぁ~ちいと焦げたけどな
花さんちのサンマ寿司こりゃ旨そうだわっ
2016-09-18 16:10 sheep☆ URL 編集
sheep☆ さんへ
こっちは曇り空で、気温も25℃がピークで
草刈り機振り回しても、うっすら汗をかいただけだったよ♪
サンマを炭で焼いて食べたなんて、贅沢だよね~♪
ウチ、七輪ないから、夢のまた夢。
サンマ寿司は、お薦めだよ!ぺろっとイケちゃう旨さだス(^^)v
2016-09-18 18:58 花 URL 編集
No title
千葉の小湊鉄道の飯給駅の近くに、
さんま寿司の旗を立ててるお店があって、
めっちゃ気になってるんよー!
でも、飯給駅って山の中なんだけどなー(笑)
2016-09-18 22:15 onorinbeck URL 編集
ごきげんよう。
この組み合わせが好き
2016-09-19 10:43 ボス。 URL 編集
onorinbeck さんへ
「ヒルナンデス」でも紹介されたんだってね♪
食べてみたいな~。
ワタシ、まぐろよりも、さんまや鯖が好きなんだ~(^^)v
2016-09-19 12:29 花 URL 編集
ボス。さんへ
そば茹でればよかった~~~
ヨッパで ガブガブ食っちゃった。
後半、味の記憶ナシ・・・ガハハハ
2016-09-19 12:38 花 URL 編集
こんにちは♪
とっても怖いで~す。明日台風直撃かもかも。
ご心配かけましたが眼は異常なしでした。
たんなる神経痛(°Д°;←ばばぁだゎ
わたしね、キノコは大好きだよ。
そんなデッカイ舞茸は売ってないけど。
きりたんぽ入ってないけど鍋にするよ。
焼きそばに入れるのも好き。
BBQで焼いても好き。要するに好きなものはどーやっても好きなのね。
これが対人間(オトコ)だったら、、、
好きなときはぜ~~んぶ好きでさ、冷めたら、、、
ぜ~~んぶ裏返るね。例えば優しさは優柔不断に・・とかさ。
ぅん・・?なんの話してるんだ???←脳がおかしい
2016-09-19 12:59 ゆうり URL 編集
ゆうりさんへ
大丈夫かな、外出気を付けてね。
目にも神経痛ってあるんだね。疲れてたのかもね。
焼きそばに舞茸って、入れたことなかった。
うどんがあるから、焼うどんに舞茸いれてみようか♪
好きなオトコの全部が好きでも、ある日変貌されたら
ゲロ吐くほど嫌いになるわ~。
ずるいヤツと情けないヤツは、ツラもみたくねぇーハハハ!
2016-09-19 17:20 花 URL 編集
No title
癖がなくて香りのよくて
外食の天ぷらで食べましたが最高でした
普段はスーパーのを食べますけど
味が違う~ぅ
酢と薄甘の醤油味のサンマ寿司?
日本酒が飲みたくなりますね~
グビッ~!
2016-09-19 19:21 桜子ちゃん URL 編集
桜子ちゃんへ
「おいしいね~お♪」って言いながら
みんなで食べるのがイイナ。
でも、結局一人で食べましたわ~。
このサンマ寿司、仙台駅で買ったみたいよ♪
2016-09-20 11:52 花 URL 編集
No title
当りまえか・・・( 一一)
しかし、どでかい舞茸やの~!
天麩羅はさぞ美味かろう^^
そして秋刀魚寿司@@
そりゃ初めて見たわい!
飯粒が美しい(*^_^*)
2016-09-21 11:12 NANTEI URL 編集
NANTEI さんへ
半分は自分で食べたけど
・・・飽きたわ!
やっぱり、珍しい物は
ちょっぴり食べるからオイシイのかも。
NANちゃんの、晩酌のつまみに
分けてあげりゃよかったなぁ。
ね♪旨そうな秋刀魚寿司でしょ?
ほんっとに、ウマイから
宮城に行ったら、食ってみて。(^^)v
2016-09-21 12:08 花 URL 編集
No title
天然舞茸って、やっぱ歯ごたえもコリコリしてるのかな
香りもいいんだろうね~
家族にも場所を教えないって
すごい貴重品だ
それを花さんにってことは
バイトのおじさん、花さんのことが好きなんだろうね
あっ・・・人間的にで
いやいや女としもだと思うけど
花さんに食べてほしかったんだね♪
さんま寿司も素敵~~~ヾ(≧∇≦)〃
二種類の味が入ってるなんて
これ考えた人 酒飲みさんの気持ちを分かってるわ(笑)
2016-09-21 17:23 もも天々 URL 編集
もも天々ちゃんへ
舞茸採りの人達は、み~んなそうらしい。
同級生んちのじぃちゃんなんて、息子に教えないうちに死んじゃったから
すんごいでっかい舞茸は、翌年から幻になったんだって。
墓場まで持ってたって、笑ってたよ。
バイトのオヤジは、元社員だったんだけど
母親や父親が亡くなった時に、私がいろいろ事務的なことを
手伝ったせいで、未だに持ってきてくれるの。
ありがたいわ~。
なのに、オラ、横流しして、バチあたりだよね~。(笑)
2016-09-21 18:20 花 URL 編集