冬の夜
一人住まいだと、お風呂に入るのにも 玄関に鍵をかける。
夜ともなれば、もう訪問者はいないだろうという時間帯まで
待ってから 鍵をかける。

ゆうべのこと、もう8時過ぎなのに、チャイムがなった。
折しも、入浴中、頭はシャンプーの泡で、ソフトクリーム状態。
「どちら様ですかー?」
「荷物が 届いておりますがー。」
「すいませんが、お風呂入ってるんで
テキトーにサインして
そこに 置いてってくれますかー?」
「了解しましたーッ。」
良かった、いつもの宅急便のお兄さんだったわ。
こういう融通を利かせてもらえると、一人住まいは 大助かり。

朝、出勤しようと 玄関を 開ける。
ゆうべの荷物が・・・玄関前で
野宿してました・・・。
( ̄∇ ̄;)

にほんブログ村
夜ともなれば、もう訪問者はいないだろうという時間帯まで
待ってから 鍵をかける。


ゆうべのこと、もう8時過ぎなのに、チャイムがなった。
折しも、入浴中、頭はシャンプーの泡で、ソフトクリーム状態。
「どちら様ですかー?」
「荷物が 届いておりますがー。」
「すいませんが、お風呂入ってるんで
テキトーにサインして
そこに 置いてってくれますかー?」
「了解しましたーッ。」
良かった、いつもの宅急便のお兄さんだったわ。
こういう融通を利かせてもらえると、一人住まいは 大助かり。

朝、出勤しようと 玄関を 開ける。
ゆうべの荷物が・・・玄関前で
野宿してました・・・。
( ̄∇ ̄;)

にほんブログ村

コメント
No title
うわぁ~~~
むっちゃキレイなカリフラワー
私、カリフラワー好きなんだ~
白菜にキャベツに ・・・ セロリかな?
すっごく色が鮮やかだね
新鮮なんが分かるよ
体が喜ぶね
で、、、テキトーにサインして ・・・ 了解しましたってのに
笑っちゃった(*≧m≦*)
なんかほのぼのしてていいなぁ
でも、お風呂に入ってのピンポーンは焦るね
それと、みみずくさんが すっかり忘れたことも
ちゃんとオチがついてるのがおもしろいな(笑)
2015-12-16 12:52 もも天々 URL 編集
野宿ね~(^◇^)
~~~ヾ(^∇^)こんちはー♪
くくく、お荷物が玄関前に野宿ね~(^_-)-☆
こちらは、風除室がついて二重玄関の家が多いから、良く留守にすると置いてある~お荷物は濡れなかった~
いいね~いいね~木のお椀とフォークとスプーン (^O^)/
木のぬくもりのある食器好きだな~~
左側のが少し大きめになっているのかな~
冬の白菜大きくて、(゚д゚)ウマ-いのよねぇ
お漬物でも鍋でも゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚
2015-12-16 13:44 かずたん♪ URL 編集
No title
みみずくさん お気をつけあそばせ
いくら田舎でも 風呂場から大声で叫ぶでないよ~
2015-12-16 14:29 sheep☆ URL 編集
天々さま
なぜかブロッコリーのもそもそより、カリフラワーが好き!
田舎だと、もらい物がおおいから、消化するのは
ちと たいへん。
天々ちゃんは、甘酢に漬けたり、いろいろ工夫してるけど
わたしは 野菜料理のレパートリーが少ないのよ。
いつも、全部使いきれないで ポイ。
ほんとに、朝びっくりしちゃった。
取り込むのをすっかり忘れちゃってた。
雪も降ってないし、ま、セーフだったけどね。(笑)
2015-12-16 14:58 みみずく URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-12-16 14:59 編集
かずたん♪さま
あれがあると 便利なんだけどね。
近所の家は たいてい付いてるけど
家は、古い家なんで、今更手を加えても・・・と思って。
だから、玄関先は ポストと雪かき道具が 置いてあるだけ。
宅配の牛乳箱があるけど、それは吹雪の度に
飛ばされてるよ。(笑)
白菜の漬物 上手に作れる人、尊敬する♪
2015-12-16 15:03 みみずく URL 編集
sheep☆さま
お隣さん同志が 離れているもんだから
声は聞こえないだろうと思いきや・・・・
障害物が無いことや、風の向きだったりで
大声出すと、聞こえることあるんだよ~。
じゃ、多分夕べは 家に荷物が届いたことは
近所では きづいたかも。(笑)
2015-12-16 15:09 みみずく URL 編集
No title
おらはやっぱり○ちゃんとよびてぇなぁ^ ^
ブログリニューアルしたらどえらいオサレなブログに衣替えだなぁ~
写真もオサレだし...
田舎暮らしじゃねぇ感じだよ。
でも、文はしっかり○ちゃんだぁ^ ^
これからもよろしくねッ。
2015-12-16 15:13 az URL 編集
azu さま
「みみず」ってのはど~だ?
よし、それにすんべ。
オサレなブログじゃないけど
テンプレートがいいでしょ?
これ作ってくれた方に、感謝してるわ。
「てつぼ」ちゃんっていう方なんだけど
テンプレート工房で活躍してます。
こちらこそ、これからもよろしくね♪
2015-12-16 15:23 みみずく URL 編集
鍵コメさま
12月になったら 気忙しくって。
そちらも、押し迫ってくるといろいろ 慌ただしいだろうなぁ。
風邪引かないようにして、お互い がんばろうね♪
2015-12-16 15:25 みみずく URL 編集
ごきげんよう。
国宝級のモノだったら、どうするの
2015-12-16 16:38 ボス。 URL 編集
ボス。さま
寄る年波には勝てない・・・なんて言おうとおもったけど
もしや、認知症??? Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ ドキッ!!
2015-12-16 16:49 みみずく URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-12-16 21:27 編集
毎度だす!
大正解だと思うけど、「入浴中だべ」って
返答するのは、何だか危険かも。
昔、会社で営ってた店舗のミセバンを
アルバイトの女子大生1名に任せ、外出し、戻ったら、店に鍵が掛かっている!
おい、どうしたんだ!と少々怒ったら、
「だって怖いも〜ん」だって…。
2015-12-16 23:35 pipco1980 URL 編集
鍵コメさま
これからも、よろしくね~
2015-12-17 08:57 みみずく URL 編集
pipco1980さま
店番が 鍵かけてd-する?!
ガス漏れ点検の人に、不在だから裏口開けておくから
勝手にどーぞって言ったことあったなぁ。
今思えば大胆極まりない。
田舎の人間って、ちょっとそういうところあるけど
親戚の家では、寝る時も出かける時も
鍵をかけたことがないんだよ~。よく寝れるよね。
2015-12-17 09:04 みみずく URL 編集
No title
お風呂に入るとき以外でも
常に玄関は、千錠している我が家。
地域差を思わずには、いられませんでした^^
しかも、宅配便のお兄さんまで
そういう融通をきかせてくれるんですね^^
温もりを感じました^^
で・・一晩野宿してしまった荷物まで
玄関先にちゃーんとあるんですね^^
知りあいのお婆さんが、お米を買って
他にも、食材があるからと・・
お米を玄関前に置いたまま他の食材を
家の中に運んでいた
その僅かな隙に、何者かが、お米を盗んでいた・・
それが、私の住んでいる地域の現状なんです(^^;
悲し過ぎますよね・・(^^;
2015-12-17 11:08 bunrumama URL 編集
bunrumama さま
人が家に居る時は、鍵はかけないですね。
この辺では、鍵をかけないまま、裏の畑で一日中作業してるのが
普通になってるんですよ。
誰が来たのか、玄関に回覧板があったり、お裾分けが置いてあったり。
その、おばあさん お気の毒ですね~
お年寄りまで 被害にあうなんて、腹立たしい。
思い出しましたョ。
震災があって、灯油やガソリンが不足した頃のこと。
雪国の家の外には、灯油の大きなホームタンクが
設置されているんだけど、何者かが ポリタンクを持って
給油して、持って行っちゃう被害が あちこちでありました。
人間、切羽つまると 怖いですね・・。
bunrumamaさん、施錠は正解かもしれませんね!(^^)v
2015-12-17 11:27 みみずく URL 編集