fc2ブログ
2016/12/06

師走のチョイ前 山の里

 家の回りは、ずいぶんと 見晴らしが良くなった。  
 葛の葉も すっかり枯れ果て
 ひろ~い野原に様変わりした。
   
 で・・・これからが、山里の冬なわけで。
 まぁ~、寂しい風景そのもの。
 クマの話も聞かないが、冬眠にはまだ早い。

 あ・・・・・箸、焦げてる。   
 
IMG_9583.jpg


 この写真は、友達との昼めし。
 パスタを茹でるのがメンドーなので、うどんにした。
 なんでも放りこんで、卵を割り入れる。
  
 冬の休日は、かなりの確率で うどん
 押し入れの中では、新米が どんどん古くなっていく。
   
  
 新米といえば・・・、会社の新米社員だが・・・
 あっという間に、二年目。
 気がつけば・・・・・社長にタメグチ!
 
 新年迎える前に
 いっぺん、シバキ倒したほーが えぇのでは? 



IMG_9586.jpg

 なにはともあれ・・・正月がくる!
 ウソだべっ? って、みんな一度は言ってみたり。
 大人の一年は、短い。

 おかっぱ頭の夏休みは、気が遠くなるほど
 長かったのになぁ~。 


 因みに・・・・物忘れが酷くなったばぁちゃんの面倒をみる
 向かいのヨメの一日も、相当長く感じるらしー。 

IMG_9588.jpg


 あらま・・・、夜10時半。
 たった今 玄関先を覗いたら、真っ白だわ!
 やっぱりね、予報通りの雪。

 おやすみね~♪ (って、まだ寝ね~けど)




 にほんブログ村

コメント

非公開コメント

No title

そういえばうちのお昼は
ほとんどうどんやそうめんの暖かいの
中身も同じだ~

新米は美味しいけど
新米社員はまずいみたいね( ´艸`)

明日は白い世界だね~~~!

babaちゃまへ

やっぱり、冬はあったかい汁物に 偏りますわ~♪
白米好きだけど、おかずを用意しなきゃならないから
土鍋一個で 頑張ってますダ。
ご飯が残ってる時は、またまた土鍋で おじやにしちゃう。
一昨日は豚汁作ったけど、昨日も残ったの食べたョ。
「楽」に向かってまっしぐら!

とうとう降りましたわ~
国道で、大型トラックが ひっくり返ってるよ~~~。

★ごきげんよう★

うどん好き~ v-237
ボスのお昼は、一人飯なのでぇ・・v-363
真似しよっと v-220v-17

ボス。さんへ

ボスのお昼は、一人飯か~。
鍋焼きうどんを食えば、一人でも寂しくね~です。
ぽっかぽっかに温まって、しあわせ~な気分になりますぜ!

因みに、冷凍うどん、アレ 結構ウマイよね♪ 

ちゃぉ♪

花ちゃん地方、やっぱ降ってるんだ。
「山里の冬」郷愁を誘う言葉だけど住む者には大変だね。
新人がタメ口ね~(ー_ー)!!
学校でも先生と生徒が友達みたいな話し方だったりするじゃない?
ってかさ、まず家で母親と娘が友達感覚って多いんだわ。
我が家では有り得ね~~~!!
先日息子とTV見てたら「ダンナの命令口調が嫌い」って人がいてね。
息子がすかさず「うちは絶対有り得ね~~!!!」って。
ケガ人が出るとまで…。←なに言うダ!
とにかくさ、どんな場合でも親しき仲にも礼儀ありだわ。
花ちゃん、ちゃんと指導したりや~~!(^^)!

No title

あれあれ 花さんところは雪かな?
寒くなってきましたなぁ
冬はやっぱり 鍋焼きうどんが旨いよね
野菜一杯いれて たまごがとろ~り
それだけで贅沢な気分になれるよね
最近は 新米社員のほうが若くて強くなってきているよ
古米のおじさん・おばさんはいらんって
いうやつがいる
花さん いっぺん シバキ倒しにきてよ~


ゆうりさんへ

降りましたわよ~。
夜中覗いた斎は、うっすらだったのに
朝、ホームタンクからポリ缶に灯油注ごうとしたら
サンダルが、足首まで ズボッ!
予定外で、時間なかったから、雪かきしないで出かけてきたぞ。
これからは、早起きになるからやだわ~。
そ!親しき仲にも・・・だよね。
社長は誰にでも敬語で、社員が「んだ!」ってか。
オラ、向かいのヨメにだって、一応禁句だけは言わないぞ。
(無礼講っていっても、向かいのヨメは怖いんだわ。)

忘年会で、新米に絡んでやろーかねぇ♪ 

sheep☆さんへ

はい~、降りましたよ。
でも、まだカワイイもんだス。
そのうち、家が「かまくら」状態にならんことを願ってる。
どーせ消えてなくなる雪の為に、ひと冬 肉体労働だもんなぁ。
ばばぁになっても、腕の筋肉ムキムキだったら・・・コワイよね。
hahaさんとこは、年末のお掃除でたいへんだろうなぁ。
うちは、どーせ一人だから、パッパラパ~って、いっつも手抜き。
ま、お仏壇だけは、磨きかけんといけまへんな。

新米あんちゃん、スカシてるけど、頭がピーマン。(古!)
恥かかないよーに、きをつけろよ~ってか!(^^)v

No title

鍋焼うどん美味しいよね~
ちなみに我が家の息子からプレゼントされたIHでは土鍋が使えないのよ~涙
なので普通の鍋で煮て土鍋に移し替えて食べる・・・というアホなことしています
我が家は冷凍うどん常備していますよぉ

そっちは雪が降ったの?
風邪ひかないでくださいね

桜子ちゃんへ

こんばんは~♪
冷凍うどん、便利だし思ったよりコシもあって美味しい♪
桜子ちゃんちも常備か~
向かいのヨメちゃんもね、IHで土鍋が使えないからって
ビーフシチューのお裾分け入れて鍋ごと寄付してくれたよ。ウッシッシ
来年1月か2月、また雪のない、桜子ちゃんがいる仙台んへ出張だ~
いいなぁ、仙台は住み易いだろうなぁ♪

こんばんは。

あはは・・・そうかぁ~新米社員が、社長にタメグチか~いや~e-440若干耳が痛い!
上司に「このクソ爺!」と言ってしまった(2個下の私)だってさ~私が言う事は信じないっていうか~「開かないです!」って言っても「本当に開かないですか?!」ってさ~。開かね~もんは開かね~んだよ!
どんどんババアを通り越してジジイになっていくあたし。
花ちゃんシバキ倒してちょうだい。
大人の一年は短いから、そんな戯言なんてないに等しいe-440ってな。

そっか~雪か~何だか景色が目に浮かぶわ。
風邪・インフルかからない様に、うがい・手洗い・たっぷり栄養e-454
まだ年越しには早いぜ~e-463また来る!

エルフィンちゃんへ

最近は、非常勤の社長が正しい敬語をつかってて
楽しく仕事させようと、褒めて育てよーとしてる。
なのに、新米さんは、与えられた仕事が済むと「暇」と称して
スマホ三昧の バカヤロー・・・

え?しゃちょさんに・・・じじぃって?!
なんと、うらやましい♪(^^)v
短い一生、一度ぐらいは ズバッと・・・ね♪ あ、二度やったのか。(笑)

インフルエンザの予防接種うけたけど、それでも罹るときは罹る。
また、遊び行くね~。

No title

こんにちわ♪

わぁ~~、、雪が積もったんだ
花さん、雪かきがこれからたいへんだね

お正月も早いね
今は、お正月休みまでの出勤日を数えながら
どうにか会社に行けてるよ(笑)

ぐつぐつ土鍋で作る鍋焼きうどんは
格別においしいよね~~
体の中もほっこほこヾ(≧∇≦)〃

タメ口の社員さん、そのまま育っていったら
どうなるんでしょ~
うちに、自分が気に入らんと物にガンガン当たったり、
拗ねたりするシニア社員のジジイがおるんよ
花さん、一緒にシバこうか(*≧m≦*)

No title

タメ口はアカンやろー。
その鍋の箸で目潰ししたれ!
ってのは冗談だけどさあ。
そういう態度あかんよなー。
でも、鍋焼きうどん、めっちゃ美味しそう(^。^)
ウチは最近、毎日、鍋料理ですわー。

天々ちゃんへ

こんばんは~♪って、まだ夕方5時半なのに 真っ暗ね~
道路の雪は消えちゃったけど、畑や空き地は真っ白け。
お盆が過ぎたころに、冗談で「正月すぐだな」って言ってたけど
ホントに早いね。そろそろ、買い物の段取り、頭に入れなきゃな~

鍋焼きうどんなら、一週間でもイケるなぁ♪
おじやも、鍋焼きも、冬の強~い味方だね。

近所のジジィだけど、拗ねるとね、部屋から出る時
閉めた障子戸が、跳ね返ってまた開くってぐらいの勢いで
パーンッてやるらしいよ。
そこん家のヨメはんが、ワナワナ震えるぐらい 怒ってた。(笑)





onorinbeckさんへ

そうよね~。
生意気だから、アホくせ~ことしてんのか
もしや常識がそれっぽっちしかないからなのか・・・
常識がねーとしたら、可哀そうね~
自分が正しくても、周りがバカって思ってるわけだから・・・
あ~~~~、オラもヨッパな時やってるかも。

鍋、いいですね~。だぁ~い好きだわ♪

No title

ああ~鍋焼うどんだぁ
超旨そうだよ♪

ウチも今夜は毎年姉御んちが送ってくるお歳暮の
讃岐うどんで釜揚げうどんだぜ~

冬はこれにかぎるね

No title

もう雪が降る季節なのにクマはまだ冬眠してないんですね。

美味しそうなうどん。
寒い晩には温かなうどんが最高ですね。
小松菜も葱もあるのに肝心なうどんが無い。
自分で作るしかないのかな・・・

よっちゃんへ

お返事おそくなった~!ごめんね、よっちゃん。
向かいの家に届け物したら、どーしても呑んでけって。ガハハハ

よっちゃんちは釜揚げうどんか~
そりゃあ、美味しかろーなぁ♪
あのストーヴのそば、あの手作りのカウンターで
大好きな奥ちゃんと、仲睦まじくたべるんだろうなぁ。
冬が来て雪が降るって想っても、よっちゃんの家のイメージは
いつも、暖かくて楽しいね~♪

太巻きおばばさんへ

寒くなりましたね。
もう、そろそろかな、冬眠も。
クマさん冬籠りのエサ、ゲットできたのかな~

うどんなんだけど、前の社長が秩父の人でね
うどんは、小麦粉に塩を入れて足で踏み踏みの
手作りだって言ってた。
私はまだやったことないんだけど、おばばさんも
作ったりするのかな?明日も休みだし うどん無いし
やってみようかな!
ちょっと楽しくなってきましたぁ~♪

No title

風邪、治ったドーーー!!
トリオが東京ディズニーシーに行ってる間でよかったゎww
でもどんどん寒くなって、外に出たくない気分よ。
もうあったかい部屋でごろごろしてたい。
カンペキばばぁだよ~~ww
花ちゃんも風邪ひかないでね。

ゆうりさんへ

よかったよ~!
お腹にくる風邪も流行ってるらしいし
気を漬けないとね~
ウィルス、目に見えればいいのにな。
こっちは、昨日から雪でさ、初の雪かきしたよ。
ヒートショック怖いんで、着ぐるみみたいに 
モッコリ着込んで頑張ったで~。
ゆうりさんも、モコモコに着込んでね。
それじゃなくったって、細い細いスタイルなんだから。
また、うどんでも食って ぬぐだまるか♪

No title

愈々冬に突入して、正月を迎えますねー。秋田の酒ばかり好んで飲んでましたが、このところ胃腸が不調で断酒をしています。この鍋は狐&タヌキうどん」と言う風変わりな鍋ですねー。栄養主義ですねー。
気楽にいきましょうね~^^☆

荒野鷹虎さんへ

おはようございます♪
今朝も どんよりとした空です。お昼頃から雪かなぁ~
断酒してるんですか。ワタシも休肝日作らないとなぁ。
最近ズルズルと、毎晩いただいてますもんで・・・。
お正月前に、胃腸も肝臓も膵臓も、休ませてあげた方がいいかもしれませんね。
そして、元旦からまた うっしっし~ですね。
風邪ひきませんように!