fc2ブログ
2017/03/14

ちゃわんむし

   これまた、一ヶ月前に遡りマス。
   しばらく振りで、茶碗蒸しを作ろうと思ってね。
   昆布で採った出汁と卵を、ガシャガシャ混ぜる。

   ちょうどいい「適当」じゃなくて
   でたらめなほうの「テキトー」で作るんだス。

   面倒なので、卵液は こしましぇん。
   

P2181398.jpg


   鶏肉、海老、椎茸
   ぎんなん、かまぼこ ポイポイ入れて。
   愛情は、入れ忘れた。     
   
   
   友達の分と、オラの分と・・・・・・
 
  P2181397.jpg


    4ッつ~♪
   
    こんな ちっせぇ入れ物だもの、2つずつ食うべ♪

    それに、友達は料理上手なんだけど
    茶わん蒸しは 作ったことがないそうで。
    だからこの際、ドバッと食ってもらおーかと。
    卵液と一緒に、ここで愛情を注ぎこむ♪

P2181401.jpg

 
   母が愛用していた蒸かし鍋。
   
   古いけど、使いやすいんで、重宝してる。       


P2181399.jpg


   できた!

   この茶碗も、母がよく使っていた古い物。
   残念ながら・・・・
   古い=高価 ・・・・ではナイ。   


P2181415.jpg



    じゃ~ん♪


P2181416.jpg


   食い散らかして、大満足。

   ごっそーさん♪

P2181419.jpg


   後日、その友達から 荷物が届いた。
   近くのスーパーには、この種類が置いてないんで
   こうして、送ってくれる。
   「添加物を避けよ!」との戒めのお言葉と一緒に
   有難く いただいておりマス。

 
IMG_9783.jpg


    お~しっ!!
   添加物は 避けて
   長生きするでぇ~。
 
   しかし、 「花」の命は短いっていうぞ・・・
   オラの命って・・・・やばいやばい・・・

   「鼻」 に 改名するか♪
     
            ( ̄ω ̄;)


 
 にほんブログ村
 

コメント

非公開コメント

No title

いやいや、花のままにしようや(笑)
めっちゃ美味しそうやね。
しばらく食べて無いですわー。
今日、家に帰ったら茶碗蒸し食いてえって、
早速リクエストしときます。
茶碗蒸しにはミツバだよね!
これ重要(^。^)

onorinbeck さんへ

それでは、お言葉に甘えて「花」で・・・
茶碗蒸しは大好物なんだけど
これまた、自分だけの為に作るのはね~
オラも久し振りで食べましたで。
じゅるんじゅるん2個分イケますわ。
そうです! 三つ葉、買い忘れたら
半分台無しだよね。(^^)v


 

No title

おぉ♪

花さんの茶碗蒸し、おいしそう~~~
鶏肉、海老、椎茸、ぎんなん、かまぼこに
三つ葉まで
王道の茶碗蒸しだよi-237

茶碗蒸しって、見た目地味なんだけど
お出汁をとってって手間のかかるお料理なんだよね
具が何かな~ってドキドキワクワク
食べるとほっこり幸せな気分になれるし、
おいしくって楽しい不思議な食べ物だよね
食べたくなっちゃった(≧y≦*)

無添加の調味料を送ってくれるお友達って
素敵だねi-228

名前は、花さんがいいよ(●´艸`)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

花を鼻に改名はやめて~
添加物babaも気を付けて
口にしないようにしているから
入っているものは
口にしたとたんにわかるよね!
茶わん蒸し
私もほとんど作らない
失敗するって
決めてるということは
成功したことないんだな(-_-;)

もも天々ちゃんへ

こんばんは、天々ちゃん♪
オラは欲張りなんで、茶わん蒸しの具も
これでもかってぐら入れてしまう。
結果、卵液が残ってしまうから
さらに、茶わんの数を増やすのよね。(^^)v

友達もオラも一人暮らしだから
食べ物には、一番気をつかうよね。
毎日食べて蓄積されるものだからね~
天々ちゃんも、自然派みたい。ヨロピク♪

babaちゃまへ

babaちゃまも 添加物×派なのね~♪
ほんと、入ってる物は、はっきりと
良くないコクがある!(笑)
前にね、別々の具材の味噌汁作って
味見したらそれぞれの美味しい味なのにさ
市販の調味料を入れたら、両方似たようなコクになった。
眼からウロコだった。
以来、日曜には せっせと出汁とってま~す♪
茶わん蒸し、出汁と卵の割合と蒸し時間守れば
簡単だじょ~、♪

No title

花さん こんにちは♪
アタシも茶碗蒸しはテキトーだよ
卵液を こすってか
そんなことしましぇん
花さんとこは、いつも添加物も入ってない
体に優しいお食事をされていますよねぇ
うちも子供の小さいころだけ無添加徹底して
カップラーメンも禁止してましたが
今はバンバン 市販の粉末ダシつかっておりまする はぁ あかんなぁ~
花さん 鼻さんはやめてよね
漢字変換で笑ってまう ププッ

sheep☆ さんへ

hahaさん、こんにちは~♪
茶わん蒸しって、幸せ感じる食べ物よね。
でもなぜか、宴会でセッティングされてる茶わん蒸しは
冷めてるせいか・・美味しくない。
具もちょびっとだしな。
オラなんか、丼で一杯食いたいくらいだ♪
無添加でやってきてるけど、効果は目には見えないから
ど~なんだろうね。(笑)

No title

茶碗虫はよく作りますよ~^^
どんな虫やねん(><!

それはおいといて(^^

わしのはもっと雑!
薄い麺つゆで溶いた卵に鶏肉とシイタケ。
それを入れた茶碗をレンジで狆するだけ^^
あ、茶碗にサランラップをかけておくれ。
だいたい5、6分でいい虫ができます。

余計な愛情など入れると、レンジの中で破裂しまっせ(^皿^)




NANTEI さんへ

NANちゃんは、料理上手だからね~♪
畑の野菜を使って、さぞ手早く
いろんなアテを作ってるだろーとは思っていたけど
レンジ登場、これなら もっと手早いわ。
一人分でも カンタンにできそうだから
オラもやってみようかなぁ。
きっと、やみつきになると思う!

はい!己の茶碗には愛情入れずに チンしますわ~

★ごきげんよう★

以前は、茶わん蒸しを食べられなかった。。
今は、熱々なら v-17v-426

ボス。さんへ

え?
ボスでも 食べられないものあったんだ~
好き嫌いなしの、ガンダムだとばっかり!

じゃ、卵豆腐も、熱々で。(^^)v

ちゃぉ♪

わたしもテキトーにつくるよぉ!(^^)!
しかもレンジ機能でチーンだから(笑)
うちのオーブンレンジはもう20年使ってるんだよ。
魚もグラタンもピザも、なんでもこい!
脱臭機能で魚臭くならない。
ガスのグリルだと、焼き後に臭いが取れないのよ。
換気扇、ぶっ壊れてんだろうか?
昨日から花粉が多くて、外に出たくない気分。
あ~~、憂鬱だ~~(ー_ー)!!

No title

こんにちは~
私、茶碗蒸し大好き
・・・って、嫌いなものが無いんだけど
相方は豆腐でも木綿で無いと駄目
羊羹は好きだけど水羊羹は嫌い
当然、歯ごたえの無い?茶碗蒸しは食べない
よって、私は作らないし作れない
でも、外食先の定食についてくると
相方の分も食べられるので幸せになりま~す
そっか・・・レンジでチンすると一人分もOKデスね~
NANTEI さんのコメント参考になりました。
ありがとうございました~
花ちゃんは「華」もあるけど「花」が良いデス

ゆうりさんへ

レンジを使いこなしてるのね~
オラなんて、あっためるだけで、グリルもオーブンも
滅多に使わないんだよ。
レンジでチンだったら、一人分も簡単だね~
ゆうりさんちのオーブンレンジ20年も使ってるなんて
よほど、イイモノを買ったんだろうね。
オラ、安物買いの銭失いなんで、家電は安物ばっか!

花粉の季節だね。マスクしてがんばれぇ~。
美しいお顔が半分隠れちゃうから、残念だけど~

桜子ちゃんへ

桜子ちゃん、こんばんは♪
そっか、オットット星人さんは茶碗蒸しがだめなのか~
柔らかいものダメって言う人多いね。
ご飯が柔らかいとダメなオヤジが会社にいるよ。

二人分の茶碗蒸し食べて、ニコニコの桜子ちゃんは
オットット星人さんに、アワビを分けてあげましょう♪

はい、「花」で頑張ります~。