fc2ブログ
2015/12/19

食欲♪

  
   腹がすいて どーにもならんという時のために、杜の都で
   ベゴの舌・・・牛タンのシチューを 買ってきてあった。
   それに、ジャガイモとにんじんをいれて、カサ増し。
   これが、値段の割には トロットロで 感激した♪

   一番近いスーパーには、バゲットが売ってないのだが
   誰かが 発注ミスでもしたのか、その日はあった。
   お陰さんで、美味しい夜でありました。

  タンシチュー


   ふふふふふ・・・・・

   まだあるのよ、ベゴの舌♪  
   これもまた、杜の都から調達。
   冷凍しておいた タン塩。 
   昔、やっすいタン塩を 振る舞っていただいて以来
   わたしにとって、タン塩=ゴム だった。 

   でも、この夜を境に タン塩=タン塩 になった訳で。
   めでたし、めでたし。 

  タン塩

   
   1月末、また杜の都へ 行きます。

   今度は 定義とうふ店の でっかい油揚げ
   三角定義あぶらあげを 買ってくるど!    




にほんブログ村
 
  

コメント

非公開コメント

おこんばんは~。

タンシチューだと!?
食ったことないな~塩タンも~えっとねぇ
豚べろは息子が好きでさ~「可愛いぶたタン♡!」って小さい時からよく買わされた。
牛タンって高いじゃん我が家の家計では無理だわ。
タンシチューなどなおの事無理っす。

今度は、三角定義あぶらあげを見せてもらうかね~さぞかし旨いんじゃろうね~。

エルフィンさま

わたしは田舎者だからよ、都会に出ると
何かしら土産を買って帰らんと、気が済まないのよ。
今までは近所の人に刈って来てたんだけど、最近ケチになってよv-8
オノレの為にしか買ってこなくなりつつあるワケ。

わたしも、「可愛いぶたタン♡!」だいすきだわッ!
毎日食ってもいいくらい♪ それにしても、かわいいボクちゃんだわね~
誰の躾なんだろ。ふふふ

掌二つ合わせたぐらいの三角で デッカァ~イ油揚げなんだョ。
炙って、大根おろしと鞘腫でたべると、美味しいど~
  

ただいまぁ♪

いろいろわけあって帰りが遅くなってしまいました^^
パパさんが(ゲゲゲ)ご飯を作ってくれてました。
ありがたや~~v(^w^)v
闇鍋みたい(ゲゲゲ)だったけど、作ってもらったのって美味しいわぁ。
・・と言わなくっちゃね。
↓のパジャマかわゆすな~~❤
ハタチの花ちゃんにぴったりだよ~ん。
明日、明後日もワケあって帰りが遅くなりますゆえ、悪しからず・・。

No title

牛タン=ゴム@@

あははは!
安いのは。言えてる(*_*;

牛タンシチューは、んまいねー!

って、一度しか食ったことねえ(>_<)
クロネコヤマトで送れ~~~!

畑の野菜と交換だっ(^◆^”

ゆうりさま

おかえりなさ~い♪
いいなぁ、パパさんの愛情こもった闇鍋( ̄∇ ̄)ニヤッ

仕事忙しそうだね。身体だいじょうぶか?
今夜は早く休んで、いい夢みてね。

二十歳のわたくし、ぬいぐるみでも
抱いて寝ようかしらん。イシシ

ごきげんよう。

タン塩・・・タン塩・・
ヨダレが e-263

NANTEIさま

牛タンの類には、もともと興味はなかったんだけど
面白がってタンシチューを買ってみたら
思いのほか、美味かった♪
で、タン塩も買ってみた。

冷凍保存できるから、一人暮らしでも
買い置きできるもんね~
あ~仙台に住んでる人が うらやましいわ。
でも、いつでも食えると思ったら、食おうとしないかもね。

野菜と交換ってゆーんなら、オラ野菜のほうが嬉しいかも。

ボス。さま

お!
ボス。はタン塩党だすか?!

山間部の、牛一頭 送ってやろうか?
寒さに強い、よく育ったヤツを♪
ついでに、ドイツの岩塩も オマケだ。

No title

タンはドイツでお目にかかったためしが無いです。
タン塩、美味しいよねぇ。
あ~焼肉が食べたい。
そういえば、牛肉って冷凍すると柔らかくなりません?

太巻きおばばさま

冷凍すると、特に、骨付きの牛肉は柔らかくなるんですってね。
一人でいると、牛肉を使うことが少ないので
あんまりレシピも知らないんですが。

そういえば、解凍した牛肉にフォークでブスブスと穴を開けて
牛脂を塗りつけて、一時間半ほどほったらかしておくと
安い肉でも、更に柔らかくジュ~シ~になるんだって。
ほんとかどーか・・・この辺に 牛肉あんまり売ってないよぉ(笑)

ひとり焼肉は、寂しいので、おばばさん一緒に焼きたいですね~

No title

タ~ンタンタタ~タ~ン i-185?のタンですね~
美味しくて良かったぁ
で、地元民 桜っちが牛タンのシチューを食べていない事実(記憶がありませ~ん)
何とかせねば・・・

三角定義あぶらあげはイオンスーパーあたりで買えますが
是非、現地にお越しくださいまし

No title

タンシチューとバゲット!
赤ワインで
良いないいな~
美味しいだろうな~
食べたい~~~♪

こんにちは!

何処へ引っ越ししたんかと思えば
愛媛じゃなく
Fc2やったんですね

「みみずく」
なぜ みみずくと名付けたのか
考えてます(笑)
ミミズがすきなんだろうか?ヾ(--;)なわけねぇし

よろしく 花さん

まだ雪は降ってないんですか
今年は暖かいですからね
ここ最近12月っぽぃ
クリスマスもそろそろですね~~~

美味しそう(゚¬゚*)

🌸花ちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
森のみみずくちゃんも・・・隠れ家風で良かったけどね~~v-392v-363
仙台出張の時仕入れたべこの舌美味しそう(゚¬゚*)
オラも初めてタン塩食べた時、ゴムみたいだと思ってそれ以来食べなかったけど~
タンシチュー食べた時はとっても美味しかったなぁ(^◇^)
(*´-ω・)ン?ン・・・三角定規あぶらあげ買ってきたら紹介してね~(^_-)-☆

桜子さま

三角定義あぶらあげは 焼いて おろし醤油で食べると
美味しいよね~、
シラス納豆と一緒に食べるのも美味しいんだって?

仙台はご馳走の宝庫!
大き過ぎない、住みやすい都会って感じね♪
桜子ちゃんが羨ましい。

babatyamaさま

そのとおりぃ~♪
丁度、兄からのお歳暮が赤ワイン!
この組み合わせなら、飽きないな~

一日、年賀状書いてて、お返事遅くなりました。
まだ、だいぶある・・・あ~、こっちは飽きちゃうね~(笑)

tookueさま

ちょいと山に隠れ家的に納まろうかと思ったら
ふいに「みみずく」って浮かんだもんだから。
その前に「うさぎ」って登録したんだけど
滅茶苦茶似合っていないと自覚!!!
「花」だって「鼻」のほうがいいくらいだけどね~

はい、こちらこそヨロシクです。

今のところ、雪はありませんよ~
あさってあたり振る様なこといってるけど・・・
たまに、アスファルトが見えてる冬もいいなぁ♪

かずたん♪さま

かずたん♪、遅くなってごめんね。
年賀状書いてて 一日終わっちゃった。

仙台では、ひとり焼肉は抵抗あるんで
焼肉屋さんに入ったのは、一度だけなのよ。
いつも、買って帰るだけ。

三角定義あぶらあげ、手に入れたら アップするからね~
ほんま、でっかいのよ♪




No title

わーーーーー!いいな!いいな!
牛タンは大好物なんす。
仙台は、6年ぐらい前に一度だけ
行った事があります。
ここで厚焼き牛タンの味を知りました(笑)

onorinbeck

厚焼き牛タン?
そんなのあるんですか?!
名前からして、食べ応えありそうですね~
ひとりだとあんまり焼肉しないから
おいしいものを たくさん見落としてるかも。
今度は腰をすえて、本場の焼肉屋さんで
食べてみたいですね~♪

No title

花ちゃん

喰い助の私は
喰いものいっぱい仕入れてストックする
“いいくせ”があります^ ^

ストックしたい食材だぜぇ~^ ^
かさましもお手の物だぜぇ~

azさま

わかるな~、わたしもそういうとかあるもの。
冷蔵庫がいっぱいになってると
金持ちになったような、充実感があるのよね。

カサ増しは、雑炊なんかでも 野菜増やして
米粒少なくして、腹いっぱい食う!(笑)


No title

こんにちわ♪

うほっ!!
タンシチューだi-237
おいしそう~

しかも冷凍庫に まだ、牛タンがあるんだ
いいなぁ~♪

花さんは、タン=ゴムなんだね(笑)

私は、中国産ウナギ=ゴムやねん
昔、毎年 土曜の丑の日になると
会社が得意先から うな重を買ったのを配ってくれるんだけど
これが まさしくゴムのようで
みんなで「ゴムちゃん」って、あだ名をつけてたよ(笑)

三角定義のあぶらあげって、どんなんなやろi-278
ワクワクするな~

やっぱ、花さんが落ちつくね♪(* ̄ω ̄)v

もも天々さま

タンシチューが こんなに柔らかいなんて知らなかったよ。
もっと買ってくれば良かったなぁ。
天々ちゃんは、スジ肉で トロけるような
カレーやシチュー作ってるでしょ。
うちの近所じゃ、スジ肉も なかなか売ってないし
仙台行くとね、なんでもかんでも仕入れたくなるわ~

わたしも 花のほうが 呼ばれやすいッス。(笑) 

うっす!

なんだ  ゴム食って生き延びてたんだ…
しかしなぁ、伊達の子孫達は何でもかんでも物を高く売る嫌いが有るな。
…あの なんたらかまぼこだけは負け惜しみ無しでうまっ!!v-10
タンは高い、タンは、 おーすとらりあんのでも良いな、塩タン^^

なんだか出張りが多いようですが、鞭打つ程でもない様子、♪♪なのね~v-290

寝巻きパジャマ、雪夜に徘徊しね~ことですねv
御歳にお似合いのようでよかったです、プレゼンは洗っちゃ駄目!ファブリースも駄目!
生きてる証を部屋中に満遍なくばら撒いておこう!その内クンクンに行くど~!

久し振りにアホ書き込みで溜飲が下がった、へばな。

朴 狸 さま

田舎物が、たまに小都市さ出張って行げば
心の隙間さ、都会の香りのお土産品が~♪
んだ、気がでっけぐなるもんな~
だども、引きこもりバァサンとしては
そんた時こそ、命の洗濯♪
うめぇもの買って、イヒヒヒ~って帰りの夜汽車さ乗るのよ。
・・・あ、電車だった。

うちの亡き母が、生前おんなじごど言ってらった。
兄嫁さんからもらった誕生プレゼントのパジャマ。
ブルーはもらっておぐども、ピンクはわたしにくれるってョ。
理由は、そんたらピンクの着て、ある日徘徊してたらヤダって。
妙に納得!ハハハ